あやかし祓い屋の旦那様に嫁入りします

ろいず

文字の大きさ
上 下
37 / 62
4章 言霊のカタチ

飾り紐と素顔

しおりを挟む
「これ! コゲツのお土産で作ってみたの。あのね、要らなかったら捨ててもいいし、他にも作ってあるから、そっちでも良いんだけど……」

 わたしは自分の気持ちを誤魔化すように、飾り紐を取り出してコゲツに差し出す。 
 ああ、でも気持ちが籠り過ぎてて重たいってコゲツの目には見えているのだろうか? でも、タイミングを逃すと、きっと渡せなくなってしまう。

「これは……嫁殿が倒れたのは、これのせいでもあるようですね」
「え?」

 コゲツは飾り紐を受け取ると、手で紐を撫でるように指の腹でなぞっていく。
 わたしが撫でられているわけでは無いのに、なんだかくすぐったい。
 
「嫁殿は自分の霊力を放出するのが苦手ですからね。この紐には嫁殿の霊力がかなり込められています。無意識でやってしまったのでしょうけど、これほど込めてしまえば、少しの邪気や他人の霊力に中てられて気持ち悪くもなるでしょうから、倒れてしまったのは仕方がないことです」
「そうなんだ……なるほど。だから、無玄さんが怖くて仕方がなかったんだ」
「身に危険を感じてしまったのでしょう」

 胸をなでおろして、キョウさんとダイさんの言う念を込めすぎという言葉にもこのことが関係していたのかもしれない。わたしの気持ちが駄々洩れしているという訳じゃないみたいだ。
 無玄さんのことも怖い人じゃなくて良かった。

「私ももう少し、お土産を配慮しておけば良かったです」
「あー、手にお蚕様が巻き付いて大騒ぎしちゃったよ」

 手を振って笑うと、コゲツはその手を取って軽く唇を押し当てる。
 
「ぴぇっ!」

 変な声を出して硬直してしまったわたしに、コゲツは口元を緩ませて笑うから余計に羞恥心でちゃぶ台に突っ伏しそうになってしまった。
 さっきからコゲツに萌え殺されそうになっているのはなぜなの!?
 わたしの旦那様がイケメンなことをする!
 こういうことはアニメやドラマの中だけのことで、平凡な女子高生相手にすることじゃない。
 ああ、でもこういうことをして良いのは妻であるわたしだけにしておいて欲しいけど。
 うう~っ、頭がグルグルしてきたー!

「嫁殿。髪を結んでもらえますか?」
「う、うん」

 自分の飾り紐を外して、わたしの作った飾り紐を手渡してくる。
 顔を隠している布も邪魔なので外すと、コゲツはまぶたを閉じてしまう。
 折角の素顔を見損なってしまった。残念。
 柘植つげの櫛で長く伸びたサラサラの髪を梳いていく。

「コゲツの髪って、出会った頃は短かったよね?」
「嫁殿と出会った時は、私も子供でしたからね。まだ自分の能力も落ち着いていなかったので修行中は髪は短いままなんですよ。術者が髪を伸ばすのは術にも使う場合があるからです」
「何かに使えるの?」
「束縛術等ですね。呪符も拘束道具も無い場合は、髪の毛に霊力を込めて拘束すれば簡単な人ならざる者を捕らえられますから」
「なるほど……と、よし。出来たよ」
「ありがとうございます」

 目を開けたコゲツに、わたしは驚きで瞬きをするのを忘れた。
 顔が良いのは元々なんだけど、紫陽花の色彩を持つコゲツの目がそこには無かったからだ。
 黒曜石のような目がそこにはあって、自分の中で何かが噛み合わないで動けない。
 わたしの様子にコゲツが眉を少し下げる。
 白い布に手を伸ばしたコゲツに、わたしは慌てて手を伸ばして手を掴む。

「嫁殿……気を使わなくても大丈夫ですよ」

 悲し気に笑うコゲツにわたしは首を横に振る。
 目の色のことを気にしているコゲツに、誤解をさせるようなことをしてしまった。

「違うの。コゲツの目の色が黒いの! いつもの色じゃないの!」
「目の色……ですか?」

 自分の目元にコゲツが手を伸ばし、わたしは鏡を見せる。
 鏡を見るコゲツも少し驚いたようでまじまじと見ていた。

「なんで?」
「ふむ。多分ですが、この飾り紐のおかげではないでしょうか?」
「解こう!」

 コゲツに近付くと手を伸ばされてコゲツの膝の上にそのまま座らされた。
 これで立ち上がったらお姫様抱っこなのでは? という姿勢で仰向く。

「折角嫁殿が結んでくれたのですから、駄目です」
「だって、いつもの目の色の方が綺麗だよ?」

 一瞬驚いた顔をした後で、コゲツが破顔してわたしの肩に顔を埋めてきた。
 これは普通に恥ずかしい状況なのだけど?

「嫁殿は、まったく……どれだけ私を喜ばす気ですか」
「うん? 分からないけど、喜んでるの?」
「ええ。嫁殿は色々と規格外ですが、昔から変わらなくて私の支えです」

 褒められているのか貶されているのか分からない。
 コゲツが嬉しそうだから良いのかな……多分。
 でも、わたしはいつものコゲツの目の色の方が綺麗で好きなんだけどなぁ。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。