9
件
「UTMF2016は、47㎞に短縮します」
突然、開会式の壇上で大会実行委員長でトレイルランイング会のレジェンド、鏑木毅によって100マイルからの短縮が発表された。愕然としながらも短縮されたフィニッシュゲートを目指して走り出す選手たち。しかし、雨は再び降り始め、山は選手たちを容赦なく苦しめた…。
日本を代表するトレイルランイング大会であるUTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)。その歴史上1,2を争う厳しい大会となった2016年の実話を元にしたフィクション。
序章 (プロローグ)
第一章 大会前日
第二章 大会初日 ←いまここ更新中
登録日 2022.10.02
サラミは僕が飼っている犬の名前だ。
なぜサラミかと言っても、特別な理由はない。
初めてこいつの顔を見たときに、なんとなく浮かんだのだ〜
社会人1年目でひとり暮らしの"僕"が、仔犬の"サラミ"と出会い、一緒に暮らし始めます。
登録日 2024.03.06
アパートに着くと、サラミを部屋に下ろしてやった。
サラミは、早速そこら辺の匂いを嗅いで探索を始めている。
どうやら、好奇心も強いらしい。
さて、まずは水と餌入れか。
友人のメモによると、軽い入れ物はすぐに引っくり返るので重いほうがいいらしい。
取り敢えず、少しでも重そうな瀬戸物の器に水を入れて床に置いた〜
ひょんなことから一匹の仔犬を飼うことになった"僕"と仔犬のサラミの物語。
登録日 2024.03.18
サラミは、一瞬驚いたように動きを止めたけど、すぐに慣れたようで、ふんふんとまたその辺の匂いを嗅ぎ始めた。
その様子を見て、僕は車をスタートさせた。途中、信号やカーブでは、できるだけ丁寧に運転した。
サラミは、何度かシートの上によじ登ろうとしてたけど、途中で諦めた様子だった。
近所のホームセンターに着くと、僕は一瞬迷ってから、サラミに声をかけた。
ちょっと、待っててね。
少しだけ窓を開けて、僕はサラミを残して車のドアを閉めた…
一緒に暮らし始めた子犬のサラミと僕は、必要なものを買い揃えるためにホームセンターへ。
子犬のサラミとの生活を描く第3弾。
登録日 2024.04.21
お気に入りに追加
0
そう、これはきっと罰なのだ。ならば、最後まで見届けるだけか…。
かつて恋人だった二人。大人になって久し振りに逢ったのは大雪の夜が明け澄み切った空の下の都市公園だった。
懐かしさと、嬉しさと、後悔と。
雪の都市公園を巡るように思い出を巡り、儚くも甘美な世界を揺れ動く。
前作『ゴールデン・ダスト』の二人の過去を描いたような設定になっています。
登録日 2025.01.27
陸上競技場のトラックには、スタートを待つ数百人の選手が集まっている。空は快晴。上空には、いつものように強い北風が吹いている。
前年の表彰台メンバーのうちエースを含む半数がいなくなり、敬二は新たにメンバーを集め今年も表彰台を目指す。紆余曲折ありながらも順調に順位を上げていくチーム。しかし、思いもよらぬ展開が敬二を待っていた…。
駅伝やトレランなどマラソン系の小説を幾つか書いています。今回は、その中から駅伝編の第一部をお届けします。
登録日 2025.02.24
私は、部屋のガラス戸を開けて、パンの欠片をそっと置いてみた。
すると、どこからともなく子猫が駆けてきて、そして私を見上げた…
ちいさな庭に面したちいさなアパートの一室で、一人暮らしだった"私"は子猫と出逢った。そこから始まる、ささやかだけど幸せだったひと夏の記憶。
僕が大人になってから最初に描いた短編小説です。
登録日 2025.04.08
9
件