悪の怪人☆お悩み相談室

四季

文字の大きさ
上 下
24 / 116

第二十四回 始まりの理由

しおりを挟む
 由紀が相談室を始めた理由なんて、本当はどうでもいいことなのかもしれない。そんな詮索するようなこと、聞くべきではないのかもしれない。だが、どうしても気になって仕方がないから、僕は質問した。

「え。何? いきなりどうしたの」

 紙の束をシュレッダーにかけながら、戸惑ったように返してくる由紀。

「踏み込むようなことを聞いてすみません。ただ、少し気になって……」

 僕は正直に言った。
 今さら嘘をつくこともない、と思ったからだ。

「この『悪の怪人お悩み相談室』を始めたのは、由紀さん……ですよね?」
「そうだよっ」
「どうして始めようと思われたのかな、と、少し気になって」

 紙をシュレッダーにかける作業を終えた由紀は、ばらばらになった紙屑をゴミ箱へ入れ、自身の机の方へと戻ってくる。それから、僕の方へ顔を向けた。

「なるほどね。ま、気になるよね。こんな仕事だし……。いいよ、話してあげる」

 由紀は笑顔だった。

「あたし、昔、怪人の知り合いがいたんだ。その彼と色々話してるうちに、怪人には悩みを相談できる場所がないんだって気づいて。それで始めたの」

 何とも言えない距離のまま、僕らは話す。

「悪の組織って、仲間同士でも打ち解けきっていないところが多いでしょ? だから、悩みを仲間にも相談できないって人も結構多いんだ。だから、そうやって悩んでる怪人たちのためになることをしたくて」

 話している間、由紀はずっと笑顔だった。声自体も、とても明るいもので。

 だが、僕は勘ぐってしまう。
 彼女の明るさは偽りの明るさなのではないだろうか、と。

 きっと、考えすぎなのだろう。僕は根が素直でないから、そんな風に余計なことを勘ぐってしまうのだろう。

 そう思ってはいるのだが……。

「ま、そんなくだらない動機だねっ」
「なるほど」
「正直、今『くだらない』って思ってるでしょ?」

 苦笑する由紀に、僕ははっきりと告げる。

「まさか! そんなことはありません!」

 ここは誤解があってはならないところだ。
 だからこそ、いつもよりはっきりと発した。

「くだらなくなんてない! 由紀さんの心、素晴らしいものですよ!」

 僕がそう言いきった数秒後、由紀は、ふっと笑みをこぼした。少しばかり呆れたような笑みを。

「……ありがと」

 由紀の唇から放たれるのは、お礼の言葉。
 小さな声だけれど、そこにしっかりと気持ちが詰まっていることは明らかだった。一

「いいね、岩山手くんは真っ直ぐで」
「え?」
「……ううん。何でもない」

 よく分からないことを言われた気がする。

 それが少し気がかりだ。

 でも、彼女が「何でもない」と言っているのだから、きっと「何でもない」ことなのだろう。
 だから僕は、それ以上、何も突っ込まなかった。

 むやみに突っ込むというのも問題だろうから。

「じゃあ逆に質問! 岩山手くんは、どうしてここへ来てくれたの?」

 う。

 予想外の問い。

「ぼ、僕ですか……?」
「そうそう!」
「それはただ、ポストに入っていた求人広告を見て……」

 最後まで聞かず、由紀は口を挟んでくる。

「そうじゃなくて!」
「え」
「どうしてここに勤めようって決めてくれたのっ?」

 それは僕にとっては難しい問いだ。

 なぜなら——完全に偶然だから。

 いくつもの選択肢ここを選んだわけじゃない。ただ、職を探そうとしたちょうどその時に、『悪の怪人お悩み相談室』の求人広告を見つけただけ。

「え、あ、それは言えません!」
「えぇー。どうしてよ」
「どうか秘密にさせて下さい!」
しおりを挟む

処理中です...