上 下
1,306 / 1,483
10の扉 わたしの せかい

可能性の 場で 在ること

しおりを挟む

「でも なぁ。 私にとっての「最大のご褒美」って 勿論、「わかったこと」それもあるけど。 やっぱり 」

 これ時間 じゃ ない ? ?



 みどりの 中を 緩り泳ぎ歩く 

  「生きている 空気」の なか

 「満ちてある 生命エネルギーいのち」の なか

    「充満」

       「チャージ」

   「せかいの 流れ」
           「その 一部」

 「騒めきの中」   「心地良い 狭間」

 そう 「五月蝿くない 自然の喧騒」の中
 木々の間を 縫い 泳いで。


こうして
 「好きな時に」
 「好きなだけ」
 「時間を気にせずに」
 「漂える」、そんな 「瞬間

それが 自分にとって 何にも変え難いものギフトであること

そうしてそれに 「気付けた こと」。

 
  「予定が 何も無い」
  「約束もない」
  「終わりのない 自由時間」
  
きっと世界にあったならば「真っ白のスケジュール帳」に 何か焦りを感じるところだろうが。

「  予定がなんもないって。 最高。」

そう 
心底呟きつつも 当て所なく歩き続ける 足
 ごちゃごちゃが 大分片付いてきた なかみあたま

 時折「ぐるぐるする」ことは あるけれど。


「 いや。じゃ ない。」

そう言って 直ぐにオーダーを出し、「挿げ替える」事ができる様になった 自分
 それはきっと まだまだ続くものだろうが。

が しかし
 「以前と違う道を歩く」、その
 本当の部分で沁み込んできていたから。

なにしろ 自分の「その成長」を しっかりと真ん中に据えて
日々をのんびり 過ごしていた。

 
 「考えたいこと」
 「進みたい先」
それは色々 あったけれど。

 これ今の状態を 「一旦馴染ませる」
 そこからスタートしないと
それは 誰にも何にも言われなくとも。

 自分が一番 わかっていたからである。







 「時間」  「瞬間」

    「粒子」

   「今 創りあること」

        「を していても」

   「あること」

  「「違い」を 意識してある こと」。


そう 「私と他の違い」、それが はっきりと見えてから。

 ズレていた
そう気付いた私

そうして「それ気付き」が 成って
 「わたし」が「せかい」に された。


「なんか 。 わかんないけど、それが 一番 合う。」

そう 「言い方」「表現」、それは難しい所だが
きっとまだ私の根っこは「世界」へ伸びていたのだろう。


 深く 深く 広く入り込んでいた その 根が。

 「パチン」と 指を鳴らすが如く
 私が「気付いたから」抜けて、その「土台」を変えて。

 「新しい せかい」へ 移行されたので ある。


「   ふぅむ。 だから して。景色が  いい。」

そう
これまで見えていた「もの現実」、それが「私の場所じゃない」事がはっきりして
眼鏡がなくとも「せかい」で在れるのだ。

 意識していなければ 「眼鏡をかけよう」と
 して いなければ
 澱が辛かった「現実世界

しかし今は
それを見ていても きっと「観て」いれるのだろう。

視界が楽なのだ。
 なんだか 「仕組み」は わからないけど。


「でも きっと。まあ、そうか。 」

それはきっと「ご褒美」を受け取ったからで
その「プレゼントのパッケージ」を きちんと開けて 
「なかみ」を全部 私が見たからで。

その「自分の場所」と 「ズレの大きさ」
  「だからこそ先に行くことの重要性」
  「お門違いな 件」
そうしてその「土台」となる「せかい」へ
 「私が自分の意志を 示し続けてきたこと」。

その 全部が成って やっと本格的に移行できた「10の扉わたしのせかい

 だから わかるんだ。

 「ここからは 適当に進んでも 意味がない」
 当てずっぽう
 手当たり次第
そんなのは 必要なくて「私の必要」は
 きちんと「その時」「やって来る」こと

私はそれまで 自分をクリアに

 のんびり待てば いいということ 。


「  そう なのよ。」

だから そのせかいからの声を 聴きつつも
のんびりと「自分の好きなこと」「思い付いたこと」をして。

なにしろ「仕事熱心な 自我君」を せっせと修正 していたんだ。






「  ほんと。 「なんもない」って 最高♪ 」

そんな風に 呟きつつも

 くるくると回るカケラを見ながら


  「光」    「無」


    「できない」

    「空」

             「欲しい」

         「混沌」

   「虚空」

 
  「足りない」
             「虚無」

        「未知」


光の虚空可能性の場」に 時折飛び込んでくる「古い色」
それを眺めつつ「すべては混沌から生まれる」、そう思って 眼を 細める。


 そうなんだ
それは 「放っておけば 外れる」、それがわかって から。

私は「せっせと励む」のを辞めていたし
 「別に 」事もわかって いて
 更に言えば「それは 私に浸透できない」
それも 知っていたから。

なにしろ黙って 「その色」を見つめながらも
「自分の位置」だけ確認して 深く虚空の粒子を 吸っていた。


 「澱を 放っておくこと」と
 「澱を 眺めあること」

それは 「同じ」様でいて微妙に 違っていて
「見ない様にする」「無視する」ではなく

 「眼に入っているぞ と知らせる 視線」

それはやはり私の変化から出てきた「視線」で
そこからは「澱は逃れられない」、逆に「居心地が悪い」「合わずに落ちる」、それがわかってからは その方法を採用しているのだ。

「多分 なんか。 そう、「働きかけない」? なんだろうか 。」

 そう 多分「自由」なんだ。

  「澱」も 「私」も 。


言ってみれば 「澱」は 「チカラエネルギー」で「ふるえ」でも あるもの
 だからして「放っておけば 」、それは先日のご褒美に入っていた あの「ふるえ」
それが示してくれた 便利なビジョンだ。

「   ふむ。」

 「震える」「振動」「微細な最高の」それ

それは「なにをも融かす」と 自分で思っていたそれ振動だけれども
それはきっと 「まだ形になってなくて」。

 私は 「使えていなかったもの」

が しかし ここへ来てきっと それが「かたちになった」のだ。

 だから 「なにもしなくとも」
     「働きかけなくとも」
 「」という「視線

 それがあれば 「成る」のだ
 「自分の 場」が。


そして
  「よく 観て」「知って」「在ること」
  
「じぶんのせかい」を。

  「含んでわかって あること」。


その「意味」が 深く沁み込んできた今
またそれを 更に定着させるべく。

なにしろ せかいを広く 眼に映していたんだ。






そして

 「今」まだ 私の「ことば」は 届かない

そう思って暫く。

 「いろんな場所」「いろんな人」
 その「光の進度」、その違いはあれど
 「私がいる場所」の 移動は あれど。

だがしかし ここに来て思う 点
   私の中に 幾つも存在する「あの時楔の場所

 いつかのラピスでエローラと話した「私の在り方」
 「祈りあること」
 「ただ 存在すること」
 「それだけでいいこと」

 それはやはり 「の場所が 何処であっても」。

    それは「同じ」で

 「せかい」は 繋がり在るから
 「私は1の扉へ戻らなくともいい」し
 「一番深い所」に 在り
 そこが「今は 離れていたと繋がっていないとしても」。

 「裏側せかい」は ひとつ
だからして 
私は「自分のいる場所で そうあるだけ」それが真理だ。
   

その 「楔があること」と
   「繋げられること能力
 そして だからこそわかる
 「自分が 全体を突き上げる 点であること」。


  私は 「せかい」に光の点
            撒いてきている

それは 自分が「やってきた行動してきた」「圧倒的事実」で
それをこれまで「繋ぎ」「補強し」「補完して」「練り上げ」「織り上げてきた」のだ。


 自ら 築いた 「光の網」「その 中にある
  その「自体」は また
 私の中にある「光達神々」、つまり「みんな」で
これまで回収してきた幾つもの仲間
 これまでの「光」「生」
  「置いて来れなかった光」
   「名もなき光」
 「まるっとぜんぶを含みたい 自分の側面」、全ての 点だ。

 それを加味して 「まるっとぜんぶ」をぐるり眺めて。
   
だから 「今 世界がどの辺り」なのかもわかるし
 進度は光により違うけれども
それを知り 世界を眺め
 そうして「せかい」を生きる

それが 少しずつ板についてきた所で。

先ず 「私が先に進むこと」も 大事だが
 「全体が上がること」も大事だと また知った 私は。

 時折流れ来る
 「なんで ヨルはなんだろう」

その疑問について 
 少し考えてみることに したんだ。






しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:191pt お気に入り:4

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:498pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:284pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:569pt お気に入り:1

処理中です...