4 / 22
第一章「晴明と美夕達の日常」
第3話「賀茂保憲の奥方」
しおりを挟む
朝餉が終わると晴明は陰陽師の仕事場、陰陽寮へ。
道満はしじみ売りや、本業の法師の仕事に。
美夕は兄弟子の賀茂保憲の奥方、
賀茂優子の授業を受けに、賀茂家に行く事になる。
賀茂優子は、巫女の育成をしていて、
美夕に自分の能力の制御を覚えさせるため、
晴明が保憲と優子に頼んで、通わせてもらっているのだ。
晴明は化生の自分と美夕を快く受け入れてくれた、
兄弟子の保憲と優子をとても、信頼していた。
ただ一つ、気がかりなものがあるとすれば、
それは保憲の息子、賀茂光栄だ。
光栄は晴明が、父親に信頼されていて、
自分より、陰陽師の才能がある事を妬《ねた》み、
逆恨みをしていた。光栄はこれまで何度も、晴明を亡き者にしようと、
呪詛を行ったり、式神を放ったりしてきた。
もちろん晴明も、呪詛返しや、式神でこれを打ち破ってきたが、
未熟とはいえ、腐っても陰陽の名門、賀茂家の人間、油断ならない男なのだ。
そのような、悪意に満ちた人間がいる屋敷に、
自分が家族同然に、大切に思っている美夕を、
行かせる事は晴明にとって、とても心苦しかった。
晴明は美夕が巫女服を着て支度をした頃、自室に呼んだ。
「晴明様、何か御用でしょうか?」
晴明は引き出しから、一枚の紙で出来た人形を取り出し、美夕に手渡した。
人形とは形代の事、呪術に使う為に何らかの形を模して、作られた道具で
人の形を模した物を人形と呼ぶ。
「美夕、これは私の式神が、封じられた物だ。もし、お前の身に危機が迫った時、
式神がお前を守護する。肌身離さず、持っているのだぞ?
そして、これだけは覚えておいてくれ。賀茂光栄にはくれぐれも、気をつけろ」
忠告すると、美夕は素直にうなずいた。
「はい! 晴明様」
一条戻り橋を渡り、かやぶき屋根の屋敷が
立ち並ぶ通りを歩いていくと、賀茂邸に着く。
美夕は門をくぐり、屋敷の入り口に向かって歩いていると、
巫女見習いの少女達が集まっており、美夕に気がつくと、
「「キャ! やぁ~だ。化生の娘が来た。怖~い、食べられちゃ~う」」と、
わざとらしく、ささやきながらケラケラと笑い、屋敷の中へ入っていった。
美夕はいつもの事ながら呆れ、
「何よ。あの子達」と、目を吊り上げ小さく舌を、突き出した。
祓(はら)い、清めの授業、弓術、符呪の授業、巫女舞と呼ばれる交霊術等、
様々な巫女の授業を、受けていく、
特に美夕は祓い、清めに長けており、周りの見習い生達を騒然とさせた。
皆が美夕の方を見ながらこそこそと、陰口をたたいている。
「何よ! あの化生女。
ちょっとばかり、出来るからって、調子に乗っちゃってさ!
術に長けるのだって、物の怪の血が入っているからだわ。きっと、そうよ」」
嫌な気分になり、うつむく美夕。その時、それを見ていた、
年かさの美しい女性が、厳しい表情をし、巫女見習いの少女達に言った。
「貴女達。暇さえあれば、毎日、毎日、美夕さんの悪口ばかりなさって。
人として、恥ずかしいと思わないのですか?」
すると、巫女見習いの少女達はどこから仕入れた情報なのか、口々に訴えた。
「お言葉ですが、優子様! 美夕は汚らわしい化生で、鬼の血を引いています!」
優子は形の良い眉を吊り上げ、少女達を見回した。
「それが、どうしたというのです? あなた方が美夕さんの立場だったら、
どう、感じますか…美夕さんの立場になって、考えてごらんなさい」
と、静かに言い放った。
少女達は、自分達の尊敬する優子に叱られた事が余程、堪えたらしくしょんぼりしている。
優子は優しく、美夕の肩を抱いた。
「美夕さん、かような事は気にしなくとも、良いのですよ?」
「はいっ、ありがとうございます。優子様」
美夕は、嬉しくて涙を浮かべ頬を染めるとほのかに微笑んだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇今回の登場人物◇
賀茂優子
保憲の奥方で巫女の育成をしている、美夕の良き理解者。
道満はしじみ売りや、本業の法師の仕事に。
美夕は兄弟子の賀茂保憲の奥方、
賀茂優子の授業を受けに、賀茂家に行く事になる。
賀茂優子は、巫女の育成をしていて、
美夕に自分の能力の制御を覚えさせるため、
晴明が保憲と優子に頼んで、通わせてもらっているのだ。
晴明は化生の自分と美夕を快く受け入れてくれた、
兄弟子の保憲と優子をとても、信頼していた。
ただ一つ、気がかりなものがあるとすれば、
それは保憲の息子、賀茂光栄だ。
光栄は晴明が、父親に信頼されていて、
自分より、陰陽師の才能がある事を妬《ねた》み、
逆恨みをしていた。光栄はこれまで何度も、晴明を亡き者にしようと、
呪詛を行ったり、式神を放ったりしてきた。
もちろん晴明も、呪詛返しや、式神でこれを打ち破ってきたが、
未熟とはいえ、腐っても陰陽の名門、賀茂家の人間、油断ならない男なのだ。
そのような、悪意に満ちた人間がいる屋敷に、
自分が家族同然に、大切に思っている美夕を、
行かせる事は晴明にとって、とても心苦しかった。
晴明は美夕が巫女服を着て支度をした頃、自室に呼んだ。
「晴明様、何か御用でしょうか?」
晴明は引き出しから、一枚の紙で出来た人形を取り出し、美夕に手渡した。
人形とは形代の事、呪術に使う為に何らかの形を模して、作られた道具で
人の形を模した物を人形と呼ぶ。
「美夕、これは私の式神が、封じられた物だ。もし、お前の身に危機が迫った時、
式神がお前を守護する。肌身離さず、持っているのだぞ?
そして、これだけは覚えておいてくれ。賀茂光栄にはくれぐれも、気をつけろ」
忠告すると、美夕は素直にうなずいた。
「はい! 晴明様」
一条戻り橋を渡り、かやぶき屋根の屋敷が
立ち並ぶ通りを歩いていくと、賀茂邸に着く。
美夕は門をくぐり、屋敷の入り口に向かって歩いていると、
巫女見習いの少女達が集まっており、美夕に気がつくと、
「「キャ! やぁ~だ。化生の娘が来た。怖~い、食べられちゃ~う」」と、
わざとらしく、ささやきながらケラケラと笑い、屋敷の中へ入っていった。
美夕はいつもの事ながら呆れ、
「何よ。あの子達」と、目を吊り上げ小さく舌を、突き出した。
祓(はら)い、清めの授業、弓術、符呪の授業、巫女舞と呼ばれる交霊術等、
様々な巫女の授業を、受けていく、
特に美夕は祓い、清めに長けており、周りの見習い生達を騒然とさせた。
皆が美夕の方を見ながらこそこそと、陰口をたたいている。
「何よ! あの化生女。
ちょっとばかり、出来るからって、調子に乗っちゃってさ!
術に長けるのだって、物の怪の血が入っているからだわ。きっと、そうよ」」
嫌な気分になり、うつむく美夕。その時、それを見ていた、
年かさの美しい女性が、厳しい表情をし、巫女見習いの少女達に言った。
「貴女達。暇さえあれば、毎日、毎日、美夕さんの悪口ばかりなさって。
人として、恥ずかしいと思わないのですか?」
すると、巫女見習いの少女達はどこから仕入れた情報なのか、口々に訴えた。
「お言葉ですが、優子様! 美夕は汚らわしい化生で、鬼の血を引いています!」
優子は形の良い眉を吊り上げ、少女達を見回した。
「それが、どうしたというのです? あなた方が美夕さんの立場だったら、
どう、感じますか…美夕さんの立場になって、考えてごらんなさい」
と、静かに言い放った。
少女達は、自分達の尊敬する優子に叱られた事が余程、堪えたらしくしょんぼりしている。
優子は優しく、美夕の肩を抱いた。
「美夕さん、かような事は気にしなくとも、良いのですよ?」
「はいっ、ありがとうございます。優子様」
美夕は、嬉しくて涙を浮かべ頬を染めるとほのかに微笑んだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇今回の登場人物◇
賀茂優子
保憲の奥方で巫女の育成をしている、美夕の良き理解者。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
かくされた姫
葉月葵
歴史・時代
慶長二十年、大坂夏の陣により豊臣家は滅亡。秀頼と正室である千姫の間に子はなく、側室との間に成した息子は殺され娘は秀頼の正室・千姫の嘆願によって仏門に入ることを条件に助命された――それが、現代にまで伝わる通説である。
しかし。大坂夏の陣の折。大坂城から脱出した千姫は、秀頼の子を宿していた――これは、歴史上にその血筋を隠された姫君の物語である。
母の城 ~若き日の信長とその母・土田御前をめぐる物語
くまいくまきち
歴史・時代
愛知県名古屋市千種区にある末森城跡。戦国末期、この地に築かれた城には信長の母・土田御前が弟・勘十郎とともに住まいしていた。信長にとってこの末森城は「母の城」であった。
忍者同心 服部文蔵
大澤伝兵衛
歴史・時代
八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。
服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。
忍者同心の誕生である。
だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。
それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……
華闘記 ー かとうき ー
早川隆
歴史・時代
小牧・長久手の戦いのさなか、最前線の犬山城で、のちの天下人羽柴秀吉は二人の織田家旧臣と再会し、昔語りを行う。秀吉も知らぬ、かつての巨大な主家のまとう綺羅びやかな光と、あまりにも深い闇。近習・馬廻・母衣衆など、旧主・織田信長の側近たちが辿った過酷な、しかし極彩色の彩りを帯びた華やかなる戦いと征旅、そして破滅の物語。
ー 織田家を語る際に必ず参照される「信長公記」の記述をふたたび見直し、織田軍事政権の真実に新たな光を当てる野心的な挑戦作です。ゴリゴリ絢爛戦国ビューティバトル、全四部構成の予定。まだ第一部が終わりかけている段階ですが、2021年は本作に全力投入します! (早川隆)
御懐妊
戸沢一平
歴史・時代
戦国時代の末期、出羽の国における白鳥氏と最上氏によるこの地方の覇権をめぐる物語である。
白鳥十郎長久は、最上義光の娘布姫を正室に迎えており最上氏とは表面上は良好な関係であったが、最上氏に先んじて出羽国の領主となるべく虎視淡々と準備を進めていた。そして、天下の情勢は織田信長に勢いがあると見るや、名馬白雲雀を献上して、信長に出羽国領主と認めてもらおうとする。
信長からは更に鷹を献上するよう要望されたことから、出羽一の鷹と評判の逸物を手に入れようとするが持ち主は白鳥氏に恨みを持つ者だった。鷹は譲れないという。
そんな中、布姫が懐妊する。めでたい事ではあるが、生まれてくる子は最上義光の孫でもあり、白鳥にとっては相応の対応が必要となった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる