上 下
1,307 / 1,483
10の扉 わたしの せかい

私のできること

しおりを挟む

 さて  はて

   いろいろ ある な ? ?


 世界に 飛び散ってある 「疑問」
 
    「混乱」

         「迷走」

  「希望」

その「無数にある 違う色」の「同じ点」を探してぐるり、視界を広げて ゆく。


なにしろ「私のやり方」は 違うだろうが
 それを「考えてみること共有すること」がヒントになるのは 間違い ない。


「まあ それが できるかどうか? いや、できる んだけど  やるかどうか、なのか 。」

しかし それを言い始めると終始そうなので
 とりあえず自分の押し問答は置いておき
光達が運んできた「混沌の核」を 解凍してゆく。


「 ふぅむ。」

疑問それ」は 色々 あるけれど
やはり「中心」は同じで そこがミソ
 結局「核心はどこなのか」その一点である。

「まあ、でもさ。 それを言っちゃうと また堂々巡りって いう 」


 そう言いながらも じっと見つめる
  「おんなじ核の カケラ」達

 それが示しているのは 「場所」

  「立ち位置場所」がズレているから
  「行き先」もズレる

その「どこまで行っても それ」的な 内容の色である。


 ふむ?  して? 
    だから ??


 「狭間がない」のは そう だからして
  それは 創るしかない のだし ?

   その 「場所」?

 なんか違うんだよな  なんだろうか

   その  この 一点 点が 見えない

  ふむ?

    てか  これ わたし 「わかる」感じ ??


自分が弾き出してきた「色」に 疑問を感じつつも
「わかる筈」と 確信を持ってもいる 自分

 「自分が ズレている」
それが確認できたから。

私の「立ち位置」が変わって 「もっと視える」筈なんだ。
 なんか 「これまで見えなかった 要点」が。


「   ふぅむ。」

 きっと「説明」しようと思えば 一日中話せそうな
 「ズレの原因」
しかしそれは個々に違うものでもあるし、その内容 色 点は多岐に渡り
凡そ楽に「表せる」様なものでも ない。

 だが
 しかし?


 きっと 私が「今 観るべき点」が あって

 「そこ」がわかれば。

また「道は開ける」、それはいつだってそうだったから、この時来る「感覚」の様な ものだ。

だから とりあえず。

 なにしろ「それ」が 視えるまで

  「決めずに」「定めずに」「限定せず」
 「狭めずに」「自由で」舞わせておいたんだ。





「言って」わかるか
「聞いて」わかるか
「見て」わかるのか
「感じて」わかるのか 。

それはどれもこれも 人によって違いはあろうが
なにしろこちらが「それ受け取り方」を 指定できるものでは ない。

「 ああ だから。 でも「場所」なんだ 。」

 そう 私に「気付かせた」のは

   キラリとひかる 「空間の いろ」

 その「可能性の場」の いろ 。


それは見慣れた「ひかり」「透明の なにをも含む いろ」で
 「そこに在れば 無限」の いろ


「 ふぅむ?」

だから それを 見て。

 て  こと は ? ? ? と

暫し 止まった わたしのあたま

   しかしながらそれは 「そこに ある」という
 圧倒的事実のみを 私に突きつけていて。


   
     あ    そう か。


そう 私が気付くまで。

 くるくると 「私のいろ」を回していた光達は
気の済んだ様で大人しく「ただ その場でふるえる」という 新しい在り方でそのまま私を見守り始めた。


「  てか 。  だよ ね ?」


光達が言うには こうだ。

 その 「場所を創る」
 まだ 創れないなら 私が 見せる
 「場で 在らせる」
 「そこで 感じる」
 「経験する」「取り込む」「わかる」。


その 光達からのカケラを翻訳すると
 「先ず 私がやって見せる」と いうこと
きっと「雪の祭祀」の様に そうある こと。

 あの時 子供達に「見せたかったもの」
 それが 「今の位置」から観ると
 「自由に思うこと可能性の場」それだったのが わかる。
あの時は「思うこと想像すら 許されない」、それが悲しくて。
 なんとか 「その 場」を作りたいと思って
 あの「光を降らせる」、それになったんだ。


「 うん。して。 そうして 「今」。」

成長した 私が やること
        やれること

 それはきっと 今でも「こと」としては同じく
 「見せる こと」だけで。

だがしかし「揃った タイミング」
     「今が いつだって その時」
     「一番高い私の 敷いた道」「その上にある ひかり」。

そして「場で 」という事が
以前よりも私に今 正に
    齎されてある 

 それは 「最高の舞台」「結婚式」だ。


「なるほど やるね? 光達よ。」

そう 呟きながらも。

 その「実行可能な を繋ぎ合わせる」、その作業をしながら
 私の心は 既にウキウキモードに なっていたので ある。







しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:234pt お気に入り:5

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:455pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:511pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:455pt お気に入り:1

処理中です...