上 下
104 / 189
第十三章

町の様子を確認しに行こう!2

しおりを挟む
 組合長室に入り、応接用の長椅子に座るよう促される。

 それに小さくなりながら座ると、組合長のアーロンさんもその対面に座る。
 そして、わたしの様子を見てから、「はぁ~」と大きなため息を付いた。
「サリー……。
 いや、まずは礼からだ。
 食糧難になってからの、沢山の助力、改めて感謝する。
 本当にありがとうな。
 一昨日も、赤鷲の奴らや大麦を守ってくれたそうだな。
 それについても、冒険者組合の長として、この町の民として、礼を言わせてくれ。
 ありがとう」
「えぇ~
 ううん、大したことはしてないし……」
 なんかやっぱり、面と向かってお礼を言われると、照れてしまう。
 わたしがもじもじしていると、組合長のアーロンさんが言う。
「……ところで、あの大麦――他の村や町からかき集めたと聞いたんだが……。
 よもや、お前が関わっているんじゃないだろうな?」
 組合長のアーロンさんの目がすーっと細くなり、わたしは固まってしまう。
 いや、あれは確かに、植物育成魔法で作ったわけで、ばっちりわたしが関わっているんだけど、植物育成魔法それ自体、内緒のことだし――。
 口の端がひきつり、汗を流すわたしを見て、もう、察してしまったのか、アーロンさんは両手で顔を覆いながら「あぁ~!」と悶えるように声を上げる。
「もういい、聞かん!
 お前、誰にも言うなよ!
 お前からは何で、こんなにも頭痛の元ばかり湧いてくるんだ!」
「うぅ……。
 ごめんなさい……」
「……いや、助かったのは助かったんだ。
 しかし、何というか、はぁ~
 せめて、ある程度年齢がいっているか、それか、貴族の系統だったのなら……。
 ……サリー、ひょっとして、王族だったりするか?」
「ただの山奥育ちだけど……」
「だろうなぁ~」
 生まれは山奥じゃないけど、まあ、証明する術はないし。
 あの父親が王族? それは絶対あり得ないと思う。
 ただ、ひょっとしたら貴族――かもしれない。
 メイドさんとか、乳母さんもいたし。
 まあ、今となってはどうでもいいかな?

 組合長のアーロンさんがわたしと向き合うように言う。
「サリー、お前や赤鷲の連中が今回行った行動には、致命的な問題がある。
 分かるか?」
「ん?
 え?
 なんだろう?」
「貴族や金持ち連中が食べない大麦、それを集めて町の飢えを無くす――その着想自体は良いんだ。
 素晴らしいといっても良い。
 だが、問題は”真偽の魔術石”への対策を怠っていることだ」
 ん?
 よく分かんない。
 小首をひねると、アーロンさんは苦笑する。
「サリー、お前は、”大麦をどこから持ってきた?”と問われたらどう答えるつもりだったんだ?」
「……あ!
 確かに!」
 大麦は周りの町から集めたことにする――そう決めていたけど、嘘発見器である”真偽の魔術石”を使われれば、偽証だってあっさりばれちゃうんだ。

 あああ、わたし、馬鹿だ!
 アーロンさんと狩りをした時に、トドメの件でそのことも話していたのに……。
 全然、思いつかなかった!

 頭を抱えるわたしに、組合長のアーロンさんは苦い顔をしながら言う。
「お前たちが町を救うために何とかしようと考え、行動した事自体は、とうとい事だと思っている。
 だが、若いお前達だけだと、どうしても隙が出来てしまうんだ。
 それが、他の挽回可能な事であれば、何も言わん。
 それも、経験だからな。
 だが、お前のことは……。
 一歩間違えれば、致命的になりかねん。
 ……サリー、お前は強い。
 貴族連中がお前の能力を知り、力ずくで手に入れようとしても、確実に払いのけることは出来るだろう」
「うん……」
 流石のわたしも、理解し始めている。
 多分、普通の騎士さん達よりも、わたしは強い。
 アーロンさんは真剣な顔で続ける。
「だがな、貴族と敵対するというのはな、なかなかめんどくさいんだ。
 あれらの敵愾心がお前だけに確実に向かうのであれば良い。
 だが、お前をどうにも出来ないと知れた時、その多くがお前の周りに向くことになるんだ。
 お前が仲良くなった者達――赤鷲の連中にもだ」
 それ、そういえば赤鷲のライアンさんにも言われた……。
「それは……嫌だな」
 わたしのことで、皆に負担をかけるのは本意じゃない。
 アーロンさんは大きく頷く。
「だったら、今は極力、その力を隠していくんだ。
 めんどくさいと感じるかもしれないが、それがお前や周りの為だと思ってな。
 そもそも、お前、何かやる時はわしに教えると、約束しなかったか?」
「うぅ……。
 ごめんなさい」
 植物育成魔法の事もあったし、赤鷲の皆とするから大丈夫と勝手に思っていた。
「わしはお前ほど強くはないが、人生経験だけなら多く積んでいると自負しておるぞ。
 だから、頼れ。
 頼ってくれんと、少し寂しい」
 寂しいって!
 思わず笑ってしまうと、アーロンさんもニカリとした。
 そして、わたしの頭に右手を置いて言う。
「肉体もそうだが、心だって焦って強くしようとしても、かえって磨耗してしまうんだ。
 出来るからといって、無理して色々と背負う必要は無い。
 お前が大人になり、なすべき”何か”を見つけるまでは、ゆっくりと、着実に、心も強くするんだ。
 そうすれば、今よりずっと、多くのことが出来るようになる。
 良いな」
「うん……」
 アーロンさんの言葉を聞いていると、なんだか涙がこぼれそうになった。

――

 門を抜ける時に、門番さん達から「気をつけて帰るんだぞ!」と声をかけられた。
 わたしは、ちょっと振り返り「うん、分かった!」と手を振りつつも、家路を急ぐ。
 大粒の雪が薄暗い空を大量に舞っている。
 これは吹雪きそうだ!

 あの後、組合長のアーロンさんとは白大猿の討伐について話をした。

 元々、手伝って欲しいと言われていたので、わたしとしてはその気になっていたんだけど、アーロンさんから「狩りに関してはサリー抜きで行うことにする」と言われた。
「確実に大量の肉を得るため、お前の白い魔力で一網打尽にしようと思っていたが、大麦を食料にすることが出来るようになって、話が変わった。
 出来れば、白大猿は男のみで討伐したいんだ」
「?
 何で男の人だけなの?」
「あやつらは、女を襲う習性があってな」
「襲う?
 女の人だけ?」
「え!?
 あ!
 ひょっとしたら、お前はまだ、知らないのかもしれないが……」
 などと、アーロンさんが焦り出す様子から、ピンときた。

 前世の漫画、”小鬼ゴブリン殺し”によくある性的残虐系の奴か!

 なんか、恥ずかしくなって、「あ、うん、はいはい、了解!」とかよく分からないことを言っちゃった!
 とにかく、狡猾で、男の人が周りを囲んでいても、奇襲され女性のみ攫われた事もあるらしい。
「お前なら大丈夫だろうが、基本的に女の冒険者は参加させたくないんだ」
とアーロンさんは苦笑していた。

 まあ、女の人が狙われると分かっていて、わざわざ参加させる意味なんて無いよね。

「代わりにと言う訳じゃないが、町で待機して、けが人の治療を任せたい」
と言ってた。
 まあ、受付嬢のハルベラさんに言われてたのもそれだし、わたしとしては問題ない。
 そんなことを話しつつ、何気なく窓に視線を向けると、雪が強めに降り始めてるのが見えて、焦ってしまった。
 シルク婦人さんや妖精姫ちゃん達がいるから、問題ないとは思うけど、吹雪いて何日も帰れなくなったら、皆が心配だからね。
 とりあえず、「この雪がやんだらまた来るね!」と言いつつ、急いでここまでやってきたのだ。

 白いモクモクで前方の木を掴み、ひっぱるを繰り返しつつ、林を進んでいく。

 う~ん、急いでいる時に、この動作が凄く煩わしい。
 そんなことを考えていると、前方に気配を感じる。

 ん?
 あれは……。

 木の陰から出てきたのは、先ほどぶりの白狼君(リーダー)とプラス一頭だった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

俺にとっての『エロとろボイス♡』♡♡♡

BL / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:83

悪魔と魔獣と天使に溺愛される、ぼく。

BL / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:42

跡取りはいずこへ~美人に育ってしまった侯爵令息の転身~

BL / 完結 24h.ポイント:1,107pt お気に入り:853

異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:22,599pt お気に入り:17,869

血の繋がりのない極道に囲まれた宝

BL / 連載中 24h.ポイント:1,634pt お気に入り:498

利己的な聖人候補~とりあえず異世界でワガママさせてもらいます

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,508pt お気に入り:12,636

チートなタブレットを持って快適異世界生活

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:546pt お気に入り:14,304

処理中です...