インターセプト

レイラ

文字の大きさ
上 下
13 / 225
1幕

凄腕のコーチがやってきた!11

しおりを挟む
 俺はワクワクした気持ちを抑えられないまま、公園へとやってきた。

 高宮コーチはまだ来ていない。

 高宮コーチがくるまで、俺と慧は1対1をする。

 慧がディフェンス。俺がオフェンス。

 慧は早速、ピッタリとついてくる。

 慧を抜くスペースがない。そのくらいディフェンスにプレッシャーをかけられている。

 俺は一息ついてから、ドリブルをした。左に1歩踏み出しまた戻す。

 今度は右に1歩踏み出す。

 慧が反応している。これでは抜くことはできない。

 また1歩、右に足を出す。同時に、右手でドリブルしていたボールを背面に通して、左手にボールをチェンジしてドリブル。

 瞬間、スペースが空いた。

 右から抜くと読んだか、慧は右から抜けるのを防ごうと右へと1歩移動した。

 その時に空いたスペースを見逃さす、左から慧を脱いっていった。そして、そのまま、1、2のリズムで踏み込み、3でジャンプでシュート。

 これがレインアップシュート。

 リングにシュパッと入っていく。

 ボードやリングの枠に当たらず、そのままリングに、シュッと入るシュートは気持ちが良い。あのシュッという音がたまらない。

「あっ、やられたー!! うまく騙したな」

 慧はニヤリと笑っている。

 今度は慧がオフェンス。

 俺はディフェンスの構えをして、慧の動きをじっと見る。

 慧はフェイクを入れずにドリブルでゴール下まで切り込んで来ようとする。

 俺はゴール下まで切り込まれないように、慧の進行を防ぐ。

 慧は切り込めないと思ったか、足を止めてドリブルをする。

 少し落ち着かせてから、右に小幅くらいに横に移動した。

 すると、ドリブルを止めて足を戻し、そのまま、ジャンプシュートをする。

「げっ、思わず動いちゃった!」

 俺は右に動いたから、そのまま抜けていくのかと思った。

 その読みは外れた。そこからシュートか。

 慧の打ったシュートは、スリーポイントラインよりは中、フリースローのラインよりも外の距離からのシュート。ミドルシュートだ。

 見事に、ボールは、シュッと、リングに吸い込まれた。

 本来、慧はポジションがセンターなので、ゴール下のシュートが多い。

 だけど、慧はオールラウンダーで自分のポジション以外にもでき、ミドルシュートも得意としているんだ。

「まぁ、バスケは騙し合いだからな」

 慧はフェイクが上手く言ったことにご満悦だ。

 俺は正直悔しい。

 バスケから離れると、かなり甘えているようなところがある慧。

 バスケになるとポーカーフェイスというか、いつもクールだ。そのギャップが女子にはモテるみたいだが、俺には腹が立つ態度だ。

 それにイケメン。

 すべてにおいて俺は負けている気がする。

 あれ? 慧に嫉妬しているのか。俺は。

 1対1を遊び感覚でやっていると、高宮コーチがやってきた。

「高宮コーチ!」

 慧は大はしゃぎ。やっぱりガキだな、慧は。

 今にも高宮コーチに飛びつきそうな勢いだ。

 そんな慧に高宮コーチは呆れている。

「おまえ、中学の時と変わらねぇな」

「だって、また、高宮コーチとできるとは思ってなかったからさ!」

 慧は凄く嬉しそうだ。

 高宮コーチとバスケをやることが楽しいのかもな。こんなに嬉しそうにしているんだから。

 谷牧というコーチは問題外として、他のコーチと何が違うのだろうか。高宮コーチというのは。

「よし、まずはお手並み拝見。俺と1対1だ。慧から来い」

 高宮コーチはそう言うと、ディフェンスの構えだ。

 さて、高宮コーチとの練習はどんな練習になるのだろう。

 いよいよ、高宮コーチとの練習が始まる。
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...