上 下
472 / 1,483
8の扉 デヴァイ

乖離

しおりを挟む

ぐるぐる、ぐるぐるしている間に。

フリジアはお茶を淹れ直してくれた様だ。


「まあ、座りなさい。」

そう言われてやっと、顔を上げた私は再び部屋が明るくなっているのに気が付いた。

テーブルの上の白銀のカードは、しっかりと同じ色の箱に収まって「一緒に行く」と、言っている。
チラリと緑の瞳を確認すると、「それは持って行きな」と言ってくれた。

この人も、この、声が。
聞こえるのだろうか。


「あの、やっぱり作った人だと声が聞こえるんですか?」

「うん?何のだ?まさか、これかい?」

指されたそれを見て、コクリと頷く。

「………まあ、あんたのそういう所なんだろうね。まだ、んだ。」

「既にスピリットが居なくなったこの場所では、まじないを込めたモノにお使いを頼んだりする。それも、できる者は僅かだけどね。スピリット同様、やはりそれらも意思疎通はできる筈なんだ。しかし、それすらも。普通に使う事は難しくなってしまった。」

再び私の事を、じっと見ながら話している。
やはり、金色が。
漏れているのだろうか。

さっき「金色?」って言われたしな………この人も目がいいのかな?


「お前さんは未だ沢山のものが残る世界から来たのだろうね。「虹」だって、勿論ここには無い。そう、昔は様々なものから貰えていた力が。誤ったやり方の所為で、力の源自体が存在しなくなった。やったとこさ、それに気が付いた時には時既に遅し、今はきっとグロッシュラーに夢中だろうよ。また争いが起こらないといいがね…。」

「え………まさか。」

「何処かで読んでこなかったかい?あそこは何度も失敗を繰り返している。そろそろ何も無くなり、ここと、同じ様に。闇に包まれるのも時間の問題だと、言われていた。予言の事も、あったしね。」

「………。でも。」

「そう、今は。も勿論、あんただろうね。まさか、私が生きているうちに「空」が拝めようとは。今度こっそり行くつもりだよ。」

「それは、いいですね………。」

グロッシュラーへ行くのなら、是非一緒に行きたい。
話の方向は明るくなってきたが、この先も明るいままではない事を流石の私も解っていた。


あそこには、元々「空」自体は、あった。

そう、雲に覆われ「青」が見えなかっただけで、「空」はあったのだ。

でも。

そう、ここには。

「空」も無いし、「外」すら。

無いと、言うみんな。

ダーダネルスは「美しい檻」とまで、言ったここデヴァイ。


ここで、私が光を?

祭祀の様に、降ろしたなら?


 歪むって、いうこと…………??



自分の力が働くイメージが、全くできない。

でも。
なんとなくだけど、この人の言う「溝」みたいなものは私の中にも見えてきていた。


そう、なんとなく、だけど。

「変わりたくない」「本当のことなんて知りたくない」という、意味が分かったから。

多分、何も希望が持てなかったあの子達と。

同じだって、ことだよね………?



でも、じゃあ、どうする?


再びチラリと緑を確認すると。

さっきよりは明るい色に変化したその瞳は、私にお茶を飲む様促した。

きっとなにか、話してくれる。

それを見てそう感じた私は、頷いて再びカップを手に取ったのだった。





「お前さん、他人ひとを、変える事は。できると思うかい?」


揺らめく灯りを見つめて、暫く。

フリジアは一頻りお茶を楽しむと、白の箱を弄びながら話し始めた。
揺らめく灯りの中の、白髪はくはつが。
キラリと反射してとても綺麗だ。
ロングウェーブを下ろしたままの、その髪はとても美しく「私も歳を取ったら白髪のロングにしよう」と思わせるには充分だ。

しかし、ふと気が付いたのだけど私の髪は既にほぼ白い。
「………」自分に呆れつつも、再び始まった彼女の質問に耳を傾けた。


「お前にとっての「善」は、他者にとっての「善」か。」

「変えることに何か意味が。あると、思うか。」

「変えたい者、変えたくない、変わりたくない者。その、どちらが。いいのか、正しいのか。」


「焦らなくて、いい。をゆっくり考えるといい。。おまえが同調していき燻むことは、望まない。だがね、ここも大切なんだよ。どうしたって、変われない者は、いる。それを「悪」と、するならば。私とおまえは対立するだろうな。」

「えっ。」

「そう焦るな。私は本来、者。そうしてずっと、ここを保ってきた。もうここではまじないをこうして使う者も、いない。一人だけ教えている者はいるが、私が生きている間にどれだけ、伝えられるのか。そんな、程度だ。」

やはり。

この人は自分の死期を知っている。


急にどっと押し寄せる感情、涙が出そうになるが今、ここで。
私が。

泣くのは、違う。

そう思って、ぐっと我慢した。



「沢山、喋り過ぎたね。」

そう言って、奥へ何かを取りに行ったフリジア。

小さな袋を持って戻った彼女の気配で、そろそろこの空間が終わりなのだと分かる。

再び向かいに座った彼女は、小袋を私に渡しつつじっと目を見ながら諭す様に話し始めた。

一つ、一つをしっかりと、言い含める様に。


「なにしろ。お前さんは自分で。あること。」

「迷わなくていい。自分の真ん中が分からなくなればに聞くと良い。」

と、思うな。おまえの本当であれば。に惹かれる者は、自ずと変わる。」


言葉を切り、少し。

くるくると動かしていた瞳が止まり、これでメッセージは終わりの様だ。

最後にくしゃりと、微笑むと。

突然、「すまないね。」と、言ったフリジア。


私は何故だか。

その、「すまないね」の理由を訊けなかった。

多分、いや確実に。
私の涙腺君がどこかへ旅立つ話だろうと、解ったからだ。


いつか。
聞けたら、聞こう。


そう思って、示された小袋を開けるとそこには何かのハーブが入っていて。

再びの煌びやかな虹にいざなわれ、私は自分の魔女部屋へ戻ったのだった。




しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:255pt お気に入り:5

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:434pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:624pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:427pt お気に入り:1

処理中です...