上 下
10 / 13

表紙の下準備

しおりを挟む
7ページ目で印刷した表紙を用意します。


この裏面に、トンボを参考にしつつ背表紙幅の線を引きます。


(見づらいですが、真ん中に線が二本引いてあります)

あらかじめ背表紙幅に折り目をつけたいので、この線に従ってまずは軽く折りスジをつけます。


定規を当てながらスーって引っ掻いてスジを入れて下さい。

私は手持ちの金属定規を使ってスジ入れしていますが
表面に響かない範囲でスジ入れ出来る物であれば、何を使ってもいいです。
家中探せば何かしら適切な物はあると思うので、自分用の道具を見つけてみて下さい。


スジ入れが終わったら、トンボに従って、ペーパーカッターで天地を製本サイズに断ち落とします。
左右の余白はまだ残しておいて下さい。


天地を切ったら、スジを使って背表紙幅の折り目をつけます。

これで表紙の準備も完了!
あとは先ほど作った本文と合体させるだけ!もうちょっとです!
しおりを挟む

処理中です...