1 / 49
主な登場人物
しおりを挟む
【ボェの国(吐蕃)】
ゲンラム・タクラ・ルコン(馬重英)
:内大相
ナナム・ゲルニェン・ニャムサン
:仏典翻訳官。マシャンの甥
ナナム・ゲルツェン・ラナン
:マシャンの末弟。王家姻戚筆頭尚論
ナナム・マシャン・ドムパ・キェ
:失踪した摂政。ティソン・デツェンの叔父
ナナム・ゲルチュ・ツェテン
:マシャンの長弟。ニャムサンの父
ナナム・ティ・スムジェ
:マシャンの次弟
ティソン・デツェン
:王。幼名ナツォク
チム・ゲルシク・シュテン
:東方元帥
グー・ティサン・ヤプラク
:副相。前の南方元帥
ゴー
:マシャンの家来
リンチェ
:遊牧の民の子
タク
:ニャムサンの従者
チャタ
:ルコンの家来
チム・トンツェン
:将軍
ド・ツェンワ
:将軍
バ・ティシェル・サンシ(馬尚喜)
:仏典翻訳官
バ・セーナン
:仏典翻訳官
プティ
:ニャムサンの妻
バー・ナンシェル・ズツェン
:大相
トクジェ
:ナンシェルの側近
バー・ケサン・タクナン
:南方元帥
ティデ・ツクツェン
:先王。ティソン・デツェンの父
ナナム妃マンポジェシティン
:ティソン・デツェンの母。マシャンの姉
金城公主
:ティデ・ツクツェンの第二王妃。李承宏の妹
バル・ケサン・ドンツァプ
:前の大相
ラン・ニェーシク
:先の副相
シャーンタラクシタ
:天竺から来た高僧
【唐】
呂日将 :鳳州刺史・渭北行営兵馬使
郭子儀 :中書令(令公)
李輔国 :宦官
程元振 :宦官
王延昌 :中書舎人
楊志環 :呂日将の部下
馬璘 :鎮西節度使
苗晋卿 :侍中
李豫 :唐主。代宗
李承宏 :広武王。金城公主の兄
高暉 :涇州刺史
李珙 :豊王。玄宗の子
王献忠 :射生将
孫志直 :鳳翔節度使
李光弼 :郭子儀と並び称される将だが引きこもり中
ゲンラム・タクラ・ルコン(馬重英)
:内大相
ナナム・ゲルニェン・ニャムサン
:仏典翻訳官。マシャンの甥
ナナム・ゲルツェン・ラナン
:マシャンの末弟。王家姻戚筆頭尚論
ナナム・マシャン・ドムパ・キェ
:失踪した摂政。ティソン・デツェンの叔父
ナナム・ゲルチュ・ツェテン
:マシャンの長弟。ニャムサンの父
ナナム・ティ・スムジェ
:マシャンの次弟
ティソン・デツェン
:王。幼名ナツォク
チム・ゲルシク・シュテン
:東方元帥
グー・ティサン・ヤプラク
:副相。前の南方元帥
ゴー
:マシャンの家来
リンチェ
:遊牧の民の子
タク
:ニャムサンの従者
チャタ
:ルコンの家来
チム・トンツェン
:将軍
ド・ツェンワ
:将軍
バ・ティシェル・サンシ(馬尚喜)
:仏典翻訳官
バ・セーナン
:仏典翻訳官
プティ
:ニャムサンの妻
バー・ナンシェル・ズツェン
:大相
トクジェ
:ナンシェルの側近
バー・ケサン・タクナン
:南方元帥
ティデ・ツクツェン
:先王。ティソン・デツェンの父
ナナム妃マンポジェシティン
:ティソン・デツェンの母。マシャンの姉
金城公主
:ティデ・ツクツェンの第二王妃。李承宏の妹
バル・ケサン・ドンツァプ
:前の大相
ラン・ニェーシク
:先の副相
シャーンタラクシタ
:天竺から来た高僧
【唐】
呂日将 :鳳州刺史・渭北行営兵馬使
郭子儀 :中書令(令公)
李輔国 :宦官
程元振 :宦官
王延昌 :中書舎人
楊志環 :呂日将の部下
馬璘 :鎮西節度使
苗晋卿 :侍中
李豫 :唐主。代宗
李承宏 :広武王。金城公主の兄
高暉 :涇州刺史
李珙 :豊王。玄宗の子
王献忠 :射生将
孫志直 :鳳翔節度使
李光弼 :郭子儀と並び称される将だが引きこもり中
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
遺恨
りゅ・りくらむ
歴史・時代
内大相ゲンラム・タクラ・ルコンと東方元帥チム・ゲルシク・シュテン。
戦友であるふたりの間には、ルコンの親友である摂政ナナム・マシャン・ドムパ・キェの存在がいまだ影を落としていた。隣国唐で勃発した僕固懐恩の乱をめぐるルコンの対応に不信感を抱いたゲルシクの内で、その遺恨が蘇る。
『京師陥落~ ཀེང་ཤྀ་ཕབ།』で長安を陥落させた吐蕃最強バディのケンカは、ツェンポ・ティソン・デツェンとナナム・ゲルニェン・ニャムサン、そして敵将呂日将まで巻き込む騒動に発展して……。
と書くほどの大きなお話ではありません😅
軽く読んでいただければー。
ボェの国の行政機構などについて今回は文中で説明していませんので、他の作品を読んでいない方は本編前の説明をぜひご覧ください。
(わからなくても読めると思います。多分)
ナナムの血
りゅ・りくらむ
歴史・時代
8世紀中頃のボェの国(チベット)
御家争いを恐れ、田舎の館に引きこもっていたナナム・ゲルツェン・ラナンは、ある日突然訪ねて来た異母兄ティ・スムジェによってナナム家の家長に祭り上げられる。
都に上り尚論(高官)となったラナンは、25歳になるまで屋敷の外に出たこともなかったため、まともに人と接することが出来なかった。
甥である王(ツェンポ)ティソン・デツェンや兄マシャンの親友ルコンに助けられ、次第に成長し、東方元帥、そして大相(筆頭尚論)となるまでのナナム・ゲルツェン・ラナン(シャン・ゲルツェン:尚結賛)の半生を書きました。
参考文献はWebに掲載しています。
摂政ナナム・マシャン・ドムパ・キェの失脚
りゅ・りくらむ
歴史・時代
8世紀中頃のボェの国(現チベット)。古い神々を信じる伝統派と仏教を信じる改革派が相争う宮殿で、改革派に与する国王ティデ・ツクツェンが暗殺された。首謀者は伝統派の首領、宰相バル・ドンツァプ。偶然事件を目撃してしまったナナム・ニャムサンは幼馴染で従兄弟の太子ナツォクを逃がそうとするが、ドンツァプと並ぶ伝統派の実力者である伯父ナナム・マシャンに捕らえられ、ナツォクを奪われる。王宮に幽閉されたナツォクを助けるためニャムサンは、亡き父の親友ゲンラム・タクラ・ルコン、南方元帥グー・ティサン、東方元帥チム・ゲルシクと協力し、ナツォクの救出に奔走する。
民間伝承のような勧善懲悪ストーリではなく出来るだけ史実に沿うよう努力しています。参考文献は自分のWebサイトで公開中です。
天空の国
りゅ・りくらむ
歴史・時代
唐の代宗の治世。吐蕃軍の総帥馬重英に敗れ、失意の日々を送っていた渭北行営兵馬使呂日将は、部下に去られ自害しようとしたところを、宰相苗晋卿の家来厳祖江に救われる。
国に失望し、反乱軍に身を投じた呂日将に、反乱の首謀者僕固懐恩は、吐蕃に行き宿敵馬重英の再度の出兵を実現させることを命じる。
『遺恨』で書いた僕固懐恩の乱を呂日将目線で書きました。
ただ鴛鴦を羨みて
水城洋臣
歴史・時代
戦火に巻き込まれた令嬢と、騎馬民族の王子。その出会いと別れ
騎馬民族である南匈奴が、部族を率いて後漢王朝に従属した。
そんな南匈奴の左賢王(第一王子)が、時の権力者である曹操に頼みがあるという。
彼にはどうしても、もう一度会いたい女性がいた。
後に三國志の序盤としても知られる建安年間。
後世に名を残した者たちの、その偉業の影に隠れた物悲しい恋の物語。
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
法隆寺燃ゆ
hiro75
歴史・時代
奴婢として、一生平凡に暮らしていくのだと思っていた………………上宮王家の奴婢として生まれた弟成だったが、時代がそれを許さなかった。上宮王家の滅亡、乙巳の変、白村江の戦………………推古天皇、山背大兄皇子、蘇我入鹿、中臣鎌足、中大兄皇子、大海人皇子、皇極天皇、孝徳天皇、有間皇子………………為政者たちの権力争いに巻き込まれていくのだが………………
正史の裏に隠れた奴婢たちの悲哀、そして権力者たちの愛憎劇、飛鳥を舞台にした大河小説がいまはじまる!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる