439 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
484 やっぱりバレた
しおりを挟む
10分くらいすると、光のカーテンの動きが少し鈍くなり、色も薄く弱くなってきた。
そう言えばフェドート元公爵も、1時間くらい見えたままの日もあれば、数分の出現が一晩の間に何度か繰り返されたりする日もあると言っていた。
この日は、そろそろ見納めと言う事なんだろうか。
でも、元々見る事が出来ない日もある訳だから、十二分に堪能出来たと言って良い気がした。
「……部屋に戻るか?」
「そうです――ねっ⁉」
どうやら、同じ様に見納めと思ったらしいエドヴァルドが、そんな風に聞いてきたので、私もつい何気なく頷いたところが、まさかそこからいきなり抱え上げられるとは思わず、途中で声がひっくり返ってしまった。
「あああ、歩けますけどっ⁉」
「貴女は重くないし、私の足とて痺れてはいない。口で説明するより、この方が分かりやすいだろう?」
いやいやいや!お姫様抱っこで歩くコトがですか⁉
しかもブランケットとかお茶セットとかがそのまま……!
「……今日は、天気も良い。あれはそのまま、明日の朝にでも片付けさせれば良いだろう」
私の視線で言いたい事を察したらしいエドヴァルドは、しれっとそんな事を言いながら、こちらの抗議は綺麗に無視していた。
さすが発想が、仕えられる事に慣れている側のソレだ。
そんな事を考えている間に、いつの間にやら寝台の端に腰掛ける様に下ろされていた――筈が、更にトンっと肩を押されて、気付けば視界に映るのは、天井ではなく、エドヴァルドだった。
「エ、エドヴァルド…様?痕を付けるだけ…なんですよね?」
「言葉は正確にな、レイナ。私は痕を付けるとは言ったが、それだけだとは一言も言っていない」
「⁉︎」
思い返した私は、否応なくエドヴァルドが正しいと悟る。
「いや、でも、ほら、ここは他国の、しかも他所様のお宅で……っ」
「……戻ってからだったら、良いのか?」
そう囁いたエドヴァルドの唇が、耳元から首筋へと、ゆっくりと下りていき、私はくすぐったさに身体を跳ね上げた。
「……っ」
時々チクリと痛むのは、見るまでもなく、エドヴァルドが「痕」を付けているからだ。
「それなら、今夜は『痕』と『添い寝』に留めておくが」
「え…あ…それは…っ」
一瞬その案に飛びつきかけたものの、じゃあ、アンジェスに戻ったら……?と思った途端に、果たして頷いて良いのかが分からなくなった。
その「間」に気付いたエドヴァルドが、ふと顔を上げる。
「そう言うところだ、レイナ」
「……え?」
「貴女に理性が残っている、と私が思うのは」
思いがけない事を言われた私の、眉根が寄った。
「嫌われてはいない――と、信じてはいるが」
頬に触れられる手に、思わず身を固くしてしまう。
「時折、不安になる」
「エドヴァルド様……」
不安。
一国の宰相で、公爵で。
望めば何だって手に入るだろうに。
(……でも)
気付けば私は、エドヴァルドの手に、そっと自分の手を添えていた。
「……レイナ」
(うん。この手は――違う)
「えっと……この手は……イヤじゃない、です」
ピクリと、エドヴァルドの手が痙攣った様な気がした。
「……この手?」
「―――」
私はこの瞬間、自分の失言を悟った。
ここで無言になってはいけなかったのだ。
今更、エドヴァルドの手のコトで、他に意味はないと言っても通じない空気が、既に満ち溢れていた。
「他の手が、貴女に触れた……と?」
どうしよう。
邸宅の中なのに――ちょっと寒いかも知れない。
「……いや」
エドヴァルドの手、親指が、すっと私の目元をなぞった。
「傷……か?」
「‼」
夜の明かりだけで分かるとは思えない。
触れたからこその違和感が、もしかしたらあったのかも知れない。
「レイナ」
「……はい」
「何があった」
「ええ……お茶会で、さる貴婦人の手が、たまたま当たりまして」
うん、嘘は言ってない。
「ほう」
「指輪がかすったんじゃないか、と周りの皆さまが言ってました、ハイ」
「それにしては、傷は浅いようだが」
「ええっと……こちらの聖女様に治していただきまして」
うん。言うのはマリーカ・ノヴェッラ女伯爵の宝石治療の話だけにしよう。
世の中とフェドート元公爵邸の為にも。
多分「宝石治療」の話自体、彼女独自の、とても珍しいやり方の筈。
案の定、エドヴァルドを取り巻く空気が少し和らいで――興味を示していた。
「この国には、治癒の魔道具があると言う事か?だとしたら、とても興味深いが」
「いえ。宝石の持つ力を、聖女様の持つ魔力で治癒の為の力に変換させていらっしゃるみたいです。詳しいやり方は、言われても私には分からないので……ただ、必要ならその技術はアンジェスの次代の聖女に伝授しても良いと仰っておいででした」
だから戻ってからシャルリーヌに話をしてみようと思っていた、と私が言うと、エドヴァルドから冷気はすっかり霧散していた。
「普通は、己のみの力と秘匿しても良さそうだが……」
「その……〝転移扉〟の維持しか能がない、と言うか国に貢献していないと言うのは、聖女様としてはあまり居心地が良くなかったそうで……有り余る魔力で、他に出来る事はないかと、研究されたとか……」
どこぞの聖女とはエラい違いだと、言いかけて飲み込んだ私の心境を、エドヴァルドも十分に理解していた。
「だから他国であっても、もしアンジェスの次代の聖女に同じ悩みがあるのなら、力になりたい――と。情勢が落ち着いたところで、聖女同士の交流を陛下にお願い出来ないかと思ってました……」
怪我の功名、なんて言い方を私の国ではします――なんて、敢えて軽い言い方で、大したケガでもトラブルでもなかった事を、さりげなく主張してみる。
「レイナ」
「……はい」
「手紙には、茶会で毒を入れようとした、さる貴婦人がいたとしか書いてなかった筈だが」
「……そうですね」
「そんな話が出ているなら、なぜそれも書かなかった」
「……ええっと」
ケガをした、などと書いたら、後がどうなるか想像するのも怖かったからです。
なんてコトは、もちろん言えない。
「やはりその、先代派の公爵家と共に、宰相家も総入れ替えするか」
「⁉」
「とりあえず〝痕〟はもう少し増やした方が良さそうだ」
「⁉」
だから、ここ他人ん家だって言ってるのに――‼
「……その傷に、痛みは?」
「な…ない…です……」
「……そうか」
それでも、エドヴァルドの無茶にはブレーキがかかったのかも知れない。
この夜は何とか〝痕〟だけでやり過ごす事が出来そうだった。
そう言えばフェドート元公爵も、1時間くらい見えたままの日もあれば、数分の出現が一晩の間に何度か繰り返されたりする日もあると言っていた。
この日は、そろそろ見納めと言う事なんだろうか。
でも、元々見る事が出来ない日もある訳だから、十二分に堪能出来たと言って良い気がした。
「……部屋に戻るか?」
「そうです――ねっ⁉」
どうやら、同じ様に見納めと思ったらしいエドヴァルドが、そんな風に聞いてきたので、私もつい何気なく頷いたところが、まさかそこからいきなり抱え上げられるとは思わず、途中で声がひっくり返ってしまった。
「あああ、歩けますけどっ⁉」
「貴女は重くないし、私の足とて痺れてはいない。口で説明するより、この方が分かりやすいだろう?」
いやいやいや!お姫様抱っこで歩くコトがですか⁉
しかもブランケットとかお茶セットとかがそのまま……!
「……今日は、天気も良い。あれはそのまま、明日の朝にでも片付けさせれば良いだろう」
私の視線で言いたい事を察したらしいエドヴァルドは、しれっとそんな事を言いながら、こちらの抗議は綺麗に無視していた。
さすが発想が、仕えられる事に慣れている側のソレだ。
そんな事を考えている間に、いつの間にやら寝台の端に腰掛ける様に下ろされていた――筈が、更にトンっと肩を押されて、気付けば視界に映るのは、天井ではなく、エドヴァルドだった。
「エ、エドヴァルド…様?痕を付けるだけ…なんですよね?」
「言葉は正確にな、レイナ。私は痕を付けるとは言ったが、それだけだとは一言も言っていない」
「⁉︎」
思い返した私は、否応なくエドヴァルドが正しいと悟る。
「いや、でも、ほら、ここは他国の、しかも他所様のお宅で……っ」
「……戻ってからだったら、良いのか?」
そう囁いたエドヴァルドの唇が、耳元から首筋へと、ゆっくりと下りていき、私はくすぐったさに身体を跳ね上げた。
「……っ」
時々チクリと痛むのは、見るまでもなく、エドヴァルドが「痕」を付けているからだ。
「それなら、今夜は『痕』と『添い寝』に留めておくが」
「え…あ…それは…っ」
一瞬その案に飛びつきかけたものの、じゃあ、アンジェスに戻ったら……?と思った途端に、果たして頷いて良いのかが分からなくなった。
その「間」に気付いたエドヴァルドが、ふと顔を上げる。
「そう言うところだ、レイナ」
「……え?」
「貴女に理性が残っている、と私が思うのは」
思いがけない事を言われた私の、眉根が寄った。
「嫌われてはいない――と、信じてはいるが」
頬に触れられる手に、思わず身を固くしてしまう。
「時折、不安になる」
「エドヴァルド様……」
不安。
一国の宰相で、公爵で。
望めば何だって手に入るだろうに。
(……でも)
気付けば私は、エドヴァルドの手に、そっと自分の手を添えていた。
「……レイナ」
(うん。この手は――違う)
「えっと……この手は……イヤじゃない、です」
ピクリと、エドヴァルドの手が痙攣った様な気がした。
「……この手?」
「―――」
私はこの瞬間、自分の失言を悟った。
ここで無言になってはいけなかったのだ。
今更、エドヴァルドの手のコトで、他に意味はないと言っても通じない空気が、既に満ち溢れていた。
「他の手が、貴女に触れた……と?」
どうしよう。
邸宅の中なのに――ちょっと寒いかも知れない。
「……いや」
エドヴァルドの手、親指が、すっと私の目元をなぞった。
「傷……か?」
「‼」
夜の明かりだけで分かるとは思えない。
触れたからこその違和感が、もしかしたらあったのかも知れない。
「レイナ」
「……はい」
「何があった」
「ええ……お茶会で、さる貴婦人の手が、たまたま当たりまして」
うん、嘘は言ってない。
「ほう」
「指輪がかすったんじゃないか、と周りの皆さまが言ってました、ハイ」
「それにしては、傷は浅いようだが」
「ええっと……こちらの聖女様に治していただきまして」
うん。言うのはマリーカ・ノヴェッラ女伯爵の宝石治療の話だけにしよう。
世の中とフェドート元公爵邸の為にも。
多分「宝石治療」の話自体、彼女独自の、とても珍しいやり方の筈。
案の定、エドヴァルドを取り巻く空気が少し和らいで――興味を示していた。
「この国には、治癒の魔道具があると言う事か?だとしたら、とても興味深いが」
「いえ。宝石の持つ力を、聖女様の持つ魔力で治癒の為の力に変換させていらっしゃるみたいです。詳しいやり方は、言われても私には分からないので……ただ、必要ならその技術はアンジェスの次代の聖女に伝授しても良いと仰っておいででした」
だから戻ってからシャルリーヌに話をしてみようと思っていた、と私が言うと、エドヴァルドから冷気はすっかり霧散していた。
「普通は、己のみの力と秘匿しても良さそうだが……」
「その……〝転移扉〟の維持しか能がない、と言うか国に貢献していないと言うのは、聖女様としてはあまり居心地が良くなかったそうで……有り余る魔力で、他に出来る事はないかと、研究されたとか……」
どこぞの聖女とはエラい違いだと、言いかけて飲み込んだ私の心境を、エドヴァルドも十分に理解していた。
「だから他国であっても、もしアンジェスの次代の聖女に同じ悩みがあるのなら、力になりたい――と。情勢が落ち着いたところで、聖女同士の交流を陛下にお願い出来ないかと思ってました……」
怪我の功名、なんて言い方を私の国ではします――なんて、敢えて軽い言い方で、大したケガでもトラブルでもなかった事を、さりげなく主張してみる。
「レイナ」
「……はい」
「手紙には、茶会で毒を入れようとした、さる貴婦人がいたとしか書いてなかった筈だが」
「……そうですね」
「そんな話が出ているなら、なぜそれも書かなかった」
「……ええっと」
ケガをした、などと書いたら、後がどうなるか想像するのも怖かったからです。
なんてコトは、もちろん言えない。
「やはりその、先代派の公爵家と共に、宰相家も総入れ替えするか」
「⁉」
「とりあえず〝痕〟はもう少し増やした方が良さそうだ」
「⁉」
だから、ここ他人ん家だって言ってるのに――‼
「……その傷に、痛みは?」
「な…ない…です……」
「……そうか」
それでも、エドヴァルドの無茶にはブレーキがかかったのかも知れない。
この夜は何とか〝痕〟だけでやり過ごす事が出来そうだった。
782
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。