上 下
14 / 17

多くの家に灯が灯る

しおりを挟む
 灯る。
 ある日の朝に、目覚める時、心の傷が、うずくなら、待ち人はこなかった陰りのバス停で、伝える胸の鼓動に、焼き付いた朝焼けの、目玉焼き。
 家族に、伝えることのないみなしごは、そんな黄色い眼をした親友のようなあなたに、学校で待つ、友達の優しい瞳を物語る。
 一つの人生で、多くの悲しみが、背負うことのできない、痛み、トラウマのような森の揺れる木陰で、登校する群衆にそれて、冒険の足音に、兆す明日のあなたの面影を、愛するように、愛せないなら、語るなと言って、別れた偽善者が、家族を去る時、僕は、孤独の道を歩まざるおえない。
 もし、僕の夢が、あなたと出会うことなら、多くの悲しみよ、さようならの交差点で、制服のボタンを直す、あなたは、スカートの皺を直す、まだ出会えない。
 このまま連れ去る街角で、遠くの流れる愁眉な雲に、瞬きを繰り返す、数限りない足音のような残影の残り香に、ある日の勇気と希望を添えて、あなたに送りたい、一つ角を曲がって、ヒールの踵をつぶすようなそんな女性になってください。
 たくさんの思い出と明日へと向かっていく並んだ星と月に並べた昴が、恋焦がれる胸のはだけた青春の足音に、髪を流した流し目を送るあなたは、待っていますか?
 例え、静けさに暮れる日が、夕飯のステーキを、冷ましても、隙間なく恋をしたあなたの体に、初潮の兆しが、頬は染まる曙光の奇跡に、まだ目覚めに、枕を求めて、手を伸ばす、体が、愛を信じている。愛とは、寄る辺なき灯、家々の灯りを花瓶に差した水仙の花の影から、見やる、はやる気持ちを抑えられない、あなたは恋をしていますか?
 この想いが、将来のある、一等星を網で捕まえるなら、漏れる灯りが、家々の灯り。
 さあッと言って、胸を開いて、少女の君よ、唇に含んだサクランボの実を、包み込む気分で、宵の音楽を探す、すると、瞳から流れる流星が、床に落ちて、染みを作るまるで破瓜の血の、穢れなき、肉体零れ落ちる、零落の雨に、雲を探した窓辺に寄って、朝が来ることを祈る、来ないなら、黄昏を打つ、この感覚にキスをして、欲しい。
 僕は、あなたに愛を告げる前に、言葉を愛する、ままに、決然と叫ぶ、盛りのついた月明り。
 灯る前に、あなたの心に花束をささげる、あなたの心が、愛を知らないなら、肉体に夢を見る、そんな恋があればいいなんて思わないか?
 そして、また学校の登校中に、足元に落ちている花の雫、滴る蜜に初恋の兆し。
 大切にして、少女よ。
 僕は、君みたいな乙女が、また、足元にまとわりつく子犬に口づけるまで、このバス停で待っている。
 ほら、来た。一台のバスが。さあ、手を放して、走ってお行き。そしたら、僕とあなたは、永遠を追い抜いて行ける。
 ここで、愛する前に、髪を下ろして、君の櫛に、香る皮脂と椿油の香りに、風を溶かして、あなたの心を溶かしたい。
 愛しています、のサインは、バスに乗る革靴とスニーカーの音、まるでステップを踏むように、ぴったりと合うリズムに初恋は消えてなくなる。
 多くの家に灯がともる時、昔日の恋が、今、寄り添う肩に触れる髪を払って、恋が生まれて、僕は、また遠くを見やる。
 山並みに太陽が昇るなら、恋さえ信じてれば、生きていけると思うのは、きっといいことだと思う。
                
しおりを挟む

処理中です...