インターセプト

レイラ

文字の大きさ
上 下
55 / 225
4幕

インターハイ予選4

しおりを挟む
 試合当日。

 朝早くから大きな荷物を持って、駅で待ち合わせ。

 何が一番、かさばるかって、それはボールだ。

 ボールを10~12個くらいは持っていく。

 朝、7時。

 そろそろ、通勤も多くなってくる頃だ。

 電車も混雑してくる時間。

 ボールが3個入ったバッグが4つ。

 それに加え、ひとり、ひとり、大きなリュックを背負っている。

 大きな荷物で、場所をとってしまうのは、なんだか悪い気がする。

 他の乗客にとっては、邪魔だろうな。

 これから、この大きい荷物を持って、電車に乗ることになる。

「おはよっ!」

 達也が元気よく挨拶してくる。

 朝から元気だな、達也は。

「テンション高いなあ」

 俺は、達也のテンションの高さに驚愕する。

「だってさ、久々の大会だもん、楽しみでさぁ」

 達也はニコニコしている。

 本当に楽しみでワクワクしてるんだな。

 こっちまで伝わってくるよ。

「樹は、また、いつものように緊張か?」

 達也は、何故か、じっくりと俺の顔を見て来た。

「あっ? まぁ……」

 急に振られて、俺は曖昧な返答をしてしまった。

「顔が硬いぞ、樹くん!」

 その声は俺のほうへと、少しずつ近づいてくる。

 偉そうに口出したのは、灯だ。

「何を偉そうに言ってんだ、灯」

 俺は灯の頬を小突いた。

 今日もまた、全然、緊張してなさそうな顔だ。

 本当に驚くよ。緊張しないなんてさ。

「ってかさ、樹、俺が緊張してないように見えているだろ?」

 灯がじっと、俺を見ている。

 おい、なんだ。俺、そんな趣味ないぞ。というか、灯、俺の心を読んだのか。

「緊張してるのか?」

 俺は灯に聞いてみた。

「あのなぁ、俺だって緊張するぞ。しないわけないじゃん」

 灯の言葉に、俺は、ホッとしたような、意外だったような。

 驚きと安心が混ざっている。

 いつも、マイペースな灯でさえ、緊張するものなんだな。

 そんな会話をしながら、全員が来るのを待った。

 数分後、全員が集合する。

 全員、7時に揃ったのは素晴らしい。

 こういうときって必ず、誰かしら遅刻するからな。

 おっと、これは、偏見か。

 全員が揃ったところで、電車に乗り込む。

 うわぁ、混雑してる。

 電車通いの高校生もいるけど、俺は電車乗らないからなぁ。

 ぎゅうぎゅう詰めで揺られていく。

 おしくらまんじゅう、押されて泣くな

 そんな声が聞こえてくるみたいだ。

 いつも、朝からこんな状況なのか。

 これはストレスになるよな。

 朝からお疲れ様です。

 毎日、この人混みの中、通勤、通学は大変だ。

 そんなことを考えながら、電車から景色を見ている。

 緊張してきたな。

 どんな試合になるだろう。

 徐々に会場へと近づいている。

 いよいよ、始まるんだな。
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...