140 / 254
2016年
首吊り 作者 tumugi/カクヨム作品レビュー(21)/文学の王道とは?
しおりを挟む
首吊り 作者 tumugi
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881129092
(作品レビュー)
★★★ Excellent!!!
想像でしかないが
何となく情景が浮かぶのだが、主人公の結末が題名と関係あるのかどうかは明示されない。
全ては読者の解釈に委ねられてるような気がする。
不思議な感じの詩?です。
(カクヨム情報&感想)
何となく引っかかる詩なんだよね。
僕もこの所、悲観的な心境になってたので引っかかるんだろうけど、この詩の解釈でホラー小説が書けそうに思います。
主人公は公園をとぼとぼ歩いていて、そこに強風が吹いてきて、自分が首吊り自殺するような光景を幻視してしまう。
もう気がが触れてしまったらいいのにと思いつつも、正気のまま生きつづける主人公はまた、のろのろと歩き出す。
そんな光景が浮かびます。
僕も芥川龍之介のような自殺文学、タナトスに魅入られた文学者に惹かれつつも、やっぱり、小説家になろうのような異世界転生小説みたいなものも面白いなと感じてしまう人間ですね。
文学とは何か の 2 。 日本文学とは何か 論。 を 載せます。 副島隆彦 2014.9.6
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/522.html
文学とは何か論ですが、日本文学の原点は源氏物語とかで、実は藤原道長が光源氏のモデルでその不倫相手などを仮名で書いた恋愛の話だったという。
つまり、これって権力者に上りつめた藤原道長のハーレムの話であって、これって、なろうの異世界転生成り上がり、ハーレム物とコンセプトが同じなんですよね。
その源氏物語を明治期になって再び文学者などが再生産した物語が文豪の文学なんですよね。
芥川龍之介のような自殺文学もそのひとつなんですが、文豪の不倫文学、なろうの異世界転生成り上がり、ハーレム物は実は日本文学の王道だったという話です。
貴族とか王権の中の男女の愛の物語というのが実は文学の王道だったわけで、なろうでああいう小説が流行るのも仕方ないんだなと思いました。
芥川龍之介のような自殺文学、タナトスに魅入られた文学に対して、生の文学ともいいますか、それは権力やお金や名声、成り上がりであり、ハーレムのような男女の愛の物語がどうも王道の文学らしいです。
妙に納得してしまいました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881129092
(作品レビュー)
★★★ Excellent!!!
想像でしかないが
何となく情景が浮かぶのだが、主人公の結末が題名と関係あるのかどうかは明示されない。
全ては読者の解釈に委ねられてるような気がする。
不思議な感じの詩?です。
(カクヨム情報&感想)
何となく引っかかる詩なんだよね。
僕もこの所、悲観的な心境になってたので引っかかるんだろうけど、この詩の解釈でホラー小説が書けそうに思います。
主人公は公園をとぼとぼ歩いていて、そこに強風が吹いてきて、自分が首吊り自殺するような光景を幻視してしまう。
もう気がが触れてしまったらいいのにと思いつつも、正気のまま生きつづける主人公はまた、のろのろと歩き出す。
そんな光景が浮かびます。
僕も芥川龍之介のような自殺文学、タナトスに魅入られた文学者に惹かれつつも、やっぱり、小説家になろうのような異世界転生小説みたいなものも面白いなと感じてしまう人間ですね。
文学とは何か の 2 。 日本文学とは何か 論。 を 載せます。 副島隆彦 2014.9.6
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/522.html
文学とは何か論ですが、日本文学の原点は源氏物語とかで、実は藤原道長が光源氏のモデルでその不倫相手などを仮名で書いた恋愛の話だったという。
つまり、これって権力者に上りつめた藤原道長のハーレムの話であって、これって、なろうの異世界転生成り上がり、ハーレム物とコンセプトが同じなんですよね。
その源氏物語を明治期になって再び文学者などが再生産した物語が文豪の文学なんですよね。
芥川龍之介のような自殺文学もそのひとつなんですが、文豪の不倫文学、なろうの異世界転生成り上がり、ハーレム物は実は日本文学の王道だったという話です。
貴族とか王権の中の男女の愛の物語というのが実は文学の王道だったわけで、なろうでああいう小説が流行るのも仕方ないんだなと思いました。
芥川龍之介のような自殺文学、タナトスに魅入られた文学に対して、生の文学ともいいますか、それは権力やお金や名声、成り上がりであり、ハーレムのような男女の愛の物語がどうも王道の文学らしいです。
妙に納得してしまいました。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説


洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。
健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。
第二部 政治洗脳
選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。
https://youtu.be/T8i4rNuPjiU
第三部 原発洗脳
「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896
第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。
第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する?
第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか?
第七部 真の医学と科学を追求していきます。
第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。
第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給
第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○
第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画
第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~
---------------------------------------------------------
(シオン長老の議定書・第2議定)
かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55
---------------------------------------------------------
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/
カクヨム版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小説家になるための戦略ノート
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
小説家になるための戦略ノートです。『弱者のランチェスター戦略』を中心にして、小説を読んでもらうための『ウェブ戦略』なども交えて書いていきます。具体的な実践記録や、創作のノウハウ、人生戦略なども書いていきたいと思います。最近では、本を売るためのアマゾンキャンペーン戦略のお話、小説新人賞への応募、人気作品のネタ元考察もやってます。面白い小説を書く方法、「小説家になろう」のランキング上位にいく方法、新人賞で大賞を取る方法を考えることがこのエッセイの使命なんでしょうね。
小説家になろうに連載されてた物に『あとがき』がついたものです。
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/
誤字脱字修正目的の転載というか、周りが小説家デビューしていくのに、未だにデビューできてない自分への反省を込めて読み直してみようかと思います。



ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる