上 下
3 / 132
序章 龍神の呪いと永遠の友情

第三話 盗賊の襲撃

しおりを挟む
 
翌朝、小鳥たちのさえずりが聞こえる、広い屋敷の廊下を、将軍と主人が談笑しながら歩いていた。

「実は将軍…今朝、お招きしたのは、縁談の話なのですが……」
主人は、躊躇ためらいがちにその話を切り出した。

だが、将軍はそれをさえぎるように、片手を胸の高さまで上げると、
「兵たちを、まだ少し休ませたいので…あと二日、ここへ留まらせて頂きたい。」
そう言って微笑する。
「返事は、二日後にお聞かせ願おう。」
将軍にそう言われ、主人は仕方なく引き下がった。

「所で、曹氏。この家に男児がおらぬのには、ある"呪い"が原因だと聞いたのだが…」

将軍の問い掛けに、主人は、戸惑った様子を見せる。

「噂を、ご存知でしたか…」
そう言うと、深い溜息ためいきいて、静かに語り始めた。

「私の妻が、初めて子を宿した時の事でございます…」


妻、青蘭が、主人の元へ嫁入したのは、十五歳の時だった。
慎ましく、可憐で、華美かびさの無い少女であったが、主人は一目で彼女を気に入った。
やがて、大望の第一子を身篭みごもり、出産まであとわずかとなった頃だった。

ある時青蘭は、突然重い病にかかり、寝込んでしまった。
何人もの医者に看せたが、全く良くならず、元々あまり丈夫な身体では無かった為、そのままでは、母子共に危険な状態であった。

主人は、信心深い質たちでは無かったが、妻の回復を願って、毎日廟堂びょうどうで祈りを捧げた。
そんなある夜、主人は不思議な夢を見た。

夢枕に龍神が現れ、こう告げた。

『お前の妻か、子供の命か、どちらかを救ってやろう…』

困惑した主人だが、やはり、妻の命を救って欲しいと願った。

『では、生まれて来る男児を、わしに捧げよ…』

そう言い残し、龍神は消えていった。

その後、妻の病は、驚くほど回復に向かい、無事に出産を迎える事が出来た。
だが、生まれて来た我が子を見た時、主人は戦慄せんりつした。

生まれて来たのは、龍神のお告げ通り、男児だったのだ。

夢の話を、妻にするべきか悩んだが、結局言い出せず、虚しく月日が過ぎ去った。
やがて、生まれて半年が経った頃、その赤子は突然の病で、この世を去ってしまった。

その後、再び妻は出産するが、生まれた子供は、半年も待たず、亡くなってしまう。
その子供もまた、男児だったのだ……

「不幸な出来事が、偶然重なり合った…ただ、それだけの事なのでしょうが…妻は、今でも苦しんでいるのです…」

主人は、再び深い溜息を吐き、肩を落として目を伏せた。

「成る程…それが"呪い"と言われる由縁であったか…」

将軍は、辛そうな主人の横顔を、痛ましい目付きで見つめ、感慨深そうに、自分の顎髭を撫でていた。


人々が行き交い、賑わうまちの市場では、行商人が盛んに住民たちに呼びかけ、様々な物を売っている。
もうすぐ昼を迎える為、飲食店は客で賑わい、店の主人や使用人たちが、忙しく走り回っていた。

客の注文を聞いている、主人の背後に、黒い大きな影が近づいて来る。
主人は気配に気付いて、はっと振り向いた。
次の瞬間、机の上に、どかっと刃物が突き立てられる。

主人は驚いて跳び退いたが、いきなり胸ぐらを捕まれ、体を持ち上げられた。
「おい!こいつらが、この邑に居るだろう?!」
「ひぃ…!なっ何の事だか…?!」
主人は怯えて、震え上がった。

主人に掴み掛かった男は、顔を包帯で、ぐるぐる巻きにしている。
男は主人に、突き立った刃物の方を見るよう、あごで促した。

机に突き立てられた短刀の下には、人相書きが記された一枚の布がある。
そこには、二人の少年の顔が描かれていた。

「隠すと、為にならねえぞ…!」

男は凄みを見せて、鋭い目付きで睨んだ。


「ほう…虎淵、お前本も読むのか?」
「はい、読書は大好きです!」
両手に書物を抱えた虎淵は、満面の笑みを浮かべ、嬉しそうに答えた。

奉先と虎淵の二人は、人々が行き交う、市場の通りを並んで歩いていた。
「そうか、大したものだな…」
「先生も、少しは書物を読んだ方が良いですよ!」
そう言われ、奉先は頭をいて、苦笑いをした。
「俺は、学問は全く…」

「おや…?何かあったのでしょうか?」
市場から少し離れた、邑の広場に、沢山の人だかりが出来ているのを、虎淵が発見した。

二人は、人垣に近づいて、後ろから広場の方を覗き見た。
広場の中心にいる、数人の男たちが、何やら大声で喚わめいていた。
その身なりから、彼らは盗賊団の一味のようだった。

盗賊団の中心に立っている人物は、手に白い布のような物を掲げている。

「いいか!夕方までに、この人相書に描かれているガキ共を、この広場まで連れて来い!連れて来ねぇと、この娘の首を刎はねる!」

男は、自分の前に引き据えられた少女の首に、大きな刀の刃をあてる。

少女の衣服は乱れ、縄で身体を縛られている。
乱れた髪の隙間から、涙で濡れた、青白い頬が覗いた。

「大華殿…!!」

奉先は青ざめ、人垣を掻き分けて、前へ進み出ようとした。
「先生…!どうするんです?!」
虎淵は、慌てて奉先の着物の裾を掴んだ。
振り返った奉先は、険しい表情で、

「お前は先に、屋敷へ戻っていろ!麗蘭殿を、ここへは絶対に来させてはならぬ!!」

そう言って、人波の中へ姿を消した。



「おい!!」

盗賊たちは、声の方を振り向いた。
そこには、集まって来た、野次馬たちを背に立ち塞がる少年がいる。

「そのを放せ!お前らの探している相手は、ここにいる!」

奉先は、盗賊たちを睨みつけ、よく通る大声たいせいを放った。
「貴様一人か?!もう一人のガキは何処だ?!」
「その娘を解放すれば、教えてやる…!」
「なんだと…?!ふん、俺達を騙そうったって、そうはいかんぞ!!」

大華を人質に取っている男は、鼻で笑うと、仲間に目で合図を送り、奉先の周りを、すぐさま取り囲ませた。

奉先は、身じろぎもせず、その様子を横目で見ていた。
それから、男の方へ視線を送ると、男を睨み据えた。

「その娘の代わりに、俺が人質となろう。嘘なら、俺を好きにすれば良い…!!」


屋敷から、庭へ走り出た麗蘭は、門の入り口に立つ、虎淵と鉢合わせた。

「虎淵…!奉先はどうした?!盗賊たちが、この邑に現れたと聞いた…!」
「先生は…まだ戻られません…」

俯きながら答える虎淵の肩を、麗蘭は激しく掴んだ。
虎淵は、やがて顔を上げ、麗蘭の瞳を見つめながら、強い口調で言った。

「外は危険です!麗蘭様は、ここでお待ち下さい…!」

「…!奉先は一人で行ったんだな…!俺をかせるなと、言われたか?」

麗蘭は、虎淵の肩を強く押し退け、門から出ようとする。
「麗蘭様…!お待ち下さい!」
虎淵は麗蘭の前に、立ちはだかる。

「決して、麗蘭様を行かせるなと…先生からのご命令です!」
「お前は、奉先を死なせるつもりか?!そこを退け!!」

「行ってはなりません!麗蘭……!」
その声に、麗蘭の身体は硬直した。

「母上…!」

麗蘭の後ろには、不安そうな面持ちで立ち尽くす、母、青蘭の姿があった。
「わかって頂戴…あなたを、危険な目には遭わせられない…」

「しかし…奉先は、私のせいで…!」

麗蘭が、母の前へ歩み寄ると、母は、麗蘭を見つめながら、優しく肩を抱いた。
「あなたを、失いたくないの…!」

麗蘭は黙って、目を伏せていたが、やがて眼差しを上げ、母の瞳を真っ直ぐに見つめ返した。

「やはり、見捨てる事は出来ません…!奉先を…友を助けたい!!」

母は、沈黙したまま、しばらく麗蘭を見つめていたが、やがて、艶のある唇を開いた。

「あなたは…本当に、勇敢な子…!私わたくしの誇りです…!」

母、青蘭の瞳には、涙の雫が光っていた。


晴れ渡っていた空は、いつの間にか、黒い雲に覆われていた。
冷たい風が、邑まちの広場を、吹き荒すさんでいる。
辺りを取り囲んだ人々は、固唾かたずんで見守っていた。

「はぁ…はぁ…全く、しぶとい奴だ…!」

男たちの拳や、手にした棍棒は、血に染まっている。
足元には、血塗《ちまみ》れになった奉先が、地面に転がっていた。
「兄貴…!こいつは口を割りそうに無ぇ…!いっそ殺しちまいましょう!」

盗賊たちの間から、鋭い目付きでゆっくりと現れた男は、顔を包帯で巻いている。
倒れた奉先の前に立ち、上から冷ややかに見下ろした。
「ちっ…手間ぁかけさせやがって…!もうちったぁ、楽に死ねたものを…」
そう言うと、
「やれっ…!!」
と仲間たちに、短く指図した。

地面に、俯うつぶせに倒れ込んでいた奉先は、「うう…っ」と小さく呻き声を上げていたが、その声は、やがて不気味な笑い声に変わっていった。

「ふ…ふふ、くっくっくっ……!」
「何だこいつ…?気が狂っちまったのか…?」

盗賊たちは、奉先を取り囲んだまま、気味悪そうに顔を見合わせた。

血反吐ちへどを吐きながら、おもむろに顔を上げる奉先の口元は歪み、更に笑い声は大きくなっていった。
「てめぇ、何がおかしい…?!」
包帯の男が前に進み出て、怒鳴る。
奉先は、鋭い眼差しを上げて、男を睨みつけた。

「俺を殺せば、お前の鼻を削いだ奴は、永久に見付からぬ…!」
そう言うと、奉先は体をのけ反らせて、笑声を放った。
「残念だったな…俺の勝ちだ…!」

「……!!この野郎…!」
その言葉を聞くと、男はみるみる顔を紅潮させた。
「たたき斬れ!!」
男が喚くと、仲間の一人が、手にした刀を振り上げた。

刀は、奉先の頭上に振り下ろされる。
しかし、次の瞬間、目にも留まらぬ速さで、奉先は腕を振り上げ、裏の拳で刀のやいばを横殴りにした。
その衝撃で、刀の刃は、粉々に砕け散る。
「…?!」
刀を手にした男は、蒼白となった。
更に、その男の顔面を奉先の拳が襲い、前歯と鼻をへし折られた男の体は、後方へ吹き飛ばされた。

盗賊たちは、その光景を、呆気に取られて見ていたが、やがて我に返ると、包帯の男が怒声を放った。

「こいつを、八つ裂きにしろ!」

仲間たちは、各々剣や刀を抜き放ち、一斉に奉先に襲い掛かった。


男たちの刃やいばが奉先に迫った時、風のように現れた一つの影が、それを剣で受け止め、一瞬にして払い除けた。
男たちは、突如現れた人影に、思わずひるんで、後ろへ退いた。

「…麗蘭、殿…?!」

自分の前に立ちはだかった、その影に、奉先は呼びかけた。
麗蘭は振り返り、肩越しに奉先を見やる。
「こんな雑魚共を相手に…情けないぞ…!」
今度は首を回して、取り囲んでいる盗賊たちを睨みつけた。

「だが…よくやった…!!」

麗蘭は、手にした剣を構え直し、包帯の男の方を向いた。

「よくも、俺の"友"を可愛がってくれたな…!覚悟しろ!」

豎子じゅしめ…!今度は、わしがお前の鼻を削ぎ落としてやるわ!」
男は、剣を鞘から抜くと、鞘を地面に投げつけた。

男が意気込んで、足を一歩踏み出すと、首にひやりとした感触が走り、男はぎくりとして、足を止めた。

「もう、その辺でやめておけ!!」

背後に、いつの間にか呂興将軍が立ち、男の首には剣があてがわれていた。

「わしには、城外に駐屯させた一万の兵がいる。そのうち、二千の精鋭たちに、密かにこの邑を包囲させた…!」

将軍は鋭い眼光で、背後から男に語りかけた。
男の首筋には、汗が滴っている。

「おとなしく立ち去り、この邑に二度と近づかぬなら、見逃してやる…!」

男は、悔しそうに歯軋はぎしりをしながら、後ろを振り返り、手にしていた武器を地面に投げ棄てた。

「くそぉ…!覚えていやがれ…!」
男と手下の盗賊たちは、集まった人垣を掻き分けながら、その場から逃げ去って行った。


「将軍…お助け頂き、感謝致します。」

麗蘭は、将軍の前に進み出て拱手きょうしゅした。

「…麗蘭殿、あなたでしたか…大蛇を倒した若者というのは…」
将軍は眉を寄せ、複雑な表情で麗蘭を見下ろしている。

「申し訳ございません…将軍を騙すつもりでは……」

麗蘭は慌てて顔を上げたが、その言葉を遮るように、将軍は片手で麗蘭を制した。
そして、後ろで控えている仲間の兵たちの方へ向き直り、
「行くぞ…」
と短く言うと、後ろを振り向く事もなく、立ち去ってしまった。

麗蘭は、将軍の後ろ姿を見送りながら、小さく溜息をついた。
「孟様…!」
人々の間から、大華が走り出て来る。
「ごめんなさい…私のせいで…」
大華は肩を震わせ、潤んだ瞳で麗蘭を見上げた。
その肩に優しく両手を添えて、麗蘭は笑顔を見せる。

「気にするな、悪いのは奴らだ…奉先はこんな事で死にはせぬ!」

「…麗蘭殿…」
二人の前に、虎淵に体を支えられながら、奉先が現れた。
奉先は険しい目付きで、麗蘭を見つめる。

「俺は、あなたを"友"だと思った事は一度も無い…!!」

麗蘭はただ押し黙って、奉先の顔を見つめ返す。
奉先は、虎淵を後ろに下がらせ、地面に肩膝を付いた。

両手を胸の前で合わせ、揖礼ゆうれいの形をとると、麗蘭を見上げた。

「あなたは、俺の真の主あるじです…!!」

「全く、水臭い奴だ…!早く戻って、手当を受けろ!」
そう言うと、麗蘭は破顔した。

麗蘭が、奉先の肩を軽く小突くと、奉先は少し顔を歪めて、微笑を返す。
奉先は、再び虎淵に体を支えられながら、広場を後にした。

夕暮れが迫る空の下を、人々に紛れて歩いて行く二人の姿を、麗蘭は物憂げな表情で見送っていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

白拍子、江戸の鍛冶屋と戯れる

橋本洋一
歴史・時代
「私のために――刀を打ってもらえませんか?」 時は元禄。江戸の町に突如現れた白拍子の少女、まつり。彼女は鍛冶屋の興江に刀を打ってもらおうとする。しかし興江は刀を打たない理由があった。一方、江戸の町を恐怖のどん底に陥れている人斬りがまつりと興江に関わるようになって――

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

でんじゃらすでございます

打ち出の小槌
歴史・時代
あらすじ ときは、天正十年、の六月。 たまたま堺にきていた、出雲の阿国とその一座。それがまきこまれてゆく、冒険の物語。 ことのおこりは、二年に一度、泉州の沖にある島の山寺で、厄祓いにみたてた、風変わりな荒行(ひとは、それをぶちりと呼んでいる)がおこなわれる。 それが、こたび島の荒行では、ほとんどのひとが戻らなかった。やがて、うわさがささやかれた。 この荒行は、なにかある。 呪われておる。もののけがおる。闇から死人が、おいでおいでする。 人々は怖れた。 寺は、これを鎮め、まさに島の厄祓いをするために、ひと集めをはじめた。 かつて、阿国一座にいた鈴々という、唐の娘が、そのひと集めにいってしまったことから、事件に阿国と、その仲間達が巻き込まれてゆく。 はたして、島では、景色を自在に操るもののけ、唐のキョンシーらしきもの、さらに、心をのぞける、さとりや、なんでも出来るという、天邪鬼らが現れ、その戦いとなります。 時代劇ではお馴染みの、霧隠才蔵や、猿飛も登場します。 どういう、展開となるか、お楽しみください。

天翔ける巫女~レコンキスタ失われた愛を求めて

青の雀
歴史・時代
異世界美人聖女様セシリアに恋した異世界神様のラファエルは、セシリアが謀略により殺されてしまったことにより、怒って異世界そのものを消滅させてしまう。 時は過ぎ、ニッポン人として転生したセシリアは、美子(みこ)はやはり美しく成長する。才色兼備と言われるほどの目を見張る美しさ、だが美子は生まれながらにして霊感を持ち、この国の将来を憂いていたのだ。 近い将来、きっと何かが起こる。 おそらく前世の聖女様の記憶がどこかに残っていて、不思議な力が使えるようになっていたのだが、美子はそれに気づかずにいる。 ある時、赤い国からの侵略ミサイルが襲い、美子は将軍様の妾として献上されるために連れ去られてしまう。 ミサイルによりかろうじて生き残った美子の親兄弟、親戚、友人すべてが赤い国によりなぶり殺しにされてしまう。 悲しみに暮れている美子のもとを、異世界の神ラファエルが訪れ、美子の願いによりニッポンの過去の歴史を変えるべく、歴史書を手渡し、共に過去へと行く。 もし過去を変えることができ、不幸な未来が回避できたら、ラファエルの妻になるということを約して時間旅行ができるようになる。 ただし、美子が過去の時間旅行へ行けるときは、将軍様のお召しがない時に限る。過去に行っている間に、将軍様よりのお召しがかかった場合、強制的に引き戻される。なぜなら現在の夫は、将軍様だから、将軍様の妾といえども妻であることには変わりがなく、夫が時間旅行のカギを握っている。 過去を変えることができるのは、ニッポン人であった美子にしかできない。 ラファエルは異世界の神だから、ニッポンの神ではないからだ。 はたして美子は過去を変えることに成功するのか? 天翔ける巫女ミコ 時代考証頑張ります!

こと切れるまでの物語

寺谷まさとみ
ファンタジー
――自分が死ぬ夢を見るのは、これで何度目だろう。 自分が死ぬ夢を何度も見る隻眼の少年ウォーブラは、竜族のリヴィ、元魔狩のイオと共に旅をしている。水国までの道で出会ったのは、フードを目深に被った採集家の青年アサヒ。 甘やかな美形のアサヒは、実は女で――!? *** 白に怯える世界で紡がれる、ある少年の物語。

古代ローマの英雄スキピオの物語〜歴史上最高の戦術家カルタゴの名将ハンニバル対ローマ史上最強の男〜本物の歴史ロマンを実感して下さい

秀策
歴史・時代
 歴史上最高の戦術家とされるカルタゴの名将ハンニバルに挑む若者の成長物語。紀元前二一九年、ハンニバルがローマの同盟都市サグントゥムを攻撃したのをきっかけに、第二次ポエニ戦争が始まる。ハンニバル戦争とも呼ばれるこの戦争は実に十八年もの長き戦いとなった。  アルプスを越えてローマ本土を攻撃するハンニバルは、騎兵を活かした戦術で次々とローマ軍を撃破していき、南イタリアを席巻していく。  一方、ローマの名門貴族に生まれたスキピオは、戦争を通じて大きく成長を遂げていく。戦争を終わらせるために立ち上がったスキピオは、仲間と共に巧みな戦術を用いてローマ軍を勝利に導いていき、やがて稀代の名将ハンニバルと対峙することになる。  戦争のない世の中にするためにはどうすればよいのか。何のために人は戦争をするのか。スキピオは戦いながらそれらの答えを追い求めた。  古代ローマで最強と謳われた無敗の名将の苦悩に満ちた生涯。平和を願う作品であり、政治家や各国の首脳にも読んで欲しい!  異世界転生ご都合歴史改変ものではありません。いわゆる「なろう小説」ではありませんが、歴史好きはもちろんハイファンタジーが好きな方にも読み進めやすい文章や展開の早さだと思います。未知なる歴史ロマンに触れてみませんか?   二十話過ぎあたりから起承転結の承に入り、一気に物語が動きます。ぜひそのあたりまでは読んで下さい。そこまではあくまで準備段階です。

朝陽に眠る街

アサヒオウギ
歴史・時代
江戸・吉原。 朝陽と共に眠る街で紡がれる物語。 なお、明確な描写は一切ございませんが物語の設定上、念のためR15指定をつけております。

三国志外伝 張政と姫氏王

敲達咖哪
歴史・時代
 景初二年、司馬懿が公孫淵を下し、海東四郡は魏王朝の領する所となった。帯方郡の下級役人である張政は、思わぬ機会を得て、倭人の盟主姫氏王の使者を連れ京師洛陽へ上る。旅は洛陽から帯方に還り、帯方から大海へ出て邪馬臺国へと巡る。  文明と素朴のはざまを生きた辺境の官吏張政の生涯と、その歩みに大きく影響を与えた倭人たちの活動を描く。

処理中です...