よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
522 / 965

霧のロンドン噺

しおりを挟む
 イギリスの首都であるロンドンを代表するものといえば、ビッグベンと霧であろう。

 「霧の都」という別名もあるように、ロンドンは霧が多いことでも知られているが、なぜロンドンは霧が多いのだろうか。

 その理由は2つの海流がドーバー海峡で正面衝突しているからだ。

 グレートブリテン島の西側を暖流のメキシコ湾流が1年中北上している一方で、北東からは寒流の北極海流が流れ込んできているのである。

 この2つの海流がぶつかり合った結果、メキシコ湾流が運んできた暖かく湿った空気は冷たい北極海流に冷やされて大量の霧へと変化し、それが港町であるロンドンへ東から流れ込んでくるのだ。

 ちなみに、ドーバー海峡を含む英仏海峡は1年中霧が多く、昔から海難事故が多発していたため、ロンドンでは船舶専用の損害保険が発達したのだとこと。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...