29 / 69
29話:敵奇襲部隊撃滅
しおりを挟む
先の戦いで使用した弾は5発。ルーナから1箱もらい、残っている弾数は30発ある。
ルーナが確認した限りでは、敵奇襲部隊は総勢100名。
全員を倒すことは不可能だけれど、5人隊隊長と全体統括の部隊長を合計すれば約20発もあれば足りる。
ぎりぎりの計算だけれど数発は当たらなくても許されるだけの余裕はある。
「ミリア様はここでとどまってください」
「ここから狙えるかしら?」
「奇襲をするのにわざわざ余計な体力を使うようなことはしないと予測します。であれば通るのはなるべく平坦な土地、今私たちがいるちょっとした高台から木の後ろなどに隠れて狙撃すれば見つからないのではと思います」
「そうね…じゃあルーナ宜しくね」
「ミリア様もご無事で、無理なさらないでくださいね」
そうしてルーナは全力で林の中をかけていく。
森ほど木も密集していないのであっという間に距離が離れていった。
それを確認した私は箱から弾をすべて取り出し5発ずつポケットに突っ込む。
この服ポケットがいっぱいあって助かる。
ライフルにはすでに5発分装填済み。
そして背負いカバンを下ろして茂みの中に隠す。
これは移動したときに余計な音が出ないようにするため。
ルーナから教わった隠密活動の基本なのです。
余計な荷物はどんなに注意しても音が出る。
だから必要最低限にする。
ギリースーツを完全に着込んで、なるべく林の中を見渡せる位置にて伏せて陣取りスコープを覗く。
まだ人影はない。
自然の音と私の呼吸音だけが聞こえる時間がしばらくたつと、カチャカチャという鎧がぶつかる音が聞こえ始める。
音のする方にスコープを向ければ辛うじて視認できる帝国兵を確認できた。
予測通り100名規模、まだ距離は2kmはある。
私が必中できるのはせいぜい500mが限度、もう少し引き付けないといけない。
接近してくる間に身なりの良い敵兵士を探す。
それが将校…隊長格のはず。
数名の将校を見つけその中でも一番身なりのいいものに狙いをつける。
邪魔になる木々があるが、大丈夫タイミング次第だ。
パスッ
射線上にちょうど入った帝国兵を撃つ。
血が、飛び散る、次。
パスッ パスッ パスッ パスッ
事前に確認していた将校を次々と撃つ。
5発撃ち切ると私はポケットに手を突っ込んで弾を取り出し再装填する。
敵側は既に混乱しているのか怒声、罵声が入り混じっている。
誰一人此方に気が付いていない。
じりじりと伏せたまま向きを変える。
いま隊をまとめようとしているのはアイツか…
パスッ
悲鳴を上げる暇もなく頭が消し飛ぶ。
ライフルの弾は兜をやすやすと貫通して敵の顔面を消し飛ばす。
既に敵との距離は300m前後、確実に頭を狙える。
パスッ パスッ
敵が明後日の方向を捜索し始める。
このサイレンサー…消音機は気配を消せるだけでなく敵に射撃位置を誤認させる効果もあるとお母様から聞いていたけれど、その影響かもしれない。
全く発射音がしないわけではなく”パスッ”っという音は鳴る。
林の中での反響も有るんだろうけれど私には誰も気が付いていないようだ。
パスッ パスッ
部隊をまとめようと動く者に次々と狙いを定めて引き金を引く。
一部の下っ端の兵が命令を無視し始め帝国軍側へ逃げ帰っていく。
それでも私は引き金を引き続ける。
パスッ
これで10人、私はまた再装填する。
敵は完全には撤退していない。
弾を撃ちきるまで私は射撃を止めない。
接敵から30分ほどたっただろうか、敵が潰走した。
撃った弾は25発、ぎりぎりだった。
完全に敵が撤退したのを確認して私は起き上がる。
全身びっしり汗をかいていてすごく不快感がある。
手袋をはめて薬莢を回収したら隠しておいたかばんを背負いなおして私は本陣へともどった。
ルーナが確認した限りでは、敵奇襲部隊は総勢100名。
全員を倒すことは不可能だけれど、5人隊隊長と全体統括の部隊長を合計すれば約20発もあれば足りる。
ぎりぎりの計算だけれど数発は当たらなくても許されるだけの余裕はある。
「ミリア様はここでとどまってください」
「ここから狙えるかしら?」
「奇襲をするのにわざわざ余計な体力を使うようなことはしないと予測します。であれば通るのはなるべく平坦な土地、今私たちがいるちょっとした高台から木の後ろなどに隠れて狙撃すれば見つからないのではと思います」
「そうね…じゃあルーナ宜しくね」
「ミリア様もご無事で、無理なさらないでくださいね」
そうしてルーナは全力で林の中をかけていく。
森ほど木も密集していないのであっという間に距離が離れていった。
それを確認した私は箱から弾をすべて取り出し5発ずつポケットに突っ込む。
この服ポケットがいっぱいあって助かる。
ライフルにはすでに5発分装填済み。
そして背負いカバンを下ろして茂みの中に隠す。
これは移動したときに余計な音が出ないようにするため。
ルーナから教わった隠密活動の基本なのです。
余計な荷物はどんなに注意しても音が出る。
だから必要最低限にする。
ギリースーツを完全に着込んで、なるべく林の中を見渡せる位置にて伏せて陣取りスコープを覗く。
まだ人影はない。
自然の音と私の呼吸音だけが聞こえる時間がしばらくたつと、カチャカチャという鎧がぶつかる音が聞こえ始める。
音のする方にスコープを向ければ辛うじて視認できる帝国兵を確認できた。
予測通り100名規模、まだ距離は2kmはある。
私が必中できるのはせいぜい500mが限度、もう少し引き付けないといけない。
接近してくる間に身なりの良い敵兵士を探す。
それが将校…隊長格のはず。
数名の将校を見つけその中でも一番身なりのいいものに狙いをつける。
邪魔になる木々があるが、大丈夫タイミング次第だ。
パスッ
射線上にちょうど入った帝国兵を撃つ。
血が、飛び散る、次。
パスッ パスッ パスッ パスッ
事前に確認していた将校を次々と撃つ。
5発撃ち切ると私はポケットに手を突っ込んで弾を取り出し再装填する。
敵側は既に混乱しているのか怒声、罵声が入り混じっている。
誰一人此方に気が付いていない。
じりじりと伏せたまま向きを変える。
いま隊をまとめようとしているのはアイツか…
パスッ
悲鳴を上げる暇もなく頭が消し飛ぶ。
ライフルの弾は兜をやすやすと貫通して敵の顔面を消し飛ばす。
既に敵との距離は300m前後、確実に頭を狙える。
パスッ パスッ
敵が明後日の方向を捜索し始める。
このサイレンサー…消音機は気配を消せるだけでなく敵に射撃位置を誤認させる効果もあるとお母様から聞いていたけれど、その影響かもしれない。
全く発射音がしないわけではなく”パスッ”っという音は鳴る。
林の中での反響も有るんだろうけれど私には誰も気が付いていないようだ。
パスッ パスッ
部隊をまとめようと動く者に次々と狙いを定めて引き金を引く。
一部の下っ端の兵が命令を無視し始め帝国軍側へ逃げ帰っていく。
それでも私は引き金を引き続ける。
パスッ
これで10人、私はまた再装填する。
敵は完全には撤退していない。
弾を撃ちきるまで私は射撃を止めない。
接敵から30分ほどたっただろうか、敵が潰走した。
撃った弾は25発、ぎりぎりだった。
完全に敵が撤退したのを確認して私は起き上がる。
全身びっしり汗をかいていてすごく不快感がある。
手袋をはめて薬莢を回収したら隠しておいたかばんを背負いなおして私は本陣へともどった。
1
お気に入りに追加
438
あなたにおすすめの小説
真訳・アレンシアの魔女 上巻 マールの旅
かずさ ともひろ
ファンタジー
アレンシアで、一人の少女が目を覚ます。
少女は人間にしては珍しい紅い髪と瞳を持ち、記憶を失っていた。
しかも十日間滞在した町を滅ぼし、外で五日間行動をともにした相手を不幸にする。
呪われた少女の名は、マール。
アレンシアで唯一、魔法を使う事ができる存在。
これは後に神として崇められる“魔女”の人生を綴った叙事詩である。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

悪夢なのかやり直しなのか。
田中ボサ
ファンタジー
公爵家嫡男、フリッツ・マルクスは貴族学院の入学式の朝に悪夢を見た。
だが、フリッツは悪夢を真実だと思い、行動を起こす。
叔父の命を救い、病気に侵される母親を救う。
妹の学園生活を悪夢で終わらせないために奔走するフリッツ。
悪夢の中でフリッツは周囲が見えていなかったため、家族や友人を救うことができずにすべてが終わってしまい絶望する。
単なる悪夢だったのか、人生をやり直しているのか、フリッツも周囲もわからないまま、それでも現実を幸せにするように頑張るお話。
※なろう様でも公開中です(完結済み)

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる