上 下
210 / 639

令和3年11/26 期末テスト最終日

しおりを挟む
 昨晩遅くに、上の子が理科の問題集を持って私のもとへやってきました。

 分からない問題が沢山あるから、それらを解いておいて、後で詳しく説明をして欲しいとの事。

 どれどれ‥と早速子供の持ってきた問題集を開いてみると、光の虚像だとか、合わせ鏡だとか、レンズの作図だとか、音の速度や高低だとか、何だかちんぷんかんぷんな内容が盛り沢山でした。

『やばい‥ さっぱり分からん。』

 と内心焦りつつも、心を無にして問題に取り掛かりました。勿論解答と解説を見ながらです。

 時々YouTubeの動画も見ながら、なんとか問題を解いていくと‥

 付け焼き刃ですが、なんとか問題を全て解く事ができました。うまく説明できるのかは自信がありませんが‥。

 11時。子供が他の教科の勉強を終えて、私の所にやってきました。

 しどろもどろで解説をしていくと
 
「あっそれね、知ってる。焦点の場所に物体があると見えないんだよね。」

 だとか

「音が高いのは、振幅回数が多いやつだね。」

 と言って、私の説明の途中でどんどん自分で解答を出していきました。

 子供はどうやら理科の基礎知識はあるものの、問題文を理解する力がなかっただけのようです。

 私の解説を聞いた後に

「やだ‥勘違いしてた。てっきり別の事を求めるのかって思ってた。」

 ‥と言って苦笑いをする事が多くありました。何をどう勘違いしてたのかを聞くと、どうも問題文の初っ端から内容を全て勘違いしていたようです。

「お母さん、全部わかったよ。ありがとう!おやすみ。」

 問題集の解答の解説を全て聞き終わり、そう言って笑顔でベッドに向かった子供‥。

 そんな調子で明日のテストは大丈夫なのか?

 さて、日付がかわり夕方になってテストを終えた子供が帰ってきました。

 感想を聞くと‥

 理科は水溶液の計算問題がさっぱり分からなかった、との事。

 そこで私と一緒に試しにその問題を解いてみると‥なんとスラスラと解けています。

「テストの時に問題文が複雑過ぎて意味が分からなかったけど、今は分かるよ。」

 との事。
 
 ‥やはり読解力がネックか。

 今日の出費2,421円。

 今月の現金出費総額61,320円。クレジット購入総額24,333円。

 炭酸ジュースとうす塩チップスとチョコ菓子(上の子のリクエスト)、クッキー、とり天(母と私のお昼ご飯用)、コーン缶、人参、ちゃんぽん麺2袋、銀杏レトルトタイプ2個、ひじき、スティックココア大箱、はんぺん、歯ブラシ2本、入浴剤を購入。

 今日の晩御飯は、具沢山ポトフ、サラダ、りんご、トーストです。



 

 

 

 

 

 
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:62,806pt お気に入り:3,957

【完結】私を殺したのは誰?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:222

私が我慢する必要ありますか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:859pt お気に入り:7,033

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:31,595pt お気に入り:2,110

今度は悪意から逃げますね!

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:134pt お気に入り:1,833

義妹の身代わりに売られた私は大公家で幸せを掴む

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,541pt お気に入り:931

人と獣の境界線

BL / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:122

処理中です...