体質が変わったので

JUN

文字の大きさ
上 下
253 / 1,046

紅鬼(2)反感

しおりを挟む
 在来線に乗り換えて村に着くと、役場の人が、駅で待っていてくれた。
「遠い所を、ありがとうございます」
「御崎 怜です」
「町田 直ですう」
「役場の江田です。まずは宿の方へーー」
 とそこまで言ったところで、緊急無線がサイレンを流す。
 地震か?Jアラートではなさそうだが。
「また出たか」
 その江田さんの言葉を裏付けるように、アナウンスが続く。
「熊が出没しました。町民の皆さんは、十分注意をして下さい」
「熊!?」
「注意って何をどうすればいいんですかねえ!?」
「まあ、家でじっとしていた方がいいですね。あ」
 前方を見て、江田さんが足を止めた。
 犬にしては大きい何かが、稲を刈り終わった田んぼの畔を走って来る。
 と、目が合った。
「あ、くま」
「実物は動物園でしか見た事がないねえ」
「死んだふりが効かないとは聞いたな」
「目を逸らさずにあとずされ、だったっけねえ」
「でも、走って来るから、後ずさるスピードが凄くなるぞ。無理だ」
「どうしましょうかねえ、江田さん」
「わ、私が何としてもお2人は守ります!その間に駅に逃げ込んで下さい!」
 犠牲覚悟!? 
 後ろから地元猟友会の人か何かが走って来るが、熊を挟んで僕達がいるので撃てないだろう。
「下がって」
 効くかどうかわからないが、やってみよう。まあ、野生動物なので、効くかもしれないな、却って。
 前に出、神威をいきなり熊にぶつける。
 熊はいきなり急停止し、小さくなって、唸り出した。それにだめ押しのように、もう1発。
「グオッ」
 そんな声を出して熊はギクッと身を強張らせ、腰を抜かしたように座り込んだ。そこへ猟友会の人か何かが追い付いて来、麻酔銃を打ち込む。
「30分程で眠りこみます。もう大丈夫です」
 江田さんがホッとしたように言った。
「ああ。良かった」
「毛の色が白黒になるだけで可愛いのにねえ。こっちは怖いよねえ」
 歩き出しながら、気になっていた事を訊いた。
「あの、またかっておっしゃいましたよね。多いんですか、あれ以来」
「ええ。例年よりも多いです。それもさっきみたいに、まるで何かから逃げて来るみたいに」
 江田さんが答え、山を振り仰いだ。

 とにかく、山の封印場所へ行ってみる事にした。
 歩き始めた時、こちらを睨みつけるようにして立つ女性が前方にいた。
「あ、圭子」
 江田さんが、やや気まず気な声を上げた。
「ええっと、石動圭子いするぎけいこさんです。その、彼女のお婆さんまで、拝み屋をしていた家でして」
「初めまして。両親は普通の人なので最初から会社勤めをしていました。今は私が祖母の跡を継いで、霊能者をしています」
 これが例の人物らしい。20代半ば辺りで、気が強そうだ。
「東京からわざわざ呼んだんでしょ。バカみたい。資格があるかないかなんてだけなのに、こんな子供を寄こされて」
 無表情でも、ムッとする。
「でも、実際に、あなたではどうにもできなかったんですよね。事態の収拾を」
 今度は彼女が、ムッとした顔をした。
「これまでの事など、お伺いする事があるかも知れません。その時はよろしくお願いします。
 ああ、申し遅れました。御崎 怜です」
「町田 直です」
「……石動です」
 言って、プイッと身を翻す。
「封印石を見に行くんならこっちよ」
「あ、ささ、行きましょう」
 江田さんが笑みを浮かべて言い、僕達は4人で山に登り始めた。
 ハイキングコースになるようななだらかな山道で、標高もそう高くない。紅葉した木々が山を覆い、こんな時でなかったら、さぞや楽しいハイキングになるだろうと思われた。
「どんぐりに、栗もあるねえ」
「まあ。お気楽だ事」
 フンと笑う石動さんに、流石に温厚な直もカチンときた顔をした。
「熊のえさは山に豊富だと言ってるんだが?」
「……」
「ととと、栃の実もありましてね。栃餅は名物なんですよ」
 江田さんが必死で、間に入ろうとする。田舎の公務員は、辛いな。いや、個人的に江田さんがいい人なのかな。
「ああ」
 木々の立ち枯れのエリアに入った。見事に、木、草、苔、全部がだめになっている。
「こういう風になっている所に、腹から喰われた野生のタヌキやらなんやらが転がっているんです。それは役場で順次回収してますけど」
 江田さんの説明を聞いていると、すぐ、開けた所に出た。
 穢れと、悲しみ、悔しさ、寂しさという情念が立ち込めている。その真ん中に、高さ1メートルほどの石が横倒しになっており、周りには、盛り塩やらお神酒やら紙垂の張られたロープやらがあった。
「……これは、石動さんが?」
「そうよ」
 胸を張る。
「念のために訊きたいんですがねえ、これの目的は何ですかねえ」
「決まってるじゃない。紅鬼を封印する為と、ここの穢れを祓う為よ。素人?」
 バカにしたように言う石動さんに、僕と直は、嘆息を堪えた。
「それは、ここに紅鬼がいた時に?」
「それは……いなかったけど・・・」
「それでここに局所的な結界を張って意味があるんですか?」
 石動さんはプイッとよそを向いた。
「怜」
「雑霊が活性化してるから、祓っておこう。これで熊が逃げ出したんだな。後の事を考えたら、札は温存しておいた方がいいだろう?」
「そうだねえ」
 浄力を一気に放出し、一帯を浄化する。
 江田さんはともかく、石動さんにもわかったらしい。
「え!?」
「じゃあ、行きましょうか」
「山が一望できるところとかあればいいんですがねえ」
「小学校が正面です。一旦今の道を引き返して、車で向かいましょうか。
 ええっと、石動さんは」
「あたしはいい――!」
「あ、でも、入山は今規制中なので、下りてもらわないと……」
 石動さんは苛立たしそうに、先に立って道を引き返し始めた。
 その後から、僕達も下山し始めた。









しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界転生令嬢、出奔する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,906pt お気に入り:13,937

泣き虫龍神様

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:158

継母の心得

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:71,229pt お気に入り:24,136

素材採取家の異世界旅行記

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,231pt お気に入り:32,983

転生令嬢は庶民の味に飢えている

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7,136pt お気に入り:13,926

一条春都の料理帖

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:1,847pt お気に入り:239

ごきげんよう、旦那さま。離縁してください。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:8,910pt お気に入り:343

処理中です...