上 下
97 / 571

反骨精神

しおりを挟む
<反骨精神>という言葉がある。それは一般的には良いニュアンスで使われることが多い言葉だろうけれど、それが常に良い結果を生むとは限らないのも事実のはずである。

その現実に向き合うことができない大人の姿を見て育った子供が、自分にとって都合の悪い現実と向き合うことできるようになるだろうか?

抑圧的な大人に対して反骨精神を見せた子供がいわゆる<不良>になるのは、好ましい事態と言えるのだろうか?

不良になってしまった子供が<更生>すると、さも美談のように語られることがあるようだけれど、それは本当に<美談>なのだろうか?

不良だった時期に、他人にもたらした<被害>のすべてを贖った上で、それを経験として活かしているのだろうか?

それができている者はなるほど立派なのだろう。けれど、自身が他人を傷付け迷惑を掛けてきた行為を<武勇伝>のように語る者も少なくないようだが? そういう者達は、果たして本当に反省しているのか? 更生したと言えるのか?

<不良>どころではないエンディミオンは、かつての自身の被害者に対して謝罪も償いもしていないし、罪を贖ってもない。その事実があるから、ミハエルも、かつての罪を贖っていない者達に対しても面と向かってそれを非難したりもしない。

それをしたら、エンディミオンの過去を見逃していることとの整合性が取れなくなるから。

そもそもそんなことをしたところで被害者が救われるわけでもない。他人の罪を非難することでまるで正義を執行しているような気になるという、単なる自己満足でしかないことも知っている。

ただただ本人が、本当に自身の罪を罪として心に刻んでくれることを祈るだけだ。そうすれば過去の罪は贖えなくても、それ以上の罪を重ねなくて済むかもしれない。罪を重ねないということは、翻って新しい被害者がでないということでもある。

過去が変えられない以上、それがせめてもの償いじゃないだろうか。

それに、生まれてこの方、誰一人傷付けたこともないという人間はまずいないだろう。多かれ少なかれ、ほとんどの人間は誰かを傷付け、しかもそれを謝罪もしてないということがある可能性が高い。

『そんなことはしてない!』

と言う人間は、そもそも自分が他人を傷付けたという事実から目を背けているか、まったく無自覚にそれを行っているから思い当たらないだけかもしれない。

少なくとも、誰かを罵った経験のある者は、他人を傷付けた経験があるはずだ。

やや話が逸れたかもしれないけれど、<反骨精神>という美辞麗句の陰で行われた数々の行為について目を背けるのは、およそ現実と立ち向かえる者のすることではないのだと思われる。

しおりを挟む

処理中です...