上 下
11 / 392
2014年

10位 小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明 ジャンル:エッセイ

しおりを挟む
 本日の日間ランキングで『10位  小説家になるための戦略ノート   作者:坂崎文明   ジャンル:エッセイ』となっています。

 読者登録して頂いた方、ポイント入れてくれた方、ありがとうございます。

 そして、明けましておめでとうごいます。今年もよろしくお願いします。



 自分で、毎日、小説、エッセイを更新することと言っていますが、ブログばかり更新してしまっていて、こちらがおろそかになってしまっては本末転倒です。

 というか、そもそも、小説を書かないといけませんね。

 
『新世紀の生き方、物語の世界』 
http://sakazaki-dc.hatenablog.com/

 ブログの方はこちらの方でやってますが、はてなブログというところで、一番、評価された記事は、やっぱり、『小説家が作品を書く理由とは?』というものだったりします。こちらは次回の投稿で転載させて頂きます。
http://sakazaki-dc.hatenablog.com/entry/2013/11/09/062149 


 今日の教訓というか、僕が感じたことですが、小説にしても、このエッセイにしても、書き続けること、それなりの分量を書かないと、評価は上がっていかない気がしました。

 『小説家になろう』にしても、上位のランキングにいる人は、やっぱり、何十、何百話というお話を更新しているし、その人自身の書きたいという内的衝動と、読者の応援などもあって、続いているのではないかと思います。

 僕の場合、何かを言いたい、書きたい衝動はかなりあるというか、小説という形でなくても、何かを書いていないと、ストレスが溜まって、生きていけないタイプの人間です。

 ブログは何年も書いてなくて、mixiとか、フェイスブックをやていましたが、やっぱり、実名では書けないこと、会社の人が見てたりして、書けないこともありますし、ブログのような場所があるといいですね。

 別に愚痴とか書いたり、その予定もないのですが、意見が違う、価値観が違うということも人にはあって、好き嫌い分かれやすい微妙な話題だと、ブログが炎上してしまったり、いろいろと問題も起こります。

 そして、歴史の仮説とか、リアルでは書けないけど、ファンタジー小説なら書けるということも出てくると思います。ブログにも書けないことも出てくると思います。

 そういう時に、小説という表現形式があって良かったなと思います。

 今日はブログの話題とか、とりとめのない話になってしまいましたが、次回は具体的な小説の作り方を書いていきます。







(あとがき)


 ついに、2014年突入ですね。

 このエッセイが「小説家になろう」のデビュー作で非常に反響が良くて、正月休みに連続更新して年が明けて2014になってます。

 相変わらず小説書けてないが(泣)、今日はこれぐらいにして、小説書きます。 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

申し訳ありませんが、貴方様との子供は欲しくありません。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:126

【完結】前世の因縁は断ち切ります~二度目の人生は幸せに~

恋愛 / 完結 24h.ポイント:71,418pt お気に入り:4,600

わたしは妹にとっても嫌われています

恋愛 / 完結 24h.ポイント:170pt お気に入り:5,347

ある男の後悔

恋愛 / 完結 24h.ポイント:120pt お気に入り:932

もふもふで始めるVRMMO生活 ~寄り道しながらマイペースに楽しみます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:24,375pt お気に入り:1,163

オレはスキル【殺虫スプレー】で虫系モンスターを相手に無双する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,387pt お気に入り:642

冷徹だと噂の公爵様は、妹君を溺愛してる

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:4,139pt お気に入り:206

処理中です...