小さな幸せの見つけ方

いつも通りであることの有難さ

2018.07.02 公式 小さな幸せの見つけ方 第23回
Getty Images

意外と知らない「健康」の定義

自慢ではありませんが、私はよく体調を崩します。周りの人や同僚から健康な状態の私を見ることは稀(まれ)だとまで言われてしまうくらいです。私自身は普通のつもりなのですが、どうも顔色が悪かったり、げっそりして見えることがあるようなのです。しかし、思い当たる節がないわけではありません。おそらく、その大きな理由の一つに、仕事や家業の事情で長距離の移動が多く、身体に負担がかかってしまうことが挙げられます。そして、その根底にはブレーキを踏むということを知らず、ついつい無理をしてしまう私のスケジュール管理能力のなさに原因があるのだと思います。

その結果、体調を崩し寝込んでは、家族に心配を掛けてしまいます。そして、毎回家族からちょっとしたお叱りを受けるというサイクルを繰り返しています。自分の学習能力の低さに悲しくなってしまいますが、つい無理をしてしまうのです。

しかし、体調が回復していつも思うことが、「健康」の有り難さです。体調がいいと身体も軽く、気分も爽快です。これは誰もが認める当然のことだと思います。しかし、私が強調したいのは、この世の中には「失って初めて分かる有難み」というものが数多くあります。そして「健康」、または「いつも通りに生活できる」ということほど、実は特別なことはないのです。

「健康」と言っても、漠然としていてイメージしにくいので、一つ例を挙げてみます。例えば、口の中に口内炎ができたとき、食事がつらくなるはずです。また、ちょっとした不注意で指を切ってしまって、いつもなら何気なく手を洗ったり、シャンプーするのに、そのときばかりは指を濡らさないようにしたり、不自然な手の動きになってしまうはずです。そのとき、誰もが「いつもならこんな不便なことはないのに」と思い、早く「いつも通り」に生活できることを願うのではないでしょうか。

これは「健康」というよりも、普段の正常な状態ではないかと思う方もいらっしゃると思いますが、実は「健康」の定義は非常に幅広いものなのです。世界保健機関 (WHO)の憲章では、「健康」を「ただ疾病や傷害がないだけでなく、肉体的、精神的ならびに社会的に完全に快適な状態であること」と定義されています。国語辞典で調べみても同じ意味が記載されています。つまり、日常生活を快適に過ごすことができる身体、精神、環境をまとめて「健康」と呼ぶのです。

いずれにしても、何気ない普段の姿がちょっとしたアクシデントによって、ほど遠いように思えてしまうことはないでしょうか。

ご感想はこちら

プロフィール

大來尚順
大來尚順

浄土真宗本願寺派 大見山 超勝寺 住職
著述家/翻訳家

1982年、山口市(徳地)生まれ。龍谷大学卒業後に渡米。米国仏教大学院に進学し修士課程を修了。その後、同国ハーバード大学神学部研究員を経て帰国。僧侶として以外にも通訳や仏教関係の書物の翻訳なども手掛け、執筆・講演・メディアなどの活動の場を幅広く持つ。2019年、龍谷大学 龍谷奨励賞を受賞。著書に『あなたは、あなた。』(アルファポリス)『超カンタン英語で仏教がよくわかる』(扶桑社) 『小さな幸せの見つけ方』(アルファポリス)など多数。

著書

楽に生きる

楽に生きる

大來尚順 /
アルファポリスビジネスの人気連載「人生100年時代を幸せに生きる明日への一歩」...
訳せない日本語

訳せない日本語

大來尚順 /
大好評書籍、待望の文庫化! 正確に英語で訳せない日本語にこそ、実は日本古来...
あなたは、あなた。

あなたは、あなた。

大來尚順 /
アルファポリス・ビジネスの人気Web連載の書籍化! 仕事、同僚、友人、家族との...
小さな幸せの見つけ方

小さな幸せの見つけ方

大來尚順 /
「日常の中にある、普段は気づきにくい“幸せ”を再発見すること」をテーマとした...
訳せない日本語

訳せない日本語

大來尚順 /
アルファポリスのビジネスサイトで大人気の連載がついに書籍化!! 正確に英語で...
端楽

端楽

大來尚順 /
浄土真宗本願寺派の僧侶であり、ハーバード大学研究員の経歴を持つお坊さんが、...
出版をご希望の方へ

公式連載