98 / 571
アニメの中の話じゃん!
しおりを挟む
一方その頃、日本では、いつものようにアオとさくらが原稿についての打ち合わせをしていた。
その中で、アオは言う。
「先般、今放送中のアニメの中で、勇気と無謀を履き違えた女性指揮官が無策のまま自軍を戦場に送り込んで大きな損害を受けた挙句、それを非難した主人公に銃に手を掛けたまま詰め寄って張り倒されるというエピソードがあってな。それで何やら主人公のその対処についてあれこれ議論が巻き起こっているそうだ」
アオの原稿の内容には直接関係のない話題だったが、そんな話を振られてもさくらは戸惑うこともなく、
「ああ、何かそんなことになってるらしいですね。ちょうど、担当している先生が執筆中の原稿で似たようなエピソードがあった編集者が、内容を変えた方がいいかどうか、同僚と話し合っていました。その時点では結論が出なかったようですが」
と応じる。
「おお、やはりそういうこともあるのだな。
で、私自身は常々、『自分が負けるはずがない相手を殴って従わせようとするのは卑怯者のすることだ』と子供達に説いていることもあって、その主人公の対処については決して褒められたことではないと本音では思うものの、しかし同時に、まず大前提として、
『アニメの中の話じゃん!』
というのがあるのだ。アニメも含め、フィクションというのは、当然、ただの<作り話>だ。現実じゃない。その作り話の中の登場人物の行いについて本気で腹を立てたりキレるということ自体がナンセンスだと私は思ってる。よく言われる<ヘイト管理>とかいう言葉も私は嫌いだ。
そもそもフィクションの中で登場人物がどれほど非常識に振る舞おうともありえない行いをしようとも、それは現実ではないのだ。現実ではないことを現実に持ち込んでまでキレるというのが私はどうかしていると思う。
私は、子供達に、その辺りの分別はつけるように諭してきてるぞ?
実際、まだ十歳の椿でさえ、アニメの中で悪役がヒドイことをしているのを見て『ヒドイ!』って声を上げたとしても、それが作り話の中だけのことだというのをちゃんと分かってくれている。フィクションは現実じゃないことを分かってくれてるんだ。
フィクションの中のことを現実にまで持ち出してキレ倒す連中は、親にそういう分別を教わってこなかったのか?
私はそれが不思議でならんのだ」
「そうですね。そこについては私も同感です。私も子を持つ親として、フィクションと現実の区別は付けるように子供達に諭してきたつもりでした。
幸い、洸も恵莉花も秋生もちゃんと承知してくれています」
その中で、アオは言う。
「先般、今放送中のアニメの中で、勇気と無謀を履き違えた女性指揮官が無策のまま自軍を戦場に送り込んで大きな損害を受けた挙句、それを非難した主人公に銃に手を掛けたまま詰め寄って張り倒されるというエピソードがあってな。それで何やら主人公のその対処についてあれこれ議論が巻き起こっているそうだ」
アオの原稿の内容には直接関係のない話題だったが、そんな話を振られてもさくらは戸惑うこともなく、
「ああ、何かそんなことになってるらしいですね。ちょうど、担当している先生が執筆中の原稿で似たようなエピソードがあった編集者が、内容を変えた方がいいかどうか、同僚と話し合っていました。その時点では結論が出なかったようですが」
と応じる。
「おお、やはりそういうこともあるのだな。
で、私自身は常々、『自分が負けるはずがない相手を殴って従わせようとするのは卑怯者のすることだ』と子供達に説いていることもあって、その主人公の対処については決して褒められたことではないと本音では思うものの、しかし同時に、まず大前提として、
『アニメの中の話じゃん!』
というのがあるのだ。アニメも含め、フィクションというのは、当然、ただの<作り話>だ。現実じゃない。その作り話の中の登場人物の行いについて本気で腹を立てたりキレるということ自体がナンセンスだと私は思ってる。よく言われる<ヘイト管理>とかいう言葉も私は嫌いだ。
そもそもフィクションの中で登場人物がどれほど非常識に振る舞おうともありえない行いをしようとも、それは現実ではないのだ。現実ではないことを現実に持ち込んでまでキレるというのが私はどうかしていると思う。
私は、子供達に、その辺りの分別はつけるように諭してきてるぞ?
実際、まだ十歳の椿でさえ、アニメの中で悪役がヒドイことをしているのを見て『ヒドイ!』って声を上げたとしても、それが作り話の中だけのことだというのをちゃんと分かってくれている。フィクションは現実じゃないことを分かってくれてるんだ。
フィクションの中のことを現実にまで持ち出してキレ倒す連中は、親にそういう分別を教わってこなかったのか?
私はそれが不思議でならんのだ」
「そうですね。そこについては私も同感です。私も子を持つ親として、フィクションと現実の区別は付けるように子供達に諭してきたつもりでした。
幸い、洸も恵莉花も秋生もちゃんと承知してくれています」
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
隣の席の女の子がエッチだったのでおっぱい揉んでみたら発情されました
ねんごろ
恋愛
隣の女の子がエッチすぎて、思わず授業中に胸を揉んでしまったら……
という、とんでもないお話を書きました。
ぜひ読んでください。
転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます
藤なごみ
ファンタジー
※コミカライズスタートしました!
2024年10月下旬にコミック第一巻刊行予定です
2023年9月21日に第一巻、2024年3月21日に第二巻が発売されました
2024年8月中旬第三巻刊行予定です
ある少年は、母親よりネグレクトを受けていた上に住んでいたアパートを追い出されてしまった。
高校進学も出来ずにいたとあるバイト帰りに、酔っ払いに駅のホームから突き飛ばされてしまい、電車にひかれて死んでしまった。
しかしながら再び目を覚ました少年は、見た事もない異世界で赤子として新たに生をうけていた。
だが、赤子ながらに周囲の話を聞く内に、この世界の自分も幼い内に追い出されてしまう事に気づいてしまった。
そんな中、突然見知らぬ金髪の幼女が連れてこられ、一緒に部屋で育てられる事に。
幼女の事を妹として接しながら、この子も一緒に追い出されてしまうことが分かった。
幼い二人で来たる追い出される日に備えます。
基本はお兄ちゃんと妹ちゃんを中心としたストーリーです
カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しています
2023/08/30
題名を以下に変更しました
「転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきたいと思います」→「転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます」
書籍化が決定しました
2023/09/01
アルファポリス社様より9月中旬に刊行予定となります
2023/09/06
アルファポリス様より、9月19日に出荷されます
呱々唄七つ先生の素晴らしいイラストとなっております
2024/3/21
アルファポリス様より第二巻が発売されました
2024/4/24
コミカライズスタートしました
2024/8/12
アルファポリス様から第三巻が八月中旬に刊行予定です
神の子扱いされている優しい義兄に気を遣ってたら、なんか執着されていました
下菊みこと
恋愛
突然通り魔に殺されたと思ったら望んでもないのに記憶を持ったまま転生してしまう主人公。転生したは良いが見目が怪しいと実親に捨てられて、代わりにその怪しい見た目から宗教の教徒を名乗る人たちに拾ってもらう。
そこには自分と同い年で、神の子と崇められる兄がいた。
自分ははっきりと神の子なんかじゃないと拒否したので助かったが、兄は大人たちの期待に応えようと頑張っている。
そんな兄に気を遣っていたら、いつのまにやらかなり溺愛、執着されていたお話。
小説家になろう様でも投稿しています。
勝手ながら、タイトルとあらすじなんか違うなと思ってちょっと変えました。
明治あやかし黄昏座
鈴木しぐれ
キャラ文芸
時は、明治二十年。
浅草にある黄昏座は、妖を題材にした芝居を上演する、妖による妖のための芝居小屋。
記憶をなくした主人公は、ひょんなことから狐の青年、琥珀と出会う。黄昏座の座員、そして自らも”妖”であることを知る。主人公は失われた記憶を探しつつ、彼らと共に芝居を作り上げることになる。
提灯からアーク灯、木造からレンガ造り、着物から洋装、世の中が目まぐるしく変化する明治の時代。
妖が生き残るすべは――芝居にあり。
前世極悪魔女のあたしが子育てなんか出来るはずがない
asamurasaki
恋愛
この世界は四つの大陸から成り、そのひとつ南のホールト大陸のひとつの国ルシアールヘナ王国のトゥセンロア伯爵家に女児が生まれた。
その赤ん坊は黒髪だった。
『古の極悪魔女だ!』と父親はその赤ん坊を生まれてすぐに殺そうとしたが、赤ん坊はどんなことをしても死ぬことはなかった。
そんな赤ん坊に恐れ慄いた父親は魔物が跋扈する魔の森の入り口に、赤ん坊を捨ててしまう。
捨てられた赤ん坊が目を開いた。
その赤ん坊の瞳は血のような真っ赤な色をしていた。
赤ん坊は本当に1881年前に死んだ『極悪魔女』と言われた魔女の生まれ変わりだった。
魔女は呪いにより1881年前にルシアールヘナ王国の王都の民の半分を虐殺した罪で、王国魔道士団と騎士団の軍勢に倒されて死亡したと言われている。
その魔女は森の入り口で凡そ赤ん坊らしくない怪しいニヤリとした笑みを浮かべた瞬間、自分を捨てた伯爵家に転移で戻った。
生まれ変わった赤ん坊は前世の魔女の能力をそのまま開受け継いで生まれてきた。
しかし赤ん坊の身体では魔力は前世の比にならないくらい少なく、どうやら成人するまで戻りそうもない。
なので魔女は伯爵家の邸で両親、兄となった人間と使用人たちの記憶を改竄して操り、成人する16歳まで、その家の娘アンカレリアとして別邸に引き篭もることにした。
そして16歳になり成人したアンカレリアは魔力も能力も元通りになったのを確認して、また邸の人間の記憶を改竄して、伯爵令嬢アンカレリア・トゥセンロアのままとっとと家を出て行く。
アンカレリアはいったん森にでも引き篭もるかと思いながら一人道を歩いている時に、前世で自分が死ぬきっかけになった白い犬にそっくりな生き物に出会う。
犬のようで犬ではないその生き物。
その時油断したアンカレリアは突然にその生き物が発した光を浴びて気絶して倒れてしまう。
アンカレリアが次に目覚めたところはある公爵家の部屋のベッドで、何故かその家の主である公爵に契約結婚を提案されて、アンカレリアは「馬鹿にすんな!有り得ない」とすぐに家を出ようとするが、あの神獣と名乗った生き物のせいで何故か自分の能力を制限されていてどうやっても出て行くことが出来ず、神獣にその子息が成人するまで守って欲しいと頼まれて、アンカレリアは仕方なく引き受ける。
そしてアンカレリアはその公爵家の子息と神獣と奇妙な共同生活をすることになる。
邸には公爵、子息だけじゃなく公爵の愛人の平民女もいて…。
前世極悪魔女と言われたアンカレリアは公爵夫人としてそして公爵子息の継母としてどうやって生きていく?
主人公は口が非常に悪いです。
ユルユル設定です。
独自設定などもありますのでお許し下さい。
よろしくお願いします。
視える宮廷女官 ―霊能力で後宮の事件を解決します!―
島崎 紗都子
キャラ文芸
父の手伝いで薬を売るかたわら 生まれ持った霊能力で占いをしながら日々の生活費を稼ぐ蓮花。ある日 突然襲ってきた賊に両親を殺され 自分も命を狙われそうになったところを 景安国の将軍 一颯に助けられ成り行きで後宮の女官に! 持ち前の明るさと霊能力で 後宮の事件を解決していくうちに 蓮花は母の秘密を知ることに――。
カネは女神の回しもの ~億万長者になれる鍵~
坂本 光陽
キャラ文芸
他人のおカネは僕のもの! 誰でも必ず億万長者になれる?! ただし、私利私欲に使ってはならない!
狗藤忍(くどうしのぶ)が弁財天から授かったのは、他人のおカネや資産を横取りできる万能アイテムだった!
貧乏大学生VS金融テロリスト! 新旧女神の壮絶な空中バトル! 勝ち組負け組の下剋上!
さらに神様のアイドル化? ビッグマネーは、一体誰に微笑むのか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる