上 下
22 / 30

ブルーヘル 4

しおりを挟む


「人が好きって気持ちは、全く理解できないなあ」
「そう? か弱くて、笑顔が可愛い。話も面白い」
「殺して食う方が美味い」
「はは! 一緒に飯を食う方が美味いぞ」
「そうかあ?」
「そうだよ」

 ――じゃあ、好きにしてみなよ。協力してやるからさ。
 


 ◇ ◇ ◇



「レンカ! レンカ!」

 図書室の窓際に設けられた自習スペースで、天は蓮花を発見した。
 床に直接座り両足を投げ出し、本棚に背を預けてぼんやりと窓を見上げている。その瞳に光も力もないが、恍惚とした表情に見える。
 天は近くの床に片膝を突き、蓮花の肩を叩きながら声を掛けてみるが、反応はない。代わりに、だらりと投げ出された手のひらから、じわじわと白い煙のような何かが立ち上って、うっすら宙に消えていっている。

「あーくそ、こいつもしゅかぃ」

 蓮花の左の手のひらの親指の付け根には、青い蓮の花の痣があるはずだが――それが消えている。退魔能力が封じられている証拠だ。
 
 この空間に漂っている芳醇ほうじゅんな香りは、羽奈が必死に封じようとしていたあの『涅槃香ねはんこう』によく似ていた。
 天は蓮花の様子を見ながら周囲を丹念に観察する。窓の外には異様に暗い空と、ひまわり畑、その脇の濁った池と古い用具倉庫が見える。
 今のところ人影も人の気配も感じられない。

「どうなってやがる……」

 いくら鬼の力が強いとはいえ、これだけの隔離領域を展開するための、源泉があるはずだ。
 それを見つけて破壊するのが、定石じょうせき。だが天は、ここにある強烈な違和感をぬぐえなかった。

「なぜ、苦しまない?」

 蓮花の顔は、見た目だけで言えば、なのだ。
 普通ならできる限りぎりぎりまで苦しめて魂を取り出し、その苦悩ごとむさぼるのが鬼のたのしみ方だ。だが、どうやらそうではない。うっとりと上気した頬は、高揚感と幸福感に満たされているのではと思えてならないのだ。おまけに蓮花には、天の呼びかけにも応じる様子がない。ここから出ようとする意志がまったく見えないのだ。

「レンカ……おまえ、もういいのかよ?」

 天は、静かに語りかけてみる。

「レンゲのために、生きてきたんだろう?」

 消えた青い痣を探すように、天は蓮花の手を握って持ち上げ、手のひらに目を落とす。痣には『蓮華れんげ』と呼ばれている、退魔の日本刀が眠っているのだ。
 蓮花は、その蓮華でもって、数々のあやかしを斬ってきた――その指先が、『蓮華』の名前でようやくぴくりと反応する。ぐ、と痣のあたりを握る。力をこめて、さとす。
 
り残してること、いっぱいあるだろ」

 ぴく、ぴく。
 
「お前が帰らねぇと、みんな悲しむぞ……特に二神な。あいつ、レンカと一緒に焼肉行くの、めちゃくちゃ楽しみにしてんだぞ」

 光晴のお疲れ様会は、二神の出張で延期になっている。僕抜きでどうぞ、と殊勝しゅしょうなことを言ったエリートサラリーマンに、「出張お疲れ様会も兼ねよう」と提案したのは、なんと蓮花自身だ。

「二神が泣いたら、めんどくせえぞ~。俺、あんなの慰めんの、ぜってえ嫌だかんな?」

 びくり、と蓮花の頬が動いたのを見て、天は大きくすーっと息を吸ったかと思うと――

「レンカさん! なんで帰って来ないんですか!? 僕、焼肉行くのとても楽しみにしてるんですよ! お願いしますから、帰って来てくださいっ」
 
 渾身の『二神』を披露した。
 すると、はあ~と蓮花の唇が開き――

「……バカ」

 と一言漏れた後、目が開いた。
 何度かまばたきを繰り返してから、天を見上げる。
 目が合い、こくん、と頷く彼女の瞳には、光が戻っている。
 
「おう。どうよ、似てただろ?」

 にやりと笑う天に、蓮花は
「はあ……すまん、天」
 ただ静かに、頭を下げた。
「いいや。俺はまた人間を好きになったよ」
 
 
 ――生きている人間への想いは、何よりも強い。尊いなあ。い、愛い。

 
 天は、残った力を惜しみなく蓮花の手のひらに流し込んだ。
「っ……」
 一瞬痛そうな顔をした蓮花だが――天の握った手を握り返し、また開くと、蓮の花の青痣が戻っている。
 
 それを見てニヤリと笑う天が、と立ち上がって伸びをした。
 

「さあて。分かってること、教えてくれ」
「……うむ。ここは恐らくあの生徒の術で生み出された……」

 
 
 ◇ ◇ ◇



 温かくて、心地よい湯にかっているようだ。
 おまけに、とても良い匂いがする。
 
 ここでは、誰も私を否定しない。
 誰にも気持ち悪いと言われない。
 ずっとここに居たい。
 ずっとずっと。

 
「……き」
 
 
 ――?


「ゆづき」


 ――あいり?


「うん。ごめんね」


 ――なんで?


「人は、どこまでも残酷になれるんだね。わたし、知らなかったよ、柚月が苦しんでるの。それで傷ついて居なくなったとしても、誰も気づかないなんて。自分のせいじゃないとか、馬鹿にして終わらせるとか。本当に罪だなって。――だから、わたしが頼んだんだ。、って」


 ――え……


「柚月のママ、ずっと病院で泣いているよ。そろそろ戻ってあげて」


 ――びょう、いん

 
「うん。柚月、。生き霊になって学校をウロウロしてたでしょ。みんな幽霊だ、呪われるって騒いでる。わたし、それが柚月だって分かってさ。だからあの時、帰りなよって言いたかったの」


 ――そっか、あの呼ばれた時……でも、いやだよ。辛いもん。

 
「大丈夫だよ。柚月のことね、大問題になってる」


 ――私のこと、嫌いになったでしょ。


「ううん。友達なのに、気づかなくてゴメンって思った」


 ――別に……


「みんなさぁ、毎日つまんないとか親がむかつくとか、ゲームさせてくんないしお小遣いも少ないとか? くだらない不満がすごくて。イラついて柚月にあたってたみたい。あと、マウントの快感とか、退屈しのぎね」


 ――そ、んなことで……?


「ね。呆れるよね。だから、そいつら閉じ込めて幸せにしてあげたらいい、って願った」
 

 柚月の形が、はっきりと図書室に現れたその時。
 愛莉もまた、図書室にいた。
 柚月は真正面から相対し、幼馴染に問う。


「幸せ、てどういうこと? 罰を与えるんじゃなくって?」
「満たされたら、他人のことなんてどうでも良くなるもん。実際みんな幸せそうだよ? 様子が変だからって、前より親に気にかけてもらえるようになったって。ばっかみたい!」
 

 冷えた目の愛莉を目の前にして、柚月は戦慄していた。
 大きく可愛いと思っていた目が恐ろしいと、初めて思った。

 
「あーあ。みんなさ、わたしが好きだよって伝えると、それで満足しておしまいなんだよね」
 
 愛莉は、話しながらゆっくりと柚月に近づいてくる。
 制服のスカートが、揺れる。存在に、思わずあとずさりしたくなるのを、かろうじて耐える。

「わたしが見つめたら、幸せそうな顔をする。けど、わたしは全然幸せじゃない。気持ち悪い。みんな、親ですら、わたしのことばかり欲しがって。ほんっと気持ちが悪い」
「愛莉」
「だから、柚月が羨ましかった。ひとり、誰にも相手にされずにいられる。自由で、自分の意思で死ぬことだってできる。わたしは……わたしはいつも、みんなの理想の中で、がんじがらめにしか生きられない」
「っ……」
 
 鼻先が触れ合う距離で、愛莉は立ち止まって、微笑んだ。

「ね。こちら側も、。でしょ?」
「ああああ」
 

 ぐあん、と空間が歪む。


「あーあ。絶望しちゃった? もう戻りなよ。あとはわたしのものだから」
「あいりっ!?」
「バイバイ、柚月」

 
 しゅおおおおお、と愛莉の振る手のひらの中へ、ぐるぐると円を描くように見慣れた図書室が吸い込まれて――


「……そうはさせねっ」
ざんっ!」

 
 柚月の目の前で、歪んだ本棚が真っ二つに斬られたかと思うと、赤い長髪の大男と、黒髪ポニーテールの女性が突如として視界に現れた。
 
 女性は、日本刀を振りぬいた姿勢だったのを、身を起こして剣先を返しつかを左手に持ち変え、抜身のまま納める。
 大男は、後頭部をぼりぼりかきながら、ニヤケ面で気安く話しかけてくる。
 
「ふぃ~、助かったぜえ。あいりちゃん、て言ったか。その子に未練が残ってたお陰で、なんとか出られたぞ」
「……」

 ぎりり、とにらみつける愛莉の一方で、柚月は驚いている。
 
「えっ、事務員さん? と、誰!?」
「真島さん。……あなた生き霊だったんですね。なるほど、だから妙な気配だったのか。ここまで具現化しているとなると――死の淵を彷徨さまよいましたか」
「蓮花は、霊とか魂は苦手だもんなあ。あ、俺は天。助けに来たぞ~よろしくな」
「私は、あやかし専門ですから」

 ぽかん顔の柚月は、訳が分からない。

「なん、なんで」
「ふうむ? 酒呑童子がそそのかしたのは、生き霊の子が先か。匂いが強い」
「ええ。命を懸けたその続きを引き受けたのが」
「うん。わたし」

 にこ、と愛莉が笑う。

「柚月ったら、ノート書き終わらないうちに死んじゃおうとするんだもん。残りはどうするのかと思ったら、生き霊になってまで書き続けてさ。ほんっといっつも中途半端なんだから。そんなんじゃ術は完成しないし、もったいないから」
「二段構えたぁやるなあ、酒呑の野郎」
「感心してる場合か」

 蓮花が、じっと愛莉を見据える。

「それであなた……どうする気だったの?」
「え?」
「鬼とえにしを結ぶだなんて、安易にすることじゃない」
「ふふ。説教?」
「あなたは、自分の傲慢ごうまんさに気づいていない」
「るっさいなぁ」

 ちゃき、と蓮花がつば音を鳴らす。

「……さっきまで良いことを言ってた風だけど、その実あなたは、友達の命を利用した」
「捨てようとしてたのを使って、何が悪いの?」
「悪くはない。ただ、あなたは人の心を――捨ててしまった」

 ひゅ、と息を止める愛莉の右腕が、指先から徐々に青黒く染まっていく。それを見た愛莉本人は、血相を変えた。

「な、なにこれ! なによこれっ!」
「鬼になるのは、あなたの方」

 いつの間にか、蓮花が両手で刀を持ち、脇構え――右こぶしを右腰に当てるようにして、刀身を背後に隠す――をしている。
 
「うそ、うそ、い、や……ちがう!」
「違わない。人を捨て、真島さんの魂を捧げたそれは、『鬼成りの術』だ」
「ちがう! ちがう!! わたしは! ただ!」

 愛莉が、自分の腕を見ながら泣き叫ぶ。
 いやいやと頭を振り、震える膝が身体を支えきれず、床に両膝を突いた。制服のスカートが、ぐしゃりとなる。
 額が痛むのか、両手でふさぐように覆いながら
「いやあああああああああ!!」
 と悲痛な絶叫を上げる。

「角が生え始めている……手遅れだな。天、鬼に成ったら、斬るぞ」
「……ぐ」
「え、なん、だめ、だめだよ」

 呆然としながら呟く柚月の発言は、無視された。

「……しゃあねえ」
「うそ、うそ」
「いやあああああ! ちがう! やめてえ、鬼になんかっ!」

 そこへ突如として響いたのは。
 
 
 ――ウクックック。ハァーッハッハッハ!
 

 男の笑い声だ。

「っ! 酒呑童子! どこにいやがる!」
 近くにいる、と確信した天が振り向いた視線の先には、図書室の無機質なスチールの引き戸。
 
 そこがガラリと開いたかと思うと。

「天さん!」
「天っ!」


  ――奏斗とシオンが飛び込んできた。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

「ひみつの巣作り」

BL / 連載中 24h.ポイント:13,170pt お気に入り:3,212

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:191pt お気に入り:351

最推しの義兄を愛でるため、長生きします!

BL / 連載中 24h.ポイント:25,249pt お気に入り:13,303

【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:362pt お気に入り:524

あやかし三つ子のすぅぷやさん

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:3

猫の私が過ごした、十四回の四季に

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:26

神柱小町妖異譚

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:1,137pt お気に入り:6

漆黒と遊泳

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:2,811pt お気に入り:27

未亡人クローディアが夫を亡くした理由

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:191pt お気に入り:216

処理中です...