恋愛小説(外部サイト)一覧
竜人の美少年ザンと普通のOL志英梨とのお話。親友の結婚式からの帰り道、志英梨は異世界へ吸い込まれてしまった。あんたが原因で帰れないって、ほんとに? ふざけんな。何でもするって言うなら、あんたのその身体、よこしなさいよ!
登録日 2015.11.30
金銭的に逼迫した実家の資金援助と引き換えに顔も知らない相手の元へ嫁ぐことになったアレクシア。
初対面の時、そのお相手を見て驚愕する。
何とお相手はかつてアレクシアの執事をしていた初恋のニコラだった。
アレクシアの元から突然姿を消した日から現在までのニコラの状況は、徐々に明らかになります。
途中から溺甘予定です。
R18予告はありません。
不定期更新。
修正しながら更新していく予定ですので、ご了承ください。
登録日 2015.12.02
小さな田舎町で救急救命士をしていた帳 善(とばり ぜん)は、仕事熱心すぎるあまり彼女が一度もできたことのない30歳童貞彼女いない歴イコール実年齢の残念すぎる自覚なきエリートだった。
だが彼のストイックさも優しさゆえのもの。人間のみならず小動物まで大切に想っていたが、轢かれそうになった野良猫を助けようとして事故に遭い、轢き逃げされて死んでしまう。
黄泉の世界で出会った死神か天使か判然としない優しそうな老婆からは生前の善行に見合った見返りを受けるまでは死んではならないと言われ、気がつけば高校時代の自分として蘇らされていた。
今回こそは彼女を作ろうと、関わったことのなかった人にも積極的に話しかけていく善だが、そのうちひょんなことから今青春で初めて出会った女子、青空 凛(あおぞら りん)の胸を揉んでしまう。しかし返ってそれがきっかけで距離が縮まっていく二人だが、凛は善に好意を抱き始めていること、そして、心臓病を抱えていることを言えないでいるのだった。
【お知らせ】
最低月1回の更新を目標に連載していきます。
登録日 2019.01.30
俺には異性の幼なじみがいて、そいつはモテモテである。
……なんて言うと『大勢の男に言い寄られる女の子を俺が庇っている状況』を想像しがちだが、そういう事態になった事はあまり無い。
しかし、上記した文章の文字をたった1つ変えるだけで、俺の学校で毎日起きている状況になる。
「ふ~ゆみんっ! 今日もかわいいですね! 持って帰っても良いですかっ?」
「……一ノ瀬。助けろ、変態が来た」
「はいはい」
そう、俺の幼なじみ(女)は……何故か女子から絶大な人気を持っている。
これはそんな幼なじみと俺と、周りのちょっとおかしな人達の物語。
あ、俺? いやいやいやいや何言ってるんですか、ラブコメですよ? 主人公ですよ? ラブコメディーの主人公がモテない訳が……
「一ノ瀬か。お前に興味は無い。早く冬魅を出したまえ」
「むむむっ、一ノ瀬ではないですか。ふゆみんはどこですか?」
「あら、一ノ瀬君。一ノ瀬君がいるって事は冬魅ちゃんも一緒にいるの? あ、いないなら良いの。一ノ瀬君には特に用ないから」
「お兄ちゃん、冬魅お姉ちゃん呼んで~」
……………………
あ、始まりです。
※エブリスタで掲載しております。そちらのページに飛びます。
登録日 2022.09.29
本作では、現代の働き方として定着し始めている<br>
【フリーランス】をテーマにした作品を執筆します。
キャッチフレーズは、
「毎日が『楽しい』で溢れる!
光希と楓は自由を求めるフリーランス!」
現代作品の中で最もポップで明るい作品の自信あり!
未来の希望を夢見る若者たちの青春を、ぜひお楽しみください!
--------------------------------------------------------------------------
【Q.フリーランスとは?】
企業の社員として定着することなく、自身の得意分野で様々な仕事を獲得し、報酬を得る人のことを言います。(フリーのデザイナーさんとか多いですよね)
会社員のように決まった時間に会社へ出社するということもなく、自由に仕事と余暇を調整することが出来るというメリットがある一方で、仕事の確保は常に自身で行わなくてはいけないため、実力がないと仕事が無くなるというデメリットがあります。
人気があればドンドン仕事が入る声優さんに近い感じです。
--------------------------------------------------------------------------
【1.作品名】
光希と楓はフリーランスの模様です
【2.あらすじ】
現代社会の働き方を否定する主人公『木野 光希(きの みつき)』(23歳)はフリーランスでゲーム企画の仕事をしている。
自由な働き方や、余暇の過ごし方という方法を知っている光希は、今日も順風満帆に仕事に励んでいた。
ある日、たまたま寄った喫茶店でリクルートスーツを着た楓(かえで)(25歳)と出会った。
彼女は履歴書を書いていて、事情を聞くと派遣切りに遭い、次の仕事を探しているという。
彼女に訊いた。今の仕事は楽しいか、と。
そして答えた『つまらない。人生は仕事ばかりで、退屈なのが当たり前』なのだと。
死んだ目をしながらいう楓を見て、光希は言う。
「社員なんかに希望を抱くな!
俺と一緒にフリーランスをやろう」――と
※この物語はフィクションです。登場する特定の人物・企業・団体・名称は架空であり、実在のものとは関係ありません。
登録日 2019.01.16
iPhoneケースは、お使いの携帯電話を保護するために設計されたケースの一種です。 これらのケースは、通常、シリコン、TPU、PCなどのさまざまな異なる材料から作られています。 そして、市場には多くのブランドとスタイルから選択することができます。
最初のポイントは、iPhoneケースは何をするのかということです。 iPhoneを保護するだけでなく、ケースは自分のスタイルや個性を表現するのに役立ちます。 例えば、明るいデザインのケースやカラフルなケースを選ぶ人もいれば、シンプルで機能的なケースを選ぶ人もいるはずです。
https://agecase.com/g-chanel-iphone14pro-case-203.html
2つ目のポイントは、iPhoneケースを選ぶ際のポイントです。 ケースを選ぶ際には、素材、スタイル、保護性能、価格など、さまざまな要素を考慮する必要があります。 例えば、シリコンやTPUのケースは、PCケースよりも柔らかいことが多く、衝撃を吸収しやすいのですが、反りが出やすい場合もあります。 一方、PCケースは強度が高い場合もありますが、それに伴い価格も高くなります。
https://agecase.com/g-lv-iphone11pro-case-224.html
3つ目のポイントは、自分に合ったiPhoneケースの選び方です。 自分に合ったケースを選ぶには、自分の使用習慣やニーズを考慮する必要があります。 例えば、ポケットやバッグに入れて持ち歩くことが多い人は、不意の衝撃から守るために柔らかいケースを選びます。 また、長時間使用する場合は、指の負担を軽減するスタンドやグリップの付いたケースを選ぶとよいでしょう。
https://agecase.com/g-lv-iphone14pro-case-585.html
最後に、iPhoneケースのブランドやスタイルにはそれぞれメリットとデメリットがあり、自分に合ったケースを選ぶには、さまざまな面を天秤にかける必要があります。 また、購入するケースの品質が信頼できるものであるかどうかを確認するために、ブランドの正式な購入経路を選ぶように注意する必要があります。
https://agecase.com/g-lv-iphone14plus-case-48.html
上記の要素に加えて、色、柄、素材の質など、考慮すべき要素があります。 ファッションにこだわる人の中には、スマホケースのデザインや個性をより重視する人もいるでしょう。 そのため、適切な色や柄のケースを選ぶことで、より満足感を得ることができ
登録日 2023.04.26
女騎士のディアナは、騎士団長のセオドアに秘かに恋心を抱いている。だが、ある夜のパーティーでセオドアが婚約したことを知った。捨て鉢になった傷心のディアナは、予てから折り合いの悪かった軽薄騎士・ジェフリーに身を任せてしまうが……慇懃無礼な気障男と生真面目な女騎士のお話。
登録日 2015.10.24
滝本透は自分が推していた配信者に嫌われていたことを知り、屋上で自殺を考えていた。その時、優等生である北山明日美が来て、それを止められる。その話を愚痴った結果、明日美も「配信がしたい」と言い始める。そこから透と明日美の配信をする日々が始まっていく。(章が進むことに追記していきます)
※2000〜3000文字あたり話数を変えています。切り方によっては変なところがあるかもしれません。
※誤字・脱字・文章としておかしい箇所があり、読みにくい場合は申し訳ございません。
登録日 2019.04.08
影の薄い王太子とその婚約者である目立つ公爵令嬢を第三者目線で語っています。
思いつきでパッと書いたものなので短いです。
ノベルアップ+様、小説家になろう様でも掲載しています。
登録日 2022.08.14
加奈子は最近二人の女性に夢中になっています。
一人は憧れの優しい先輩、京子。
そしてもう一人は着ぐるみ動画配信者、コヨリ。
どちらも同性愛者の加奈子好みなエッチな体つきをしています。
リアルとネットでの推し活に充実した毎日を過ごしていた加奈子ですが、ある出来事をきっかけに推しとの関係性が変化していってしまいます。
本話のみで完結していますが、以前投稿したものに京子の内情が書かれています。
https://kakuyomu.jp/works/16818093076797887640
(カクヨム、pixiv掲載済み)
登録日 2024.05.13
登録日 2013.03.01
フラメ王国で毎年開催される音楽祭にゲストとして呼ばれることになった天才バイオリニストのアリア。演奏家としての名誉とともに、フラメ王国の第一王子とのデュオにも参加できることになる。憧れていた王子との共演、夢のようなひととき。叶わないはずの初恋が、アリアのメロディとともに響き始める――…
登録日 2015.01.05
このアルカト王国国王陛下の息子である第一王子で王太子のアレクアドル殿下は聡明で麗しく何でも卒なくこなす王太子だが幼き頃から将来は国王陛下になられる王太子として上辺だけでしか彼を見ない人々と嫌というほど接してきた事もあり、次第に笑顔なのに目の中は笑っていなく冷酷な部分も兼ね備え人に対して興味を持たなくなっていった。
アルカト王国のカスタード公爵家の長男として父の仕事も手伝う傍ら幼き頃より王太子の遊び相手をし成長しても良き話し相手である公爵家長男のロベルト。
公爵家長男として幼き頃より厳しく(特に母親に)育てられる。
出生に秘密がある市井で暮らす少女のシャイン。
自分の事より人の事を優先しがちな笑顔が耐えない心優しい少女。
辛く悲しい事からも逃げずひたむきに前を向いて生きていく強さも秘めている。
ひょんな事からこの3人の出会い運命の針が動き出していく。。。
人に興味を示す事なく成長した王太子×厳しく育てられたがおおらかな公爵家長男×強さと美しさをもった少女。
二人の男が一人の少女に出会ってそれぞれ変わっていくお話。。。
※小説家になろうにても掲載中。
(小説家になろうでは作者ネームは乙女図です)
登録日 2021.05.20
(スカーレットって褒めると食べるスピードが速くなるんだよな。かわいい)
嫁に来たスカーレットは虐げられて育って女の子。そんな彼女は人間不信なのか食事中にしか話をしようとしない。そんなある日主人公はスカーレットが褒めると食べるスピードが速くなるという可愛いことを見つけてしまった。
だから、今日も主人公はスカーレットは褒めまくる。そんな彼女を見ているうちに主人公もスカーレットに引かれていく。
しかし、そんなある日、主人公たちのもとに彼女のもとの家である人の当主がやってきて主人公を殺そうとしてきた。主人公は一体どうするのか?
ハッピーエンドです。
登録日 2023.05.04