上 下
143 / 156
それからの生活

愛情をいただいてます 31

しおりを挟む
 気分悪い。

 私が、会社を休んで、部屋のベッドで横になっていると、モドキが何やら電子レンジを使っている。
 あの猫モドキ、ついに文明の利器を覚えたか。

 マロンの世話もしてくれているし、ペットボトルの水くらいなら運んでくれる。
 ついに電子レンジまで使うようになったら、企業様が努力して作って下さった素敵な冷凍食品の数々を、モドキは作れてしまうだろう。
 すごいな。あの猫、一人暮らし出来るんじゃないか?

「ほれ、これを腹に当てていろ」

 モドキが渡してくれたのは、電子レンジで温めた物。
 布の袋のような物で、中には小さくて固い物が入っている。

「小豆を詰めた物だそうだ。気分が悪い時に、これを腹に当てれば、楽になるかもしれないからと。この間来た薫の母からの段ボールに入っておった」

 モドキ、あの段ボール箱を開封して中身確認してくれていたんだ。
 私の実家から来た段ボール。きっと余計なお世話な物が詰まっているのだと思ったから、台所の横に放置していた。

「中身ぐらい確認しないと、腐る物が入っていれば困るであろう?」

 私の頭をポフポフ撫でながら、モドキがかける言葉は優しい。
 元の飼い主である綾小路絹江さんが体調を崩していた時に、介護をしていたそうだから、人間の世話もなれているのだろう。
 以前、風邪を引いた時にも、モドキは私の世話をしてくれていた。

 モドキが温めてくれた小豆の袋は、じんわりと温かく、気分を落ち着けてくれる。
 足元で心配して見てくれているマロンのフワフワと、頭を撫でてくれるモドキの肉球の感触と、お腹の小豆の感触と。その全てが、大丈夫だよ、と私を元気づける。

「母にも連絡して、礼を言っておけ」

 モドキに促されて、私は実家に連絡してみる。
 電話はウザいから、メールだけれども。

 「ありがとう。小豆の袋助かった」と送信すれば、「あら良かった! 無理しないでね」と、すぐに返信が来る。
 心配してくれているのだろう。それは、嬉しい。

 「ちゃんと食べている?」「それは、まだ平気。優一さんが、色々工夫して作ってくれているし」「あら、良いわね。お料理のできる旦那さんで。家のお父さんなんか……」話は、どんどん長くなる。
 
 適当に流して読んでいれば、「そういえば、食べた?」と、母の言葉。
 何の事だろう? 何か段ボールに食べ物が入っていたのであろうか? 「何を?」と私が問えば、母は返信してくる。

 ――カニ缶を段ボール箱に入れておいたんだけれども――

「モドキ? カニ缶が段ボールに入っていたようなんだけれども?」

 私の言葉に、モドキの肩がピクリと震える。

「さ、さあどうだろう? 知らんな。柏木が持って行ったのではないか? それか、薫の母上の勘違いか……」

 声が裏返っているぞ、モドキ!
 段ボールを開けたのは、それが目的であったな! モドキよ。

 油断も隙も無い猫モドキだ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

結婚式の前夜、花嫁に逃げられた公爵様の仮妻も楽じゃない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:69,146pt お気に入り:2,896

あしでまとい 御城下の秘技

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:151

この心が死ぬ前にあの海で君と

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:312pt お気に入り:61

死神さんと、俺。

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:23

楽毅 大鵬伝

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:13

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:191,875pt お気に入り:7,532

【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:553pt お気に入り:530

仕合せ屋捕物控

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:75

あやかし旅籠 ちょっぴり不思議なお宿の広報担当になりました

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:65

ぺったんぺったん

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

処理中です...