117 / 131
117 寄贈感謝会の日に③
しおりを挟む
「沢本清彦は、この黄金のデスマスクを当館に寄贈しようとしていた。なのに何かがあって、それを止めて、なるべくこの2体は離しておくべきと考え直したようだ。それはもしかしたら何者かに盗難される恐れがあって、リスク回避のためにまとめて置いておかない方がいいと思ったのかもしれないな」
沢本家への寄贈手続きの書類を作りながら、西村課長がそんなことを口にした。
別の作業をしていた田代主任もすぐに反応する。
「独自に作ったからくり箪笥に保管していたものな。さすが沢本! とつい、その箪笥に目がいってしまって恥ずかしくなったよ」
これをしまうだけに祖父が作ったものです、と言いながら、弓香さんは貝細工が仕込まれた美しい木製箪笥の引き出しを流れるようにいくつか開けていく。と、カチリと音がして一番下の飾り台輪部分が動いた。そしてそこに入った桐箱の中に沢本が隠したかったマスクがあった。
「美しいものだったし、マスク保管に向いているので、一緒に寄贈してもいいとおっしゃって下さったが、映画に関係ないものをご寄贈いただくのも違うからねえ」
まだ少し未練はありつつも、尾崎係長が正論を言う。そう、欲しいものを手に入れ続けていたら資料館はパンクする。先の未来を考えて取捨選択しないといけないのだ。
「······池上はまだ出勤できないのか?」
「そうだな、館内でのデスマスクお披露目報告を済ませてから、だな」
この後、寄贈者と館内向けに佐山義之氏の映画資料の寄贈品報告会を行う。佐山家もご招待して、この度の御礼と寄贈品の目録のお渡し、確認いただきサインをもらったのち、簡単な会を催して一部の資料の公開をするのだ。
もちろん寄贈者ご家族以外は館内職員しか参加しない。これはあくまでも寄贈者への感謝と報告をするためのものだからだ。
寄贈感謝会当日。私はロッカーに入れっぱなしのジャケットを羽織って、大会議室にドリンクと軽食を用意した。尾崎係長と田代主任の手も借りて、その奥に長テーブルを3台横長に設置して白いテーブルクロスをかけ、その上にビニールに包まれた寄贈品の一部を並べていく。
「準備ありがとう、日比野さん」
館長がゆったりと会場に入って来て、寄贈品を眺める。とても状態のいい書籍やスチル、納骨堂に収まっていた富樫のデスマスクもある。
「立派なものだね。さすが佐山氏だ」
「はい、本当に。佐山家の方々はまもなくでしょうか?」
「そう思うよ。じゃあ諸々よろしくね」
「······はい、承知しました」
沢本家への寄贈手続きの書類を作りながら、西村課長がそんなことを口にした。
別の作業をしていた田代主任もすぐに反応する。
「独自に作ったからくり箪笥に保管していたものな。さすが沢本! とつい、その箪笥に目がいってしまって恥ずかしくなったよ」
これをしまうだけに祖父が作ったものです、と言いながら、弓香さんは貝細工が仕込まれた美しい木製箪笥の引き出しを流れるようにいくつか開けていく。と、カチリと音がして一番下の飾り台輪部分が動いた。そしてそこに入った桐箱の中に沢本が隠したかったマスクがあった。
「美しいものだったし、マスク保管に向いているので、一緒に寄贈してもいいとおっしゃって下さったが、映画に関係ないものをご寄贈いただくのも違うからねえ」
まだ少し未練はありつつも、尾崎係長が正論を言う。そう、欲しいものを手に入れ続けていたら資料館はパンクする。先の未来を考えて取捨選択しないといけないのだ。
「······池上はまだ出勤できないのか?」
「そうだな、館内でのデスマスクお披露目報告を済ませてから、だな」
この後、寄贈者と館内向けに佐山義之氏の映画資料の寄贈品報告会を行う。佐山家もご招待して、この度の御礼と寄贈品の目録のお渡し、確認いただきサインをもらったのち、簡単な会を催して一部の資料の公開をするのだ。
もちろん寄贈者ご家族以外は館内職員しか参加しない。これはあくまでも寄贈者への感謝と報告をするためのものだからだ。
寄贈感謝会当日。私はロッカーに入れっぱなしのジャケットを羽織って、大会議室にドリンクと軽食を用意した。尾崎係長と田代主任の手も借りて、その奥に長テーブルを3台横長に設置して白いテーブルクロスをかけ、その上にビニールに包まれた寄贈品の一部を並べていく。
「準備ありがとう、日比野さん」
館長がゆったりと会場に入って来て、寄贈品を眺める。とても状態のいい書籍やスチル、納骨堂に収まっていた富樫のデスマスクもある。
「立派なものだね。さすが佐山氏だ」
「はい、本当に。佐山家の方々はまもなくでしょうか?」
「そう思うよ。じゃあ諸々よろしくね」
「······はい、承知しました」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる