上 下
39 / 297
第三局【付喪神編】

前局までのあらすじ

しおりを挟む

 麻雀部は人数が増えて8人になり部内最強を決める麻雀大会を開くことにした。すると主人公カオリに助言する声があった。声の主は自分を【woman】というが…? 謎の声【woman】とは一体? そして、麻雀部最強は誰になるのか?!

登場人物紹介

財前香織
ざいぜんかおり
通称カオリ
主人公。
読書家でクールな雰囲気とは裏腹に内面は熱く燃える。
柔軟な思考を持ち不思議なことにも動じない器の大きな少女。

財前真実
ざいぜんまなみ
通称マナミ
主人公の義理の姉。麻雀部部長。
攻撃主体の麻雀をする感覚派。

佐藤優
さとうゆう
通称ユウ
兄の影響で麻雀にハマったお兄ちゃんっ子。
誘導する戦略に長けている。優しい性格の女の子。

竹田杏奈
たけだあんな
通称アン
テーブルゲーム研究部に所属している香織の学校の後輩。手牌読みの才能がある。

佐藤卓
さとうすぐる
通称スグル
佐藤優の兄。『ひよこ』という場末雀荘のメンバーをしている。人手不足からシフトはいつもランダム。自分の部屋は麻雀部に乗っ取られているがそれ程気にはしていない。

井川美沙都
いがわみさと
通称ミサト
麻雀部いちのスタミナを誇る守備派雀士。
怠けることを嫌い、ストイックに生きる。

中條八千代
なかじょうやちよ
通称ヤチヨ
テーブルゲーム研究部所属の穏やかな少女
理解力が高く定石を打つならコレという判断を間違えない。

三尾谷寛子
みおたにひろこ
通称ヒロコ
テーブルゲーム研究部所属の戦略家
ゲームの本質を見抜く力に長けていて作戦勝ちを狙う軍師。

woman
カオリにだけ届く謎の声。いつも出現するわけではなく、時々現れては助言をしてカオリを勝利へ導こうとする。
しおりを挟む

処理中です...