上 下
6 / 252
第一章 色無しの魔物使い

006 色無しの魔物使い(前編)

しおりを挟む


 マキトが判定されたのは【色無し】の魔物使い。
 【色】がない――すなわち才能がないと見なされて当然を意味する。この結果は決してあり得ない話ではない。しかし、何百人に一人の確率でしか現れないとも言われているのだ。
 まさに悪い意味でのレアケースとも言える。
 故にレスリーは笑い飛ばしていた。
 まさかここまで下の者がいたとは思わなかった――そんな驚きとともに。

「ひゃーっはっはっはっ! マジでウケるぜ、まさか【色無し】なんてよぉ!」

 もう何回このような言葉を繰り返されただろうか。レスリーの笑いは未だ止む様子を見せない。涙を流して指をさしながら笑い続けるその姿を、マキトは無表情かつ無言で見据えていた。
 そこにはどんな感情が込められているのか、そもそも感情があるのか。
 それは他の誰も知らないことだった。ついでに言えば、知ろうとすらしていないほどであった。
 色がない子供が現れた――それだけで噂話のネタは、十分に事足りるからだ。

「聞いた? 【色無し】の子ですって!」
「一体どこの子かしら?」
「こんなことってあるんだな。【色無し】なんて初めて聞いたぞ!」
「哀れなもんだな。夢が絶たれちまうなんてよ」

 あちこちから聞こえてくる囁き声。口では哀れんでいるが、それはあくまで、本人たちが満足しているだけ。
 人の気持ちを想う――それを言い訳にしている都合のいい姿そのもの。その言葉一つ一つが、武器となって容赦なく突き刺さることを、果たして周りはちゃんと気づいているのだろうか。
 そんな中マキトは、どこまでも無表情であった。
 我慢している様子はない。体も手も全く震えておらず、肩に力も入っていない。
 未だ嘲笑っているレスリーの姿を、ただ見ているだけであった。

「よぉ、レスリー」

 その時、彼の名を呼ぶ声が聞こえた。

「どうしたってんだ? そんなに大声で笑っちまってよ」
「兄ちゃん!」

 レスリーが勢いよく振り向くと、冒険者のブルースが、ドナやエルトンを引き連れて立っていた。

(兄弟か……)

 マキトは無表情のまま、そう分析する。しかし興味は示していなかった。無言で事の成り行きを見守っていると、レスリーがブルースに耳打ちしている。
 しっかりと嘲笑を含めた視線をマキトに向けた上で。

「――ハハッ! おいおいマジかよ? よりにもよって【色無し】とはなぁ!」

 ブルースが傑作だと言わんばかりに大声で笑い出す。彼の後ろに控えている仲間二人もまた、クスクスと笑っていた。
 正直、マキトは途轍もなくうんざりしていた。
 あと何回これを繰り返し見なければならないんだ、いい加減帰りたい――そんな気持ちとともに顔をしかめる。
 しかしブルースは、それをマキトの悔しさと感じ取ったらしく、更にニンマリと唇を釣り上げた。

「なんだよ、その表情は? ボウズが才能なしと判断されたのは事実だろ? ならばそれをしっかりと受け取って然るべきだろうが」
「そーだそーだ。センパイである兄ちゃんに歯向かうんじゃねぇよ!」

 兄の後ろに隠れながら調子に乗る弟――まさに典型的な構図とも言えるだろう。
 無論、マキトからすれば『何言ってんだコイツらは?』程度でしかなく、そもそも彼らの相手をするつもりすらない。ただ単に、立ち去るタイミングを完全に見失っているだけであった。
 ついでに言えば、無言でいるのも反論が面倒なだけである。
 誰から何を言われようが知ったことではない――それほどまでに、マキトは目の前の相手に対して興味も関心もなかった。

「マキト!」

 そこにアリシアが駆け寄ってくる。手持ち無沙汰になって散歩していたら、マキトの噂を聞きつけて、慌てて戻って来たのだった。
 軽く息を切らせており、相当心配していたことがよく分かる。
 もっともマキトからしてみれば、どうしたんだろうという疑問以外の何物でもなかったのだが。

「――マキトに何してるんですか?」

 アリシアはブルースに対し、キッと強い視線で睨みつける。しかしブルースは、どこまでも涼しい笑みで受け流していた。

「そこの【色無し】クンに、先輩である俺から現実を見ろと教えたまでさ」
「そーだそーだ。外野は引っ込んでろってんだーっ!」

 またしてもレスリーが野次を飛ばすが、アリシアはそれに反応せず、マキトのほうを振り向く。

「ねぇ、マキト。この人たちに何もされてない?」
「別に」

 マキトは淡々と答える。我慢している様子もなかったため、恐らく本当だろうとアリシアは思った。
 そこに――

「おいおい、流石にその態度はないだろ? お前みたいな【色無し】じゃギルドに登録することもできないって、ちゃんと教えてやろうとしてるんだ。むしろ親切だと思ってほしいくらいなんだがねぇ」

 ブルースが大げさに肩をすくめながら、演技じみた口調で言う。

「冒険者の立場ってのは、なにより【色】に左右される。まぁ言い換えれば、どんなに望んだ職業を得られなかったとしても、【色】さえ良ければ大抵どうとでもなっちまうもんだ。そしてその逆もまた然りってな」

 要するに、職業と自身の【色】が噛み合っていなければ、どんなに頑張っても空回りしてしまうことが多くなり、ギルドの中でも立場が上がり辛い――ブルースはそう言っているのだ。
 命を懸けることが基本となる冒険者は、そう簡単になることはできない。死人を簡単に出したくないからだ。
 そのためにギルドは、冒険者登録をする際に、その者の【色】を確認する。
 【色】次第では、どんなに良さげな職業の適性を得ていたとしても、ギルド側からお断りという名のお祈り言葉をもらい受けてしまう。
 それは決して珍しくないことであり、ある種の避けては通れない第一関門とも言われているのだった。

「そこの【色無し】ボウズは、どんなに頑張ってもギルドに登録はできない。これは意地悪とかじゃねぇ。正式なルールなんだ。悪いことは言わないから、潔く夢を見るのは諦めたほうがいいと思うぜ?」
「そーだそーだ。優秀な冒険者である兄ちゃんがこう言ってるんだぞ!」

 レスリーがまたもや調子に乗って叫ぶ。完全に楽しんでいる様子であり、もはやマキトたちは真面目にそれを聞くつもりはなかった。
 しかし――

「大体、魔物使いは魔物をテイムしてこそナンボだろ! お前みたいな【色無し】にそれができるってのかよ!」

 その言葉だけは、しっかりと耳に届いた。
 言われてみれば確かにと、周りも次々と共感を示していく。
 そもそも【色無し】に魔物を従えることができるのか――そんな素朴な疑問が新たに生まれ、再びマキトに注目が集まる。

「どーなんだよ? 答えてみろよ! この【色無し】の魔物使いヤロウが!」

 レスリーの挑発じみた言葉には興味なかったが、正直マキトもそれについては確認したいところであった。
 ひとまずここはどう答えるべきか――それを考えていたその時だった。

「――ポヨッ!」

 聞いたことのある鳴き声が聞こえてきた。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

Ancient Artifact(エンシェント アーティファクト)

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:24

勇者を否定されて追放されたため使いどころを失った、勇者の証しの無駄遣い

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:1,585

最弱ユニークギフト所持者の僕が最強のダンジョン探索者になるまでのお話

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:461

魔眼姫戦記 -Record of JewelEyesPrincesses War-

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:58

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:241pt お気に入り:575

処理中です...