上 下
59 / 639

令和3年6/28 強迫性障害を誰にもばれないように生きています。

しおりを挟む
 毎回掃除の仕事の後は、必ず倉庫内の電気と水道と戸締りを確認してから退勤するようにしているのですが‥実はこれらの作業に私は人の3倍も時間がかかっています。

 私がいつもどんな確認作業をしているのかというと‥

 まず、水道の水がでていないかを目と耳で確認してから水道の口に手を当てます。

 10秒数えても手のひらに水が当たらなければ、蛇口が閉まっているという事なので、水道の閉め忘れの確認はこれで終わるはずなのですが‥この手を当てて水が出ない事を確認する作業を最低でも3回はします。

 次に電気の消し忘れの確認ですが、扉を閉めて中に入り、真っ暗な空間を経験してから、電源ボタンの印のある方が上に上がっている事も目視し、それでようやく電気が消えてるかの確認作業が終わります。

 次に戸締りですが、鍵をかけた後にドアノブを2、3回引っ張っり、さらに扉の隙間から鍵が横わたしになっていることを目視してから、ようやく全ての確認作業がおわります。

 これらの確認作業‥普通の人なら数秒で済む事です。‥いえ、そもそも普通の人ならしない作業かもしれません。

 ですが、私はこの作業に数分を要してしまいます。

 これは私が小さい頃からの病的な癖の表れなのです。

 この「何度も確認をしてしまうという癖」の表れを最初に意識したのは小学生の低学年の時からでした。

 その頃から私は、毎日のランドセルや修学旅行のカバン、自然教室や遠足のリュックなどの中身を何度も何度も確認してしまう変わった子でした。

 大人になり一番最初に就業した老人ホームでは、入居者の方達の夜中の呼吸チェックをしつこいぐらいしてしまう癖が出てしまった為、仕事の効率が下がり人知れず苦労した記憶もあります。

 さらに‥下の子が産まれてすぐに就いた屋外の仕事では、水道の蛇口の閉め方が緩い事を職員さんに注意されて以降‥水道の閉め忘れを何度も確認してしまう癖にも悩まされました。

 これらの癖を、私は職場の誰にも知られないように過ごしていたので、職場でその事を誰かに相談した事はこれまでに一度もありませんでした。

 この何度も確認してしまうという病的な癖が「強迫性障害」だと知ったのは、つい最近の事でした。LINEが何かの広告がきっかけだったと思います。

 私が本当に「強迫性障害」なのかは断定はできませんが、チェックシートや症状例を見た分ではおそらく間違いないと思います。

 とはいえ、私はこの事で精神科を受診しようとは思いませんでした。

 自分の力で「強迫性障害」の症状を少しずつですが確実に減らす事ができていたからです。

 たとえば、窓の戸締りの確認を何度もしてしまう癖は‥

 窓の戸締りをした後に、目視で確認するだけでなく、指を当てて鍵がかかった時に出る突起が指の腹に当たる事で納得し、一回の確認作業で済むようになりまし‥

 寝る前のIHコンロの電源の確認ですが、電気を消したままの部屋の中でランプが点灯してないのを目視する事で、確認作業が一回で済むようになりました。

 こうした日々の工夫と努力で、私は自分の「強迫性障害」らしき病的な癖と向き合いながら生きてきました。

 完全に症状が無くなる事は難しいかもしれませんが、生活に支障が出ないように今後もうまくこの障害と付き合って生きていこうと思います。

 今日の出費1,007円。中学の夏の制服代19,350円(生活費とは別に計上)

 今月の支出合計41,934円。クレジット19,433円。   

 今日の晩御飯は、具沢山冷やし中華のみ。


 
 

 
 

 
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:67,543pt お気に入り:3,956

【完結】私を殺したのは誰?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:222

私が我慢する必要ありますか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:852pt お気に入り:7,033

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:32,745pt お気に入り:2,113

今度は悪意から逃げますね!

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:1,833

義妹の身代わりに売られた私は大公家で幸せを掴む

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,627pt お気に入り:931

人と獣の境界線

BL / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:122

処理中です...