推測と仮眠と

六弥太オロア

文字の大きさ
上 下
101 / 136
  「鳴」を取る一人

41.

しおりを挟む
   
「別れてさ」

杝寧唯もくめねい

「それが」

と返す、数登珊牙すとうさんが

「それが、って……」

「ええ」

「説明なんだけれど。今から。無駄かもしれないけれど」

「続けて。大人しく聞いていますから」

「……」

寧唯。

「別れてからも、普段から何回も話し合った。ただ、大事な所でお茶を濁される。それにさ。あたしの全部はイアンには言ってないんだ。だから」

寧唯は再び俯く。

「やり直したいと思った。だから恋愛成就キャンペーンへ来ていたの。元々はね」

「元々?」

「誰だってそうでしょう。恋愛成就だし」

と寧唯。

「一緒に来てくれた友達だってそうだった。でもね、あたしの場合は、最悪の場合っていうのがある。別れたとかいう話は、まだ他の子にも言えるし、実際イアンにも言った」

「それで」

「開けてよ」

「駄目です」

「何で」

「あなたの体は、死ぬためのものではないからです」

「じゃあ、どうするのよ。親に言ったら、大変なことになる。そしたら本当に、最悪の事態になっちゃうかもしれないでしょう」

おっしゃっていない」

「どうせ反対される。無駄だよ。でも、もしかしたら。薄々感づかれているかもしれない。全部あたしのせいなんだから。お願い開けて」

数登すとうはかぶりを振る。

「再度話し合うことは、出来るはずですが。親とも相手とも」

「そういうことじゃない!」

「杝さん、あなたは僕よりも。真相に近いところにいます」

「違う! 近いって何! あたしそんな現在とか真相とか何も分かっていない」

「言い方を変えましょうか。教えていただきたいことがあります」

寧唯は一瞬、止まる。

「は?」

数登。

「あなたのナイフ。材質は何ですか」

寧唯は眼を見開く。

「なんで」

「ナイフが。刃物部分は純銀製です。これに、何か理由が存在しますか」

「存在って……」

沈黙。

「あったから持って来ただけ……何か関係があるの。真相と?」

数登も眼をぱちくり。






寧唯は、腕でごしごし顔を拭う。
薄化粧は大変な状態。

再度、更に手で拭う。
濡れた眼。

「タオルがあります」

と数登。

「そ、それハンカチ」

と寧唯。






「今さ、正確に言うと六月の時からなんだけれど、無駄に敏感なの。ただそれだけ」

「例えば?」

「お香とかさ」

寧唯は苦笑した。

数登は、少々。微々。
寧唯を軽く、寄せる。

「ちょっと……」

「何か、真相に関するヒントでもいいのですが」

「教えろってこと?」

「さあ」

「さあって……」

数登は、寧唯から体を離した。

「何も分かっていないけど」

数登はかぶりを振る。

郁伽いくか先輩、どこ」

「本堂裏。そこに別の部屋があります。少し用事を頼んできました」






「真相って、例えば?」

すっかり化粧の落ちた寧唯。
ハンカチも汚れている。

「地下のことです。今は入れませんがね」

と数登。

寧唯。

「知らないって。言ったけれどさ」

「ええ。それは違うのでしょう。でなければ、ここにもくめさんは来ていません。僕も同じです」

「同じ、ですか……」

「そう」

「結局、地下にはあたし、入れないんですか?」

「そういうことになります。今はね」

「どうしようかな」

と寧唯。

「ただ」

「ええ」

釆原うねはらさんとイアンと、それから郁伽先輩には言わないで欲しいけれど」

「分かりました」

「絶対よ。釆原さんからファイル受け取ってくれるの」

「ファイルは受け取ります」

「……」

寧唯は数登を見上げた。

「分かった。ねえ。真相のことは教えてあげないけれど、あたし地下に入るの、やめるよ」

「僕は引き続き、考えます」

「あたし……キャンペーンもいいや。一旦帰る」

「送りますか?」

「駅まで?」

「ええ」
     
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

処理中です...