巫女と勇気の八大地獄巡り

主道 学

文字の大きさ
上 下
25 / 64
地獄に仏?

4-24

しおりを挟む
「へえー、そうなんですか? それでは、おばさん。私たちはクーラーというものを探しに行ってきますね」
「ひょっとして、音星。クーラー知らないのか?」
「ええ。うちは、団扇派なんです」 
「……ひょっとして、それってシャレ?」
 
「ぷっあはははははは」
「それでは……」
「おばさん。じゃあ、夜には帰るよ」

 俺は初めにクーラーボックスを売っている店を探した。クーラーボックスならアウトドア用品を売っている店にあるな。八天商店街の真ん中辺りに、けれども、スポーツ用品店が目に付いた。

 あれ? スポーツ用品? そうだ! クーラーバッグだ! ここならクーラーバッグがあるかも知れない。

 ……うん! 入ってみようか。

 喫茶店と電気屋に挟まったこじんまりとしたスポーツ用品店に入ると、早速、クーラーバッグを探した。

 スポーツバックの棚に置いてあるクーラーバッグを見つけ。中身を覗いて頷いた。これなら、氷や冷えたジュースに、それにアイスもいいな。それを入れれば十分だ。
 
 今日の夜には帰らないといけないし、早めに地獄へ行かないとな。  

 さて、今度は氷と冷たいジュースとかだ。

 それなら、菓子屋かコンビニにあるぞ。

 八天商店街で全部揃うだろう。

 もう、夏の日差しが赤身がかってきた。夕焼けが西の方に広がっていた。

 近くの菓子屋へ入ると、ドア付近のアイスショーケースで幾つかアイスを取り出した。冷えたお茶やウーロン茶なども買うと、店のレジへと行った。

 店からでると、音星が指差した商店街の角を指差した。

「火端さん。たくさん買いましたねえ。それでは……あそこの角から」
「ああ、シロ用の冷たいミルクも買ったんだ」
「それはそれは」
「ニャ―」
 
 ちょうど、日蔭の裏通りへと繋がるところだった。俺と音星は行き交う人々の間を縫って、街角へと行った。シロものこのことついて来てくれた。

「ここならな」

 俺はリュックサックをその場に置いて、代わりにクーラーバッグを携えた。リュックサックはここに置いておいても、まあ、帰って来るまで盗まれることはないだろう。

 音星はそこで、用意した手鏡をこちらへ向ける。
 手鏡から光が急に照射されると、俺は眩しいので目を閉じた。
しおりを挟む

処理中です...