512 / 837
4 聖人候補の領地経営
701 港に現れた賊
しおりを挟む
701
駐在の兵士たちがセータイズ港内で非常に危険な賊と交戦中だという報告を聞いた私たちは、すぐに立ち上がった。
「カラックさん! すぐに皆さんに指示を出してください。私もできることをやってみます!」
「わかりました。では、失礼いたします。メイロードさまもご無理なさいませぬよう……」
そう言うと踵を返したカラックさんは、事件現場周辺の地域に駐在している兵士たちを現地へ向かわせるべく《伝令》で指示を出すよう、部下たちに伝え始めた。
(こうした指示は各地のギルドなどを通じて迅速に処理されるので、一番早い連絡方法なんだよね。おそらく、いまの報告も《伝令》で送られてきたんだろうな)
私も私で急いで領主の館へ戻る。
「セーヤ、ソーヤ、すぐにセータイズへ行くわ。危険があるかもしれないから注意してね! あとはお願いね、キッペイ!」
館に戻ってくるなりバタバタと支度をして出ていく私にキッペイはあきれ顔をしつつも、すぐに笑顔になって「くれぐれもお気をつけて」と送り出してくれた。話が早い補佐官がいてくれて、私は幸せだ。
セーヤ・ソーヤとともに私は《無限回廊の扉》を抜けて、海神が祀られているセータイズの港にある祠へと抜けた。祠のある場所は駐在員たちと向かい合う男たちの背後五百メートルほどだ。
男たちの数は六人で、大きな刀を下げていない魔術師らしい者が三名と、しっかり武装した男が三名だった。どうやら、本当に〝もどき〟ではない魔術師のようだ。そうなると、戦闘が起こった場合の兵士たちの危険度はかなり高くなるだろう。
私が出ていけば話は早いのだろうが、さっきまでカングンの官舎にいた私がいきなり出てきたら言い訳のしようもないし、彼らだけで解決できるのならば、それが一番いい。
(問題は、あの魔術師たちがどこまでできて、どこまでやってくるかだよね……)
注視して彼らを見ていると、魔術師たちは前方に《物理結界》を貼り始めた。だが、それを強化できる方法を知らないのか、魔法力が惜しいのか、重ね貼りをすることもなく、それ以上の対策はしていない。
そのとき剣を持った男のひとりが《物理結界》を貼るのに手間取っていた魔術師の頭をかぶっていたフードの上から殴りつけた。だが、小柄な魔術師は、そんなことをされても何事もなかったかのように、倒れながらもよろめきつつ立ち上がり《物理結界》をかけ直している。
(なに? なんで、魔術師が剣を持っているだけの無頼の男にされるがままなの?)
この状況に私は混乱した。《物理結界》が使えるということは、この三人の魔術師たちは魔法教育を受けているはずだ。だとすれば、いくらでも反撃は可能なはずだし、大抵の場合それを恐れて簡単には魔術師に手を出したりはしないものだ。
(実際、駐在の兵士たちも、敵に魔術師がいると知って攻めあぐねているぐらいだし……)
どうにも不可解な敵の力関係に戸惑った私だが、いまはそれよりも事態の収束を考えよう。
あの《物理結界》は前方にしか効力がないし、それでよしとしているところをみると、彼らはまったく背後を警戒していない様子だ。だとすれば、私たちのいる方向から駐在員たちの援護になるような攻撃を密かに行うのが一番手っ取り早いだろう。
「とはいっても、さすがにこの位置だと確実にできるかどうか……《迷彩魔法》を使ってもう少し近づいた方がいいかもね」
私たちはもう少し彼らに近づいて、周囲の様子を探る。
〔駐在の兵士たちは敵の位置を知ろうと斥候を高台に配置してますね〕
ソーヤが、周囲の位置関係を教えてくれる。
〔港には、物見高い者たちも集まってきているようです。長引いて魔法攻撃をされると危険が兵士たち以外へも及ぶ可能性もありますね〕
セーヤが私たちの反対側に位置する人たちの様子を見てきてくれた。
いまの状況としては、駐在の兵士たちが警戒しているのは魔術師の存在だけ。単なる力勝負ならばすぐに制圧可能のようだ。それに斥候が状況の変化をすぐに伝えられる状況なので、変化への対応は迅速に行える。膠着状態が長引けば状況は悪い方へ動き、魔術師の攻撃が不特定多数へと及ぶ激化した戦闘状態になる可能性が考えられる。
そこで私はまず、魔術師の作った《物理結界》に振動系の強い魔法を使って攻撃を仕掛け即時破壊した。私の使った魔法はほとんど音がしない上、ほぼ一瞬で作用するため、まさか私が魔法をかけているなんて誰にも気づかれない。
それに好都合なことに、この《物理結界》は一定の物理ダメージが蓄積するとガラスが割れるような音とともに崩れるので、双方にすぐ魔法が消えたことが伝わるだろう。
この状況では、魔法が消えたことは確認できても、なぜ消えたのかはわからない。兵士たちにはいい状況になり、男たちは慌てるだろう。
案の定、武器を持った男たちは三人の魔術師に詰め寄りながら、もう一度《物理結界》を作らせようとしたので、そのタイミングに合わせて《闇夢》を魔術師にかけていった。
自分達以外の魔術師がいることはまったく想像していなかったようで、なんの対抗魔法も準備していなかった三人の魔術師は、あっという間にその場で睡魔に襲われ倒れ込む。その様子に男たちが慌ててゆり起こそうとするが、《闇夢》の眠りは深くそう簡単には目覚めない。
この状況はすぐに斥候によって駐在兵士たちへと伝えられたようで、そこからは兵士たちが素早く男たちが隠れていた場所へと雪崩込み、ほとんど斬り結ぶこともないまま全員を制圧の上拘束した。それは本当にあっという間の見事な連携だった。
魔術師たちはまだ眠ったままだ。
見た目では、仲間同士の小競り合いで殴られた魔術師たちが気を失ったところを、駐在員と自警団が放っていた斥候が見つけて素早く報告。すぐさま、捉えるために行動し、捕縛成功……という風に見えているだろう。ともかく、けが人もなく賊は捕らえられたので、私は安心して一旦領主の館に戻ることにした。
(仕事を放ってきてるしね。あの魔術師のことは気になるけど、報告待ちかな)
駐在の兵士たちがセータイズ港内で非常に危険な賊と交戦中だという報告を聞いた私たちは、すぐに立ち上がった。
「カラックさん! すぐに皆さんに指示を出してください。私もできることをやってみます!」
「わかりました。では、失礼いたします。メイロードさまもご無理なさいませぬよう……」
そう言うと踵を返したカラックさんは、事件現場周辺の地域に駐在している兵士たちを現地へ向かわせるべく《伝令》で指示を出すよう、部下たちに伝え始めた。
(こうした指示は各地のギルドなどを通じて迅速に処理されるので、一番早い連絡方法なんだよね。おそらく、いまの報告も《伝令》で送られてきたんだろうな)
私も私で急いで領主の館へ戻る。
「セーヤ、ソーヤ、すぐにセータイズへ行くわ。危険があるかもしれないから注意してね! あとはお願いね、キッペイ!」
館に戻ってくるなりバタバタと支度をして出ていく私にキッペイはあきれ顔をしつつも、すぐに笑顔になって「くれぐれもお気をつけて」と送り出してくれた。話が早い補佐官がいてくれて、私は幸せだ。
セーヤ・ソーヤとともに私は《無限回廊の扉》を抜けて、海神が祀られているセータイズの港にある祠へと抜けた。祠のある場所は駐在員たちと向かい合う男たちの背後五百メートルほどだ。
男たちの数は六人で、大きな刀を下げていない魔術師らしい者が三名と、しっかり武装した男が三名だった。どうやら、本当に〝もどき〟ではない魔術師のようだ。そうなると、戦闘が起こった場合の兵士たちの危険度はかなり高くなるだろう。
私が出ていけば話は早いのだろうが、さっきまでカングンの官舎にいた私がいきなり出てきたら言い訳のしようもないし、彼らだけで解決できるのならば、それが一番いい。
(問題は、あの魔術師たちがどこまでできて、どこまでやってくるかだよね……)
注視して彼らを見ていると、魔術師たちは前方に《物理結界》を貼り始めた。だが、それを強化できる方法を知らないのか、魔法力が惜しいのか、重ね貼りをすることもなく、それ以上の対策はしていない。
そのとき剣を持った男のひとりが《物理結界》を貼るのに手間取っていた魔術師の頭をかぶっていたフードの上から殴りつけた。だが、小柄な魔術師は、そんなことをされても何事もなかったかのように、倒れながらもよろめきつつ立ち上がり《物理結界》をかけ直している。
(なに? なんで、魔術師が剣を持っているだけの無頼の男にされるがままなの?)
この状況に私は混乱した。《物理結界》が使えるということは、この三人の魔術師たちは魔法教育を受けているはずだ。だとすれば、いくらでも反撃は可能なはずだし、大抵の場合それを恐れて簡単には魔術師に手を出したりはしないものだ。
(実際、駐在の兵士たちも、敵に魔術師がいると知って攻めあぐねているぐらいだし……)
どうにも不可解な敵の力関係に戸惑った私だが、いまはそれよりも事態の収束を考えよう。
あの《物理結界》は前方にしか効力がないし、それでよしとしているところをみると、彼らはまったく背後を警戒していない様子だ。だとすれば、私たちのいる方向から駐在員たちの援護になるような攻撃を密かに行うのが一番手っ取り早いだろう。
「とはいっても、さすがにこの位置だと確実にできるかどうか……《迷彩魔法》を使ってもう少し近づいた方がいいかもね」
私たちはもう少し彼らに近づいて、周囲の様子を探る。
〔駐在の兵士たちは敵の位置を知ろうと斥候を高台に配置してますね〕
ソーヤが、周囲の位置関係を教えてくれる。
〔港には、物見高い者たちも集まってきているようです。長引いて魔法攻撃をされると危険が兵士たち以外へも及ぶ可能性もありますね〕
セーヤが私たちの反対側に位置する人たちの様子を見てきてくれた。
いまの状況としては、駐在の兵士たちが警戒しているのは魔術師の存在だけ。単なる力勝負ならばすぐに制圧可能のようだ。それに斥候が状況の変化をすぐに伝えられる状況なので、変化への対応は迅速に行える。膠着状態が長引けば状況は悪い方へ動き、魔術師の攻撃が不特定多数へと及ぶ激化した戦闘状態になる可能性が考えられる。
そこで私はまず、魔術師の作った《物理結界》に振動系の強い魔法を使って攻撃を仕掛け即時破壊した。私の使った魔法はほとんど音がしない上、ほぼ一瞬で作用するため、まさか私が魔法をかけているなんて誰にも気づかれない。
それに好都合なことに、この《物理結界》は一定の物理ダメージが蓄積するとガラスが割れるような音とともに崩れるので、双方にすぐ魔法が消えたことが伝わるだろう。
この状況では、魔法が消えたことは確認できても、なぜ消えたのかはわからない。兵士たちにはいい状況になり、男たちは慌てるだろう。
案の定、武器を持った男たちは三人の魔術師に詰め寄りながら、もう一度《物理結界》を作らせようとしたので、そのタイミングに合わせて《闇夢》を魔術師にかけていった。
自分達以外の魔術師がいることはまったく想像していなかったようで、なんの対抗魔法も準備していなかった三人の魔術師は、あっという間にその場で睡魔に襲われ倒れ込む。その様子に男たちが慌ててゆり起こそうとするが、《闇夢》の眠りは深くそう簡単には目覚めない。
この状況はすぐに斥候によって駐在兵士たちへと伝えられたようで、そこからは兵士たちが素早く男たちが隠れていた場所へと雪崩込み、ほとんど斬り結ぶこともないまま全員を制圧の上拘束した。それは本当にあっという間の見事な連携だった。
魔術師たちはまだ眠ったままだ。
見た目では、仲間同士の小競り合いで殴られた魔術師たちが気を失ったところを、駐在員と自警団が放っていた斥候が見つけて素早く報告。すぐさま、捉えるために行動し、捕縛成功……という風に見えているだろう。ともかく、けが人もなく賊は捕らえられたので、私は安心して一旦領主の館に戻ることにした。
(仕事を放ってきてるしね。あの魔術師のことは気になるけど、報告待ちかな)
207
お気に入りに追加
13,119
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。