国造り小説(外部サイト)一覧
3
件
陰キャな高校生、弓削和人が神様により、紀元前660年に
タイムスリップ!そこで弓削和人は未開の日本で
チート能力を使い、国造りをすることに!?
弓削和人は自らを天皇と名乗り、弥生時代の日本を
世界一発展させた国にしていきます。
※知識、時代考証などが不十分なのでご了承下さい。
※歴史的に色々おかしいです。
※基本的に登場人物などは作者の都合で動いています。
作者Twitter https://twitter.com/minarin275
登録日 2017.12.26
「王は、人の足元から、発見された」
靴磨きの少年が、世界を統一する王に成り上がる、本格ファンタジー戦記!
銃がまだ登場していない時代、世界は7つの大国に分かれていた。数百年続く政治体制や宗教、階級にしばられ、人々は革命を求めていた。
靴磨きの少年・ダヴィは元奴隷で、サーカス団に拾われるが、なかなか芸は上達せず、つらい日々を送っていた。ある日、美しき王子シャルルに才能を見出されて、彼に仕えることになる。そして幼馴染の少女や妹たちに励まされながら、優秀な武将に成長する。
そして謎の白き聖女が覇道へ導く。ダヴィはひと癖もふた癖もある仲間と共に戦い、偉大な王へと成り上がっていく。
※この世界の設定については、第13話『この世界のかたち』をご覧ください。
登録日 2019.05.18
紀元前430年、この時代の日本は弥生時代のはずだが、この世界では
訳が違っていた。この時の日本は、既に産業革命を達成し、明治時代の
ような生活水準だったのだ。それには理由があり、この国の最高指導者で、
自らを天皇と名乗っているこの男、弓削和人は、何と現代からこの時代に
タイムスリップしてきた男子高校生だったのだ!
そう、彼は現代の知識とチート能力で急速に文明を発達させ、降臨より
200年で日本を統一した。彼が次に狙ったのは、世界だった・・・・・・
※この作品は前作「日本はリセットされたので、作り直します。」
の続編です。先にそちらを読むことをお勧めします。
※知識、時代考証などが不十分なのでご了承下さい。
※基本的に登場人物などは作者の都合で動いています。
※PC閲覧推奨です。
登録日 2018.03.16
3
件