上 下
10 / 35
断章 第二王女 システィア・ラルフハルト

9話 化けの皮(システィア編)

しおりを挟む
 お姉さまのように心の底から笑顔が溢れることもない冷酷な顔立ち。
 どう繕っても心の底から笑うこともできない。
 化粧もした。笑顔をも作った。それでもダメだった。
 そのようなことわたしが一番理解しているはずなのに……。
 
 本当に幸せという感情がわたしに備わっているのだとすれば、子供の頃のあの時が一番幸せだったのかもしれない。
 三人で遊んだ時も、眠った時も、子供じみた悪さをした時も常に笑顔が絶えなかった。
 心の底から笑っていられた。
 けどあの子がいなくなったことで、わたしは孤独を感じてしまい、あんなに笑顔だったわたしの顔は徐々に笑顔から冷酷な顔立ちへと変化していったのだ。

「姫殿下いかがなさいましたか?」
「いえ、特には……亅
「もしお悩みがあるようでしたら、このレティーがお聞きいたしますが」
「心配ありません。それとあなたの質問に答えていませんでしたね。お姉さまを陥れようとはしていません。そうですね……今宵の催しから一週間は堪えるのです。お姉さまがどんな状況下であっても」
「それは……いったい?」
「わたしからは以上です。下がりなさい」

 レティーはわたしの言葉に戸惑いながらも、静かに扉を開け退出した。

 失態、まさか顔や癖に出てしまうなんて。
 この失態が今後不利な状況にならないよう願うことしかできないわね。
 次の段階としては、お姉さまに今宵の催しの件を話にでも行きましょうか。
 わたしは再び鏡の前に立ち笑顔を作った。

「ユズハ、お姉さまの部屋と外には用心するように」

 さて、向かいましょうか。
 お姉さまがどんな反応をしてくれるのかが楽しみで仕方がありません。

 わたしは自室を後にし、廊下をひたすら真っ直ぐ進み続けた。
 その最奥には扉があり、わたしは静かにノックした。

「失礼します、お姉さま。今、お時間よろしいでしょうか?」
「大丈夫よ」

 わたしはお姉さまの部屋へと足を踏み入れた。
 そんなわたしと入れ替わるように部屋から退出したのは、先程の侍女レティーとお姉さまの従者の一人であるユーシス・メルトリー。
 退出した二人とは別にもう一人。
 漆黒の不気味な兜に鎧を身に着けた彼、いや彼女はネムといった名前のようだった気が……。
 また彼女もお姉さまの従者であり、騎士団の方々からは〈亡霊〉と呼ばれているのかしら。
 確かそうだったはず。
  
「ご――」

 お姉さまが何か言いかけたようだけど、まあ良いわ。
 それより最初の一言は些細な質問といきましょうか?
 
「ここが……お姉さまのお部屋ですか?」
「ええ、そうよ。何か問題でも?」

 やはりわたしにはかなり冷たいわね。
 警戒されているのかしら? お母さまとお姉さまが接触する機会はないはず……なら従者達が何かを吹き込んだ?
 それとも先程の侍女がお姉さまに何かを伝えた可能性も。
 ここはあえて褒めておくのが正解かもしれない。
 催しの件は自然な流れで伝えれば、そこまで警戒はされないでしょうし。
 後は腹の探り合いをしている、という雰囲気さえ出していれば、何者かに聞き耳をたてられていたとしてもわたしの計画に支障はないはず。
 あの侍女が伝えていない、というのが前提条件だが……。
 
「いいえ、思ったより綺麗にされているようで、わたしは安心しているのです」
「あなたは何が言いたいの?」
「『あなた』……ですか。わたしの名前は呼んでくださらないのですね。役にもたたない従者やあの侍女の名は呼んでおられるのに」

 あら、なぜでしょうか? ついイラッとして言ってしまいました。
 
「で、あなたの要件はなに?」
「まぁいいでしょ。お姉さまに今宵はちょっとした催しを用意しております。楽しんでいただければと」
「催し? あなたが?」
「ええ、今までわたしとお姉さまの関係はギスギスしていました。この際、本当の姉妹、義理ではありますが、催しを通してわたくしと仲良くしていただきたいと思いまして」

 お姉さまはおそらくわたしが平然とすらすら話していることが気になっているはず。
 急遽決まった催しならこんなすらすらと話すことは本来できない。
 お姉さまは最初からわたしが考えたシナリオだと思っているでしょうね。
 まあ今回の催しの件は間違いなく出席する。
 わたしはそう確信している。

「そう、分かったわ。時間が合えば顔を出すことにしましょう」
「必ずですよ、お姉さま。来ていただかないと面白さが半減してしまいますので!」

 これでお姉さまの出席は確定。
 後は騎士団にでも催しの準備をさせようかしら。
 頭を使い過ぎたせいで、妙に身体も重く感じますし。

「ではお姉さま、わたくしはこの辺で。それと警戒する必要ありませんよ。わたくしは何があってもお姉さまの味方ですから」
「ありがとう、システィア」

 一応そう言ってみたものの、お姉さまは信用なんてしないでしょうね。
 これである程度の準備が整いましたね。

 わたしはお姉さまの部屋を後にし、再び自室へと戻った。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

居場所を奪われ続けた私はどこに行けばいいのでしょうか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:596pt お気に入り:5,477

侯爵令嬢はざまぁ展開より溺愛ルートを選びたい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:657

(完結)いまさら、愛せと言われましても

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:132

完 誰と誰が真実の愛に目覚めたって?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:44

魔法少女がいく~TS魔法少女は運が悪いようです~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:213pt お気に入り:64

婚約破棄された公爵令嬢は、真実の愛を証明したい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:488

婚姻破棄された私は第一王子にめとられる。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:15

処理中です...