人生100年時代を幸せに生きる明日への一歩

自分が取り残されていると感じるときは、世の中への温度調整を自分でする

Getty Images

自己をととのえる作業中

この教えを取り入れて考えると、世の中の流れを無理に捕まえようとしたり、便乗したりすることよりも、「自己こそ自分の主である」という教えにあるように、自分にとって心地よい立ち位置や過ごし方を見つけることの方が大切だと気付くはずです。

世間と無理に付き合おうとすれば、それは本心とは異なる判断や行動で生活することになり、生き辛さを感じてしまうことになるでしょう。
これは「周囲(他人)や世間が自分の主」となっていることを意味します。

大事なことは、「自分にとって必要なものは何か」ということを一つひとつ確認しながら自分ならではの生活の土台を築いていくことだと思うのです。
これが「自己をととのえる」ということではないでしょうか。

実は、世の中が自分に冷たいと感じるのは、「自己をよくととのえる」工程作業の途中にいると考えられると思うのです。
しかしこの工程は、不必要なものを切り捨てていくような作業なので、あたかも孤立しているかのように錯覚してしまい、冷たさを感じてしまうのではないでしょうか。

ただ、この考え方を持つことで、周囲を気にして、嫌な思いや寂しい感情を抱くことも和らいでくるのではないかと思います。

そして、さらに踏み込んで考えてみると、自分が世間に冷たくできるのであれば、逆に温かくすることもできるということにならないでしょうか。

具体的には、心に余裕があれば世間で騒がれているようなことに興味を示してみたり、自分の生活にもそれを適度に取り入れてあげることです。
このようにして世の中に対する温度調節は自分で出来るはずです。

これが「自己こそ自分の主である」という教えのもう一つのメッセージです。「坂」が見方次第では、上り坂にも下り坂にもなるように、世間についても自分の見方や距離間でいかようにも感じ方を変えることもできると思うのです。

「自分が軸である」ということを意識して世間を見るような心持ちで過ごしてみて下さい。

そうすれば、自然と世間に対する温度調整ができるようになるはずです。

次回に続く

 

ご感想はこちら

プロフィール

大來尚順
大來尚順

浄土真宗本願寺派 大見山 超勝寺 住職
著述家/翻訳家

1982年、山口市(徳地)生まれ。龍谷大学卒業後に渡米。米国仏教大学院に進学し修士課程を修了。その後、同国ハーバード大学神学部研究員を経て帰国。僧侶として以外にも通訳や仏教関係の書物の翻訳なども手掛け、執筆・講演・メディアなどの活動の場を幅広く持つ。2019年、龍谷大学 龍谷奨励賞を受賞。著書に『あなたは、あなた。』(アルファポリス)『超カンタン英語で仏教がよくわかる』(扶桑社) 『小さな幸せの見つけ方』(アルファポリス)など多数。

著書

楽に生きる

楽に生きる

大來尚順 /
アルファポリスビジネスの人気連載「人生100年時代を幸せに生きる明日への一歩」...
訳せない日本語

訳せない日本語

大來尚順 /
大好評書籍、待望の文庫化! 正確に英語で訳せない日本語にこそ、実は日本古来...
あなたは、あなた。

あなたは、あなた。

大來尚順 /
アルファポリス・ビジネスの人気Web連載の書籍化! 仕事、同僚、友人、家族との...
小さな幸せの見つけ方

小さな幸せの見つけ方

大來尚順 /
「日常の中にある、普段は気づきにくい“幸せ”を再発見すること」をテーマとした...
訳せない日本語

訳せない日本語

大來尚順 /
アルファポリスのビジネスサイトで大人気の連載がついに書籍化!! 正確に英語で...
端楽

端楽

大來尚順 /
浄土真宗本願寺派の僧侶であり、ハーバード大学研究員の経歴を持つお坊さんが、...
出版をご希望の方へ

公式連載