かき氷の感想まとめ

かきごおり

文字の大きさ
上 下
2 / 2
名古屋

cafe bar drawing 2024.02.15

しおりを挟む
Cafe bar drawingさんへ。 

ずっと行きたかったけど諸事情(最寄りを勘違いしてたせいで駅から遠いと思ってた)でなかなか行く時間が確保出来なかったお店。

注文したのはバジル&ベリーにホイップクリームトッピング。(\1300+\100)

ベースはバジルソース、上からベリーソースがぐるぐると。中にはバルサミコマリネのいちごが大量に入ってた。
おかず系強めかと思っていたけど、実際は甘めのバジルと酸味のベリー系。しっかりスイーツ。

さて、かき氷が到着。
まず最初にバジルの部分を…。バジルソースは甘すぎるわけでもなくバジルの癖を控えめに感じる味。万人受けするバジルだった。癖強い方が好きだけど、ベリーソースやマリネ苺を食べて納得。
ベリー系の酸味が強めだから、癖強過ぎると戦うんだろうな。
とはいえ、ベリーソースは酸味控えめで食べやすかった。

酸っぱいのはマリネ苺!色々考えさせられたなぁ…
昨今の「甘い苺が正義」的ななかで、あえてマリネで酸っぱくしてるあたり奥が深い。「酸味のあるいちご」じゃなくて「マリネ苺」ってひと手間のおかげで、甘ければいい訳じゃないのだと考えさせられる。

あと、バジル、春菊等の癖が強い食べ物がかき氷に使われると控えめな甘さと罪悪感なく食べれるのもおかず寄りの良さなんだよね。何しろ野菜ですから。(確か苺も野菜…笑)

かき氷機はSWANだった。
drawingさんはSWANの中だとふわふわしたかき氷を作ってるのかな?

あと会計前に気づいたのだけれど、オリジナルTシャツも可愛かった。価格は4000円。
次回訪問の際には買いたい…。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...