上 下
511 / 639

令和4年9/24 似顔絵講座がいよいよスタート

しおりを挟む
 似顔絵の講座がいよいよ始まりました。

 講座の内容は一切口外してはいけないので詳しいことは言えませんが‥

 毎日のように沢山の指示や資料が私のスマホに届いています。

 それらを読んで実行していく事は今の段階でもすでにかなり面倒で時間がかかりますが‥

 このスケジュールをきちんと真面目にこなせば間違いなく絵が上達するだろうと思われるほど充実した講座内容となっていました。
  
 それに、受講生だけに貰える画材やテキストは、豪華すぎて見たり触れたりするたびにワクワクします。

 これは下手に中途半端な値段設定のいい加減な似顔絵講座を受講するよりも、よっぽどコスパのよい講座かもしれません。

 最初はあまりに高額な講座の金額だったので、もしかしてぼったくられたのかな‥なんて心配も少ししてしまいましたが、心配するどころかむしろとてもラッキーな講座に出会えたのかもしれません。

 とはいえ、一年もない受講期間の中で技術を向上させてプロ級の絵を描けるようにならないといけないので、スケジュールは過密だし気持ち的にもかなり焦ってしまいますが‥

 真面目に課題をこなして半年間目一杯頑張れば、講座終了までにはテキストの見本のような絵が描けるようになる事を信じて講座に取り組んでいこうと思います。

 すでに子供達は、私の受講前の絵と講座がスタートして少し練習を重ねた後の絵の違いを実感しているようです。

 子供達いわく、絵のクオリティが全く違うのだそうです。

 たしかに、これまでの私なら似顔絵を似せようとしすぎて下がきに時間ばかり取られて、まともな完成度の絵が描けませんでした。

 ただそれでもそれなりに上手く描けていたつもりだったのに、私が講座をやりはじめて見本の絵のなぞり書きや動画を見まくった後の絵には‥

 可愛らしさとこなれ感があるのだそうです。

 なるほど‥。

 このまま頑張り続ければ、もっともっと似顔絵が上手くなっていきそうです。

 講座がスタートしてすぐに描いてみた似顔絵を6ヶ月後に描いた似顔絵と見比べて、その成長具合をこの目で確かめる日が来るのが楽しみです。


 今日の出費4,905円。クレジット0円。

 ファイル、ビニール袋、消しゴム2個、コピック、習字の太筆と細筆、大きめのバインダー、駄菓子5個、ラムネ、牛カルビおにぎり2個、イカフライ、レバニラ、あじの南蛮漬け、エビフライ、赤飯、デリサラダを購入。


 (内訳)
 食・雑・文具・外食費64,935円
 医療費2,160円
 会費0円
 本代0円
 車維持費・ガソリン代5,374円
 ギフト0円
 文書・通信費0円
 服飾・インテリア費11,660円
 レジャー・交際費0円
 美容費0円
 クリーニング代0円

 今月の現金出費総額63,457円。クレジット購入総額20,722円。

 今日の晩御飯は、クリームシチュー、サラダ、昼の残りのお惣菜、トーストです。


しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:57,062pt お気に入り:3,959

【完結】私を殺したのは誰?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:222

私が我慢する必要ありますか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:837pt お気に入り:7,032

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28,655pt お気に入り:2,105

今度は悪意から逃げますね!

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:134pt お気に入り:1,833

義妹の身代わりに売られた私は大公家で幸せを掴む

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,343pt お気に入り:931

人と獣の境界線

BL / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:122

処理中です...