上 下
90 / 141
第八章

気がかりなこと1

しおりを挟む

 黒柿くろがき色の湯呑ゆのみから白い湯気がくねる。濃い色の茶は、甘味の後からしぶみを感じる。

「九郎の様子はどうかね? 」

 出されたお茶と同じくらい渋みのある声がした。いかめしい座敷ざしき相応そうおうしいあるじがこちらを見ている。

 紆余曲折うよきょくせつて烏の当主へ復帰した一進いっしんが近況を尋ねてきたので、月読は九郎へほどこした結界について説明する。屋敷では変わりなく過ごしている事を伝えると、一進はわずかに表情をゆるめた。



「あと少し様子を見て変化がないなら、おっしゃる案件を受けられるかもしれません」

 九郎は当主の座を追われたけれど、破門はもんになったわけでは無かった。むしろ強い能力者を失う方が、からすにとって痛手になると判断したようだ。

 別の選択肢もあったけれど、この世界に居続いつづけるのは九郎の希望だった。退魔師たいましである事は彼のアイデンティティの1つで、月読もそれを尊重した。
加茂かもの言うように欠片かけらの危険性さえなかったら、退魔の仕事を続けることも認められる。そうなれば今後は月読のめいで動く一烏いちからすとして活動を再開することになる。



 退魔の仕事には神霊しんれいに関連する依頼もあり、しずめの祭祀さいしを行うため出向く場合もある。

神とったものは、どのような状態でも強大な力を有していて適切に対応しないといけないため依頼としては厄介だ。しかし神と言っても、小さきものから祟り神まで八百万やおよろず、数え切れぬほどいて月読が出向く必要のない案件は烏へ任せている。

それらを月読経由けいゆで、九郎へ依頼する計画を一進と話し合っていた。

「烏側は大丈夫なのですか? 」

 九郎が手練てだれとは言え、単独で対応させるのは危険な仕事もある。もちろん一進に命じられれば烏は同行するだろう、けれども彼らの心情的なものが気になってたずねた。

榎本えのもと葛城かつらぎ家からの個人的な接触は、しばらくひかえた方がよろしいかと……私も息子のことではあやうい橋を渡っていますゆえ。だが心配しなくても、同行をみずから希望する者達もいます」

 月読が無傷で帰ってきた事もあり、今回の騒動をかるく受けとめる者もいる。それでも烏の主要な八家はっけのなかには、榎本家や葛城家のようにオオマガツヒの欠片を宿やどす九郎の在籍や再起さいきに異をとなえる者達もいた。

烏の問題は烏が解決するので、心配する必要はないと告げられた。月読の意志に烏は従い、九郎へ危害がおよぶことは無いという。



「それより月読殿、わざわざ此方こちらおもむいた用件はそれだけではなかろう? 」

 一進は核心をついてくる。

 月読は大黒主教と九郎の怪我けがについて示唆しさする。彼もかんづいているだろうが、この件にはできるだけ関わらせたくない。
指の怪我は逃亡中、月読の力によってなおあとも消えた。怪我と変貌へんぼう因果いんが関係は、心の内に引っかかっている。

「オオマガツヒをあがめる大黒主おおぐろぬし教か、九郎の部下だった者から報告は受けています。独自に調査してますが、なかなか足取りをつかめませんな」

 烏を熟知して姿を隠しおおせる存在、大黒主教に烏に精通せいつうする者がいるのではないかと月読は意見した。

「内部に裏切者がいると? 根拠こんきょは? 」
 一進はほがらかな顔を一転させて、厳しい目つきをこちらへ向ける。

「烏に精通するものが、生きている・・・・・者とは限りません」

 マガモノと化したもの、あるいは記憶を持った何者か。月読はふところから茶色いボロボロの烏面からすめんを取り出した。たったひとつ奈落のトンネルと化した地龍のはらから持ち帰った物。胎の底で遭遇したてをめっしたものの、曖昧あいまいなわだかまりの感覚が残る。

今回の怪我が過失かしつ故意こいなのか判断はつかない。姿を消している大黒主教が九郎へいた欠片のことを知れば、再び動き出すかもしれない。

「こちらを熟知している存在という事ですか……。早急さっきゅうに対策を立てる必要がありますな」

 目元を鋭くした一進は、あごひげを撫でた。月読は大黒主教の調査について烏へ一任する。



 書斎しょさいを出ると廊下のかどに烏が群れてる気配がした。廊下を歩く月読に隠れながらついて来た烏達はヒソヒソざわめき、誰かを制止している声が聞こえる。

「月読様」
 声をかけられて振り向くと、金村かねむらが立っていた。御山に戻ってから末端の者たちとは接触すらしていない、九郎が今なにをしているか事情も分からないだろう。

金村は黙ったまま立っている。あわてたように廊下の影から、もう1人が出てきた。

「ああ~金村、申し訳ありません月読様。ええと……」
 騒々そうぞうしい兄弟子の気配もするけれど、出てきたのは大伴おおともだった。九郎について尋ねることをきんじられてる様子で言葉を詰まらせる。

うちにいるデカいのなら元気にしているよ。そのうち其方そちらへも飛んでいくから、詳しいことは直接聞くといい」

「果たして我々に話して下さるのでしょうか? 」
 大伴の指摘してきを受けて、月読は視線を左上へ流した。たしかに九郎なら今回の件について語らず、黙々もくもくと仕事をしそうな気もする。

無口な男はこれだから困ると、月読は眉をハの字型にしてげんなりした。

「そうだな……ひのえが早々と復帰ふっき祝いの酒宴を考えているから、そこへ来るといい。酒の席なら私の口も多少は軽くなるかもしれん」
 丙が開催する酒宴へ大伴達を招待する。猿の里で行われるので、気を使わなくても大丈夫だろう。九郎やつと同じく無口な金村がうなずいた。

草履ぞうりいた月読は、烏達に見送られ屋敷を後にする。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

変幻自在の領主は美しい両性具有の伴侶を淫らに変える

BL / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:62

【完結】華の女神は冥王に溺愛される

BL / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:111

あした、きみと喧嘩する日

BL / 完結 24h.ポイント:1,498pt お気に入り:36

きみを見つけた

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:70

白と黒のメフィスト

BL / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:175

吸血鬼専門のガイド始めました

椿
BL / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:79

ムキムキ変態騎士団長 ~筋肉無双物語~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:11

神官さんと一緒

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

身代わり羊の見る夢は

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:40

muro - 使われたい男、使う男 -

BL / 連載中 24h.ポイント:1,778pt お気に入り:240

処理中です...