Réglage 【レグラージュ】

文字の大きさ
上 下
106 / 152
ブリュートナー 『クイーン・ヴィクトリア』

106話

しおりを挟む
「? なに? 早く、次」

 なにやらひとりでブツブツ呟いているランベールを無視し、サロメは迷いもなくチューニングハンマーを決める。大きさが違かろうが、メーカーが違かろうが、ピアノはピアノ。全部調和させてみせる。

 隅っこへと追いやられた親子だが、背筋を伸ばし、調律を見据えるヴェロニカとは対照的に、ユーリは気まずそうに言葉を探す。

「……あの」

「ちゃんと見ていなさい。あれが本物の調律師です。私が教えたものは、全て忘れてください」

 技術よりも、ピアノにかける情熱。それをサロメとランベールから学んでほしい。ピアニストと調律師は、どちらが上、という関係ではないこと。ピアノを愛してもらうために。

「……忘れません」

 力無く抵抗するユーリ。最後のレッスン。ということは、これが終われば、なにかを失ってしまう気がして、受けたくはない。間違った調律でもいいから、もっと教えてほしい。

「コンクールの優勝など、二の次です。もっとピアノを知ることから始めてください。私にできることは……ブリュートナーを輝かせることだけです。それを覚えていてください」

 今日が最後の演奏になる。本当はもっと弾きたかった。だが、だからこそ、その一曲に全てを乗せることができる。曲は決まっている。気持ちとしては、息子を解放する嬉しさと、本当に引退する悲しさと。やっぱり悲しさが勝つ。

 言いたいことはユーリにはまだまだある。最後の演奏。最後。

「……だとしても、彼らの調律でいいんですか!? 最後だなんて、それならいっそ、僕が調律を——」

「あの方々の調律は、私の知っている調律です。ユニゾンもタッチも。私が最も弾きやすいと感じていた調律を、そっくりそのまま再現していただいています」

 曇りのない眼差しで、ヴェロニカは調律を見つめる。

 その言葉の意味をユーリは上手く飲み込めず、問い返す。再現? 再現とは?

「……どういうことですか?」

 深い説明を求めるユーリに、ヴェロニカは順を追って解説する。

「私が一番弾きやすいと感じたのは、チャイコフスキーコンクール後の、最初の録音を行った時のピアノです。その音源を彼女に渡してあります」

 昨日、カリムにサロメがお願いしたこと。ピアノの移動、そして音源の確保。

「渡してあります、って……それじゃ、いや、まさか……そんなことが……?」

 音源を渡して、それを再現する。当然ながら、人間の手作業で調律は行われる。機械のようにコピーができるわけではない。だが、それを再現する、ということは。ユーリはひとつの可能性に行き着いた。

 それをヴェロニカも理解し、同意する。

「はい。サロメさんは、『録音の音源から八八鍵盤、全てを再現することができる』と断言してくれました」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

Sonora 【ソノラ】

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:221pt お気に入り:0

異世界転生したけどチートもないし、マイペースに生きていこうと思います。

児童書・童話 / 連載中 24h.ポイント:12,609pt お気に入り:1,186

継母の心得

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:37,346pt お気に入り:24,757

【完結】君たちへの処方箋

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:22

処理中です...