上 下
366 / 499
友人達の村で

407:新たな敵?

しおりを挟む
 なぜ今日に限って二度目の攻撃があるのか賊から聞いた話では、どうやら俺たちが来るのを待っていたらしい。正確には俺たちと言うよりも、追っ手のことだ。
 定期的に村を襲っていれば、その内攻撃に耐え切れずに一か八かの賭けで追撃をしてくるだろうと予想していたらしい。そしてその際に出てくるのは村で一番厄介なガムラと村でも上位の実力者。そいつらがいなくなれば村を落とすのは簡単だと言うことで今回の作戦となったようだ。

 しかもちょうどこいつらの仲間の実力者が援軍としてこっちにきたらしい。
 全く、どうしてこのタイミングで援軍なんて来るんだと思ったが、きてしまったものは仕方がない。

 俺たちが門から出てくるのを監視していた賊はアジトに戻って別働隊に連絡をし、今はそいつらが村を攻めていると言うわけだ。

 俺たちが倒した賊はさっきまで村を襲っていた、言うなれば単なる囮や賑やかしのメンバー達だった。

「まさか見張られてたなんてな。もうちょっと警戒しておくべきだった」

 相手を所詮は賊だからと甘くみすぎた結果だ。
 油断せずにいれば、見られていることや、別働隊の存在にだって気がつけたかもしれない。

「……イリン達は無事だろうが、ガムラの方はちょっと心配だな」

 イリンと環は心配しなくても平気だろう。それだけの実力があるし、そのために二人一緒にしたんだから。

 環に探索能力がないからと言って二人を一緒にしたけど、実力で言うならどっちかだけでも賊程度なら十分制圧できる。
 イリンは純粋に戦闘能力が高いし、最近は神獣の力を吸収して更に強くなった。
 環はスキルを使って洞窟の中に炎鬼の群れを入れればそれでおしまいだ。
 生かして捕らえるとなるとちょっと手間がかかるかも知れないけど、ありえないくらい油断していなければまず間違い無く負けることはないだろう。

 ただ、ガムラの方は心配だ。もちろんあいつの実力を疑っているわけじゃないけど、それでも敵の数が多ければ確実に対処できるかって言うと、それはわからない。
 ただでさえ敵の数が不明なんだ。俺のところには十人程度しかいなかったが、もし二十・三十と敵がいたら、さすがのあいつでも辛いものがあると思う。

「でも村のこともあるし、イリン達と合流するか、村の救援に行くか……」

 そう考えて村とイリン達の進んだ方角を見比べて結論を出す。

「合流だな」

 もしかしたらこっちにも援軍が来て思いもよらない事態になるかも知れない。
 それに、向こうに行っても人手が必要な事態になれば俺一人先に行ったところで意味はない。

 だから先にイリンと環と合流しようと決めると、俺はイリンたちの向かったアジトの方角に向けて走り出すために身体強化の魔術を発動する。
 そしてそれが俺を救った。

「っ!?」

 それまでなんの気配も感じなかったのに、突如背後から何者かが襲いかかってきた。
 走り出すために身体強化をしていたのでなんとか回避することができだが、それはかなりギリギリだった。

 とっさに前に身を投げ出して避けることのできた俺は、すぐさま振り返って襲撃者の姿を視界に収める。

 いくら身体強化のために探知が普段よりも疎かになっていたと言っても、これほど近づかれるまで何も感じなかった。いったい、襲ってきたやつは何者なんだ……。

「む? ……意外とやるな」

 そこには地面に巨大な剣を叩きつけた姿でこちらを見ている隻腕の女性がいた。

「……あんたは何者だ」

 見た感じは人間だな。まあ獣人国とは違ってこっちの国は他種族が多くいるって言っても結局は人間の国だ。そう珍しいことではない。

 問題は敵か味方かって事だが……

「ほう、それを聞くか。何者かなんて、聞かなくてもわかってるのではないか?」

 まあそうだな。襲ってきた時点で味方じゃないってのはわかる。
 味方じゃないからと言って敵であるとも限らないわけだが、この場所を知っている以上は敵──賊の仲間だろう。
 賊と無関係の者がこのタイミングで俺たちと出くわすなんて偶然、あるはずない。もし偶然だとしたら、どんな理由だよ。

 この女が冒険者であれば、森で道に迷うこともあるかもしれないから出会すこと自体は不思議ではないのかもしれない。だがそれならそれで、突然斬りかかってくることはないはずだ。
 この女の攻撃は迷いがなさすぎた。今のは明確な殺意あってのものだった。

 そんなわけで、賊の仲間と考えてもいいだろう。別働隊からこっちにやってきたのか、それとも俺たちが分からなかった場所にいたのか。……仲間が他にもいるんだったら厄介だな。
 とはいえ、今は他にいるかもしれない賊をどうにかするよりも、合流してから村の救出に行くのが先か。

……だがそれにしても、なんだろうな? なんとなくこの女からは違和感を感じる。それがなんなのかハッキリとはわからないが……。
 ともかく、攻撃してきたんだから今は敵として対処するしかないな。考えるのは後だ。

「敵か。……これでも俺は急いでるんだ。悪いがまともに相手してやる時間はない」
「それは奇遇だな。私もできるだけ早く帰りたいんだ。だから、さっさと終わらせてもらおう。どうせ中にも貴様の仲間がいるのだろう?」

 女は片腕で大剣を担ぎ直すと、そう言いながら賊のアジトだった洞窟にくいっと視線を送った。
 こいつはどうやら俺が一人でアジトを片付けたのではなく、仲間と共にやったと思っているようだ。仲間とともに賊を倒したというその考えは間違いではないのだが、俺の仲間はそこにはいない。別の洞窟だ。

「貴様如きに時間をかけてはいられんのだ!」

 女はそう言うとさっきよりも速い動きで接近し、担いでいた剣を振り下ろした。

 だが、さっきより速いとは言っても、それはあくまでもというだけに過ぎない。奇襲では無く正面からの攻撃は、稽古によってイリンの速さに慣れている俺にとっては十分に対応できる程度だ。

 とはいえ、まともに受けたくないと思うくらいには圧力を感じる一撃だ。
 なのでそれを受けることはせずに余裕を持って回避する。

 そうして回避してから思った。今のは剣で攻撃されたんだから、収納すればよくね? と。

 さっきもそうだが、収納すれば簡単に無効化できるというのに、収納をバレないように使っている癖でつい避けたり剣で受けたりしてしまう。
 収納について出来るだけバレたくないのは本当だし、その考えも間違っているというわけではないんだろうが、状況に応じてすぐに使えるようにしておきたいな。

「どうしてお前らは俺たちを襲う!」
「はっ! 戦闘中だというのに随分と余裕だな!」

 今度は振り下ろしの一撃だけでは終わらず、片腕だというのに大きく重そうな剣を連続で振り回している。それでいて剣の重量に振り回されているわけではないのだから、相当の膂力なのだろう。

「どうして襲うか? そんな事は言うまでもないだろう? クズを掃除して何が悪い!」

 そんな連撃を避けていた俺だが、その言葉にカッとして収納スキルを隠すのをやめて、収納内から岩の塊を取り出し盾とした。

 女は突然現れた岩に反応することができずにそのまま岩に剣を振り下ろすが、その一撃を受けて岩は盛大に砕け散った。すぐそばにいた俺にはその砕けた残骸が勢いよく飛んできたが、それらは俺の体に触れた瞬間に再び収納の中へと戻っていった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

わたしを追い出した人達が、今更何の御用ですか?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:170pt お気に入り:1,187

大自然の魔法師アシュト、廃れた領地でスローライフ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,634pt お気に入り:24,114

Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:81

僕(じゃない人)が幸せにします。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:235pt お気に入り:0

憧れの世界でもう一度

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:120pt お気に入り:422

露出癖男の娘結衣の秘事

BL / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:23

【完結】愛は今日も愛のために

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:17

実質売られた私は次期侯爵の婚約者になりました?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:91

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。