異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
79 / 196
第2章 エルフの隠れ里〜

とりあえずのんびり過ごしてみる!

しおりを挟む

それから俺たちは、しばらくの間泊まらせて貰う予定の部屋にそれぞれ案内されて、そして俺は今、自分に割り当てられた部屋でユーリと一緒にのんびりと過ごしている。

俺はソファーで横になりながら目を瞑っていた。もちろんユーリは俺の腹の上だ。

そしてその状態でさっきラーシェさんが言っていた「死者がこの世に戻って来る」という言葉を思い出していた。

現在、日本でもそろそろハロウィンの時期になっているはずだ。
なんかあっちの世界とこっちの世界、意外と共通点があるな。
それもこれも過去の異世界人の影響なんだろうか?

それとも……まさかホントに死者がこの世に戻って来る?

ハロウィンって日本では仮装が有名だけど、本来の目的は収穫祭的なものやここと同じように先祖の霊なんかが戻ってくるとか悪霊やいたずら好きな精霊が出るから仮装するとかいろいろあるみたいなんだよね。

ここでもこの時期にそういう収穫祭的な祭りがあるのかな?

ともかく今夜から1週間の間はどんなイベントなのか楽しみだな!

もちろん魔法の練習も頑張るけど、街の中も観て回ったりしたいもんなぁ。

俺がそんな事を思っていると、ドアをノックする音が。

俺がドアの外に声をかけると、リッキーさんの声で「お昼だから一緒に行くぞ~。」と言われた。

俺は慌ててユーリに鞄に入るよう言おうとしたが、ここではそのままで良かったと思い出す。

「ほらユーリ、一緒にご飯食べに行くぞ。」

『うん!わぁ~い、ママと一緒!』

ユーリは俺が声をかけると喜んで定位置に抱きついてきた。

ドアの外に2人(1人と1匹)で出ると、そこには他の4人が揃っていた。

5人で階下に行くとそこにはルーシェさんが立っていて、俺たちが来るのを待っていたようだ。

合流するとルーシェさんの先導で食堂に向かう。

食堂に着くと、テーブルにはもうすでに食器が並べられていた。
まだ中身が入っていないので、これから運んでくるのだろう。

しばらくすると食堂の奥の方からラーシェさんが歩いて出てきた。

そしてテーブルの所に来ると何もない空間に手を伸ばすと真っ黒い穴?が開いて、その中に手を突っ込んだ。

するとその中から大きな鍋やパンなどをスルスル取り出してテーブルの上に出した。

なるほど、あれが異次元ポケットなんだ!
あんなふうに使うんだね!

さっき応接間に来た時はこれを使ってなかったけど、軽い物だったから使わなかったのかな?今回は重いもんね。

どうやらテーブルに置いた鍋の中から皆にスープを配るようなので俺が手伝いを申し出ると、ラーシェさんは「助かりますよ。」と言ってスープをオレに任せ、自分はパンを配りだした。

ちなみにメインのトマトソースがかかっているチキンソテーはルーシェさんが配膳している。

3人でパパッと配り終わると席に着き、食べ始める。

俺を含むスノーホワイトのメンバーが両手のひらを合わせて「いただきます」と言うと、ルーシェさんとラーシェさんが目を丸くして俺たちを見た。

「なんです、「いただきます」とは?わしは長く生きておりますが初めて聞きましたのぉ。」

「僕もですよ、おじいちゃん。」

そんな2人に俺のことを話して良いものかと思ってリッキーさんを見ると、ちょうど俺を見ていたリッキーさんと目が合い、頷かれた。

「……実は俺、異世界から渡ってきたんです。そこでは食事の前に『いただきます』、食後に『ごちそうさまでした』と言うんですよ。それをリッキーさん達は一緒にやってくれるんです。」

それを聞いてルーシェさん達はものすごく驚いたようで、口を開けてぽかんとした顔をしている。

「……神竜の卵を孵せるほどの魔力の持ち主だということは分かっていましたが、その魔力が多い理由がまさかの異世界人だったとは。先代の神竜の育ての親は伝説的な英雄だったのですが、彼は神から力を与えられて神竜の卵を孵せるほどの魔力を得ましたが……シエルくんは異世界人ですから、元々の基礎能力やスキルの桁が違いますよね。これはおじいちゃん、教えがいがありそうですよ?」

「そうじゃの、楽しみだわい。それにしてもわしは相当長く生きているが、この目で実際に異世界人を見るのは初めてじゃ。」

「……おじいちゃんの場合は、この街から出たことがないからですよ、多分?」

そんな話をしながら楽しく皆で昼食を食べた。

スープは野菜がたっぷり入って鶏肉も入っているコンソメスープみたいなとても優しい味で、久しぶりのこってりじゃないスープはとても美味しかったよ!

メインも鶏肉のソテーだったけど、この森は鳥がいっぱいいるのかな?


食後にラーシェさんと話したんだけど、今日は疲れを取る為に休みになり、魔法の練習は明日からになった。

なので夕方までは自由時間となり、ルーシェさんが街の中へと連れて行ってくれることになったんだよ!

ルーシェさん情報によると、どうやら今日からの1週間、「死者がこの世に戻って来る」だけじゃなく、やっぱり時期的に収穫祭もかねているらしい。

今回は街中でもユーリを連れて行って良いと許可がもらえたから、とても楽しみだね!
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

充実した人生の送り方 ~妹よ、俺は今異世界に居ます~

中畑 道
ファンタジー
「充実した人生を送ってください。私が創造した剣と魔法の世界で」 唯一の肉親だった妹の葬儀を終えた帰り道、不慮の事故で命を落とした世良登希雄は異世界の創造神に召喚される。弟子である第一女神の願いを叶えるために。 人類未開の地、魔獣の大森林最奥地で異世界の常識や習慣、魔法やスキル、身の守り方や戦い方を学んだトキオ セラは、女神から遣わされた御供のコタローと街へ向かう。 目的は一つ。充実した人生を送ること。

異世界に行ったら才能に満ち溢れていました

みずうし
ファンタジー
銀行に勤めるそこそこ頭はイイところ以外に取り柄のない23歳青山 零 は突如、自称神からの死亡宣言を受けた。そして気がついたら異世界。 異世界ではまるで別人のような体になった零だが、その体には類い稀なる才能が隠されていて....

辺境地で冷笑され蔑まれ続けた少女は、実は土地の守護者たる聖女でした。~彼女に冷遇を向けた街人たちは、彼女が追放された後破滅を辿る~

銀灰
ファンタジー
陸の孤島、辺境の地にて、人々から魔女と噂される、薄汚れた少女があった。 少女レイラに対する冷遇の様は酷く、街中などを歩けば陰口ばかりではなく、石を投げられることさえあった。理由無き冷遇である。 ボロ小屋に住み、いつも変らぬ質素な生活を営み続けるレイラだったが、ある日彼女は、住処であるそのボロ小屋までも、開発という名目の理不尽で奪われることになる。 陸の孤島――レイラがどこにも行けぬことを知っていた街人たちは彼女にただ冷笑を向けたが、レイラはその後、誰にも知られずその地を去ることになる。 その結果――?

王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた

こばやん2号
ファンタジー
 とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。  気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。  しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。  そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。  ※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。

初めての異世界転生

藤井 サトル
ファンタジー
その日、幸村 大地(ゆきむら だいち)は女神に選ばれた。 女神とのやり取りの末、大地は女神の手によって異世界へと転生する。その身には女神にいくつもの能力を授かって。 まさにファンタジーの世界へ来た大地は聖女を始めにいろんな人に出会い、出会い金を稼いだり、稼いだ金が直ぐに消えたり、路上で寝たり、チート能力を振るったりと、たぶん楽しく世界を謳歌する。 このお話は【転生者】大地と【聖女】リリア。そこに女神成分をひとつまみが合わさった異世界騒動物語である。

異世界転移~治癒師の日常

コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が… こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18) すいません少し並びを変えております。(2017/12/25) カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15) エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...