召還社畜と魔法の豪邸

紫 十的

文字の大きさ
上 下
279 / 830
第十五章 おとぎ話にふれて

べっそう

しおりを挟む
 戦々恐々としつつ入った迷宮都市フェズルードだったが、そこまでならずものは多いかというとそんな感じはしない。
 ごくごく普通の活気のある町並み。
 違うといえば、門番がいないことと、壁がボロボロなところくらいだ。
 だが、想像より良かったことばかりではない、入る前に感じていたより段差がひどいのだ。
 急な階段や、坂。加えてごちゃごちゃとした町並み。
 あの左上に見えている食べ物屋、どうやっていくのだろうか。
 飛翔魔法を使えばすぐだけれど……ここで暮らす人は大変だなと思う。

「随分と様変わりしているでござるな。なんというか、まともになっているでござる」

 ハロルドの呪いを、町に入る直前に解いておいた。
 ボディーガード兼、始めてはいる町の案内人だ。
 そんなハロルドは町に入った途端、昔とは違う様子に驚いていた。
 しかし、それはオレ達にとって言い誤算だ。
 治安が悪いより、良い方がいいにきまっている。

「どこにいけばいいんだ?」

 あまりにごちゃごちゃした道にいきなり不安になる。

「案内するでござるよ」

 オレの質問に、小さく頷くとハロルドは御者をしているビッキーに色々と指示を出しはじめた。

「ハロルドは、来たことがあるの?」
「もう何10年も昔になるでござるが、力試しをしたくて来たことがあるでござるよ。姫様」
「へぇ、冒険者だったんスか?」
「いや、違うでござるな、もっとも、やっていることは冒険者と同じでござった。迷宮を探索し財宝を持ち帰る」
「1人で?」
「いや、部下や従者と共にでござるな」

 案内の後、進んだ先には一見の店があった。

「こぶしの金槌?」
「鍛冶屋でござるよ」

 こぶしの金槌という名前の店だ。握りこぶしが釘を打ち付ける様子をあしらった丸い看板が、建物からせり出すように吊り下げられている。年季の入った石造りの建物。
 軒先には石のテーブルが置かれ、そこにはハンマーで鉄板を叩いている背の低い老人がいた。
 店先に止まった海亀が作る日陰に反応して、ひげ面の老人はオレ達を見上げる。

「はて……あぁ?」

 老人はハロルドをみて、大きく目を見開いた。

「久しいな」
「ハロルド様ではございませんか!」

 金槌をぽちゃんと水の中に投げ入れ、こちらへと駆け寄ってきた。

「連絡もせずに突然押しかけてすまない」
「何をおっしゃいますか。ささ、どうぞ」
「すぐに戻ってくるでござる」

 ハロルドはそう言って老人の後について家の中へと入っていく。

「知り合いがいるんだね」
「あてがあるって言ってたし、彼のことなんだろうな」

 ちょっとした雑談をしていると、ハロルドが戻ってきた。
 手には大きな鍵を持っている。

「さて、いこうではござらんか」
「お待ちください。ハロルド様。このあたりもずいぶんと変わりました。案内しますゆえ」
「そうか……では頼むでござる」

 ハロルドの返答を受け、老人はオレ達に向き直りお辞儀した。

「ワシは、ジアゴナル。以後、お見知りおきを」

 そして自己紹介をした後、店の裏からひきつれた馬に飛び乗り先行する。

「ん? そちらは行き止まりでは」
「最近ですな。橋がかかったのですよ」

 彼の案内で道を進む。
 左へ、右へ。立体的な町は、方向感覚が狂う。

「足滑らせたら、一気に落ちそうっスね」

 プレインが、海亀の背から身を乗り出し下を見る。
 右手側は壁、左手側は大きな段差だ。段差の下には、肉を焼いている屋台が見える。

「慣れるまでは不安でしょうな。一応、余裕のある道を選んでおりますので、ご安心を」

 怯えるプレインに、ジアゴナルは穏やかな口調で説明する。

「うむ、確かに随分と様変わりしているでござる。道も綺麗なものでござるな」
「昔は、酷かったのか?」
「うむ。昔は追い剥ぎやスリなど、たくさんいてな。町中で追い剥ぎにあい、血だらけで倒れている者など、沢山いたでござるよ」

 なにそれ。想像以上の無法地帯じゃないか。
 綺麗になってよかった。

「スリはまだまだ珍しくないですわい」
「まだまだ治安は悪いでござるか」
「そうですな。酷いものです。ですが、だいぶマシにはなりましたわい」
「何がきっかけで変わったのですか、治安が良くなるなんて偶然ではないと思います」
「今の領主様の代になって冒険者ギルドを強化したのですよ」
「ほぅ」
「犯罪を行った者は、どんな軽微な罪でも報奨金を出すようになりました」
「それは大盛況でござろうな」
「えぇ。全く。いつも賞金首で溢れかえっておるそうです。逆に、素行が良い冒険者には、銀の腕輪を与え、報酬が増額になるようにしたりと、いろいろと変えてきておりますな」
「なるほど。冒険者が集まるこの町で、冒険者の素行は、治安に随分と影響をあたえるでござろうからな。なかなかのやり手」

 その後も、ハロルドとドワーフの老人であるジアゴナルの雑談を聞きながら街を進んでいく。
 ジアゴナルはハロルドの呪いのことも知っているようだ。
 だからこそ、昼間に姿を現したハロルドにひどく驚いていたらしい。

「ジアゴナル様は、ここに住んで長いのですか?」
「もうすぐ……60年になりましょうかな」

 長いなぁ。ドワーフもエルフと同じで長寿なのかな。

「ジアゴナルは、腕のいい鍛冶屋でござるからな。この町でも重宝されるでござるよ」

 60年も住めば、この複雑な町並みも頭に入るようで、雑談しつつも的確に案内をしてくれる。

「左手側の階段を下りると市場にでますな。その奥が闘技場、さらに進むと、食事がとれる店が並ぶ道にでるので、食事はそこでとられるといいですわい」
「この辺りは、どんな料理があるんスか?」
「フェズルードは、あらゆる国の料理がありますな」
「すごいっスね。食の都っスか」
「うむ。フェズルードに一攫千金を夢見て来る者が、夢破れた後に、料理屋を開くでござる。屋台の料理は、いろいろな国の料理があるでござるな。もっとも、どれもこれも、フェズルードの独自のアレンジがされてしまうでござるが……」
「長く居ると、祖国の事はおぼろげになりますのでな」

 先ほどチラリとみたら、所狭しと木造の小屋が並んでいた。見た感じ、料理屋というより屋台の集まりに見えた。
 屋台街で食事か。久しぶりだ。
 雑談しながら道を進む。右に曲がり、左に曲がり、坂道を上がり、そして下がり。
 進んでいくうちに、何が何やらわからなくなる。
 今ここで放りだされると迷うな。絶対。

「やっと着いてきましたな」

 どれだけ時間が経ったかわからない長時間の歩みの後、ようやく目的地についたようだ。
 石壁に囲まれた一角。目の前には丈夫そうな鉄の扉。門の向こうには、草むらが広がり、さらに先には屋敷が見える。結構おおきな屋敷だ。

「キャンキャン!」

 時間が過ぎて子犬の姿に戻ったハロルドが吠える。

「では、ワシは戻ります。何かあったら何時でもどうぞ。では」

 案内してくれたジアゴナルと別れ、扉を開けて中に入る。
 随分と年季の入った建物だ。
 それもそのはず。ハロルドが若いころに建てたものらしい。
 別荘というにはあまりにも大きい屋敷。平屋一戸建て。
 かって庭のあったであろう空間が屋敷の前に広がる。

「鳥?」

 バサバサと飛び立つ鳥に少し驚いたが、無人の静かな屋敷だ。場所もごちゃごちゃした活気のある区画から結構離れている。
 海亀が十分に過ごせるだけの大きな庭。雑草は生えまくっているので、少し手入れしたほうがいいだろう。

「まるでギリアの屋敷。最初の頃の」

 ミズキが漏らした感想、オレも同意だ。

「ちょっと、住むのにも手入れが必要だな」
「とりあえず今日は、海亀の背で過ごした方が良いと思います。思いません?」

 玄関は朽ちていて、手入れがされていないことがわかる。天井も破れ、日の光が部屋に差し込んでいた。
 いわゆる廃墟だ。
 犬の骨も転がっている。
 破壊された鍵などが転がっていることから、ずいぶんと昔に泥棒でもはいったのかもしれない。

「雨風がしのげるくらいは修繕したほうがいいね。これ」
「修繕なら、おいら達がやります」
「がんばります!」

 トッキーとピッキーが両手をあげて任せて欲しいと主張する。

「うんうん。頼りにしてるね」
「とりあえず、掃除はブラウニーさんいお願いしますね」

 カガミに任せることにして、海亀の背でのんびり待つことにした。

「ジアゴナルさんに、地図も貰ったし、なんとかなりそうっスね」
「あぁ、こんなとこ手がかりなしじゃ辛い」

 なんにせよ一息つけそうでよかった。
 そうして、フェズルードでの最初の日は過ぎていった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

童顔の最恐戦士を癒したい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:19

フェンリル娘と異世界無双!!~ダメ神の誤算で生まれたデミゴッド~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:127pt お気に入り:577

勇者を否定されて追放されたため使いどころを失った、勇者の証しの無駄遣い

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:1,585

治癒術士の極めて平和な日常

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:47

聖女追放。

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:74

200の❤️がついた面白さ!わらしべ招き猫∼お金に愛される道しるべ(完結)

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:15

処理中です...