【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく

文字の大きさ
上 下
75 / 210
第一章 最果ての街キッパゲルラ

追い詰められる彼ら

しおりを挟む
「ま、不味い!このままではっ・・・!」

 不慣れな馬に跨りながら周囲の状況を見渡すヘイニーは、思わずそう呟くと馬の首にしがみつく。
 聖剣騎士団の活躍によって一時は巻き返した戦況も気付けば相手に盛り返されており、さらに悪い事に敵軍がこちらを包囲しつつあるのだ。

「どうする、どうすればいい!?このままでは我々は・・・ぐぅ!?」

 このまま手をこまねいて敵軍の包囲を許せば、数の差にそのまま押し潰されてしまうのは明白であった。
 しかしこんな状況をどう打開すればいいのか、碌に戦いを指揮した経験もないヘイニーには到底思いつかない。
 それでもここで何か思いつかなければ自分を信じてくれた皆が道ずれになってしまう、その重すぎるプレッシャーに彼の胃は強烈に痛んでいた。

「くっ、こんな時に・・・!」
「っ!?ヘイニー様、いかがなさいましたか!?」

 鳩尾の下辺りを押さえ脂汗を浮かべるヘイニーに、近習の騎士が慌てた様子で近づいてくる。

「・・・めろ」
「は?今、何と仰いましたか?い、いえ!とにかく軍医を探して―――」

 ヘイニーは脂汗を浮かべながら何かを呟くが、それは掠れてうまく聞き取れない。
 彼のすぐ傍へと近寄った騎士はそれを聞き返すが、それより彼を医者に見せることが優先だと、この場から離れようとしていた。

「聖剣騎士団をここに集めろと言ったのだ!!」
「はっ!?聖剣騎士団をここにですか?し、しかし今はヘイニー様のお身体の方を―――」
「今はそれどころではない!!」

 ヘイニーを助けるためにこの場から離れようとしている騎士を、その彼が怒鳴りつける。
 それに戸惑う騎士に、ヘイニーは今は自分の事などどうでもいいと叫んでいた。

「聖剣騎士団を中心に一点突破を掛ける、それしか活路はないのだ・・・何をしている、早くしないか!!」
「は、ははっ!!」

 顔を真っ青に染めながら、ヘイニーは自らの考えを口にする。
 そんな彼の言葉を聞きながら、呆気に取られた様子でその場に佇んでいる騎士を彼は怒鳴りつけると、聖剣騎士団を呼び集めに向かわせていた。

「本当に、これでいいのか?だが、私にはこんな事しか・・・はははっ、こんな事ならもっと真面目に軍学を学んでおくんだったな」

 慌てて駆けだしていった騎士を見送るヘイニーは、空を見上げながら乾いた笑いを漏らす。
 彼の手前、自信に満ちた態度で下した命令も、実は何の確信もなく口にしたものに過ぎなかったのだ。

「ヘイニー様!パーシヴァル以下、聖剣騎士団全名参上いたしました!」

 先ほど呼びに行かせた騎士が同僚を引き連れ戻って来ては、胸を叩いてそれを報告する。
 その声に彼の背後の騎士達が馬上から降りて跪こうとしているのを、ヘイニーは手を掲げて制していた。

「お前達には全軍の先鋒となって血路を切り開いてもらう!そうしてこの場を一時離脱し、しかる後体勢を整えて―――」

 ヘイニーは馬を歩かせ、彼ら一人一人へと近づいて語り掛けると、剣を引き抜いて敵軍を示す。
 数の差に、分厚い壁のように存在する敵軍を示したヘイニーは、彼らにそこを切り開いてもらうと宣言する。
 それは無茶な命令だろう、しかしそれしかないのだと頷き合う騎士達は、決意を固めた様子で顔を上げる。

「た、大変です!!後方に、後方に敵の騎兵部隊が現れました!!」

 その場にいる者が決死の作戦に心を固めた時に、それは訪れる。
 慌ててその場に駆け込んできた伝令は、背後に迫る騎兵部隊の存在を伝えていた。

「何だと?それではもはや我々は・・・終わりではないか」

 そこを突かれれば、一巻の終わりだ。
 それを悟ったヘイニーは、絶望に呟く。
 彼の視線の先では、無防備な後背に迫る敵の騎兵部隊の姿が映っていた。

◆◇◆◇◆◇

「ぐぅ!?くっ、中々やるじゃねぇか・・・」

 刃物を弾く表皮を手に入れても、鈍器で殴られればその効果も薄らいでしまう。
 集団に囲まれ、一方的に鈍器で殴られ続けるオーソンの顔はもはやボコボコだ。
 それでも彼は倒れることなく、その場に立ち続けていた。

「もう止めて、オーソン!!貴方がそこまでやる必要はないでしょう!?」

 そんなオーソンの背後の物陰から、レジーが悲痛な声で叫ぶ。

「へへっ、悪いが譲れねぇなぁ・・・俺にも守りたいものがあるもんでな」

 しかしそんなレジーの声を耳にしても、オーソンは後ろをチラリと振り返り、その口元に笑みを浮かべるだけであった。

「そんな、どうしてそこまで・・・っ!『止まりなさい、貴方達』!!」

 オーソンがどうしてそこまでするのか、全く分からないと首を横に振るレジー。
 彼女は彼へと迫る黒葬騎士団の魔の手を目にすると、それを止めようと口を開き命令する。

「やった!」

 その命令に、彼らはピタリと静止していた。

「・・・っらぁ!!」

 しかしそれは一瞬の事だけで、彼らはそれが解かれるとそのままオーソンを殴りつける。

「そんな、どうして!?」

 自らが努力して得た訳ではない突如獲得した能力に、彼女自身それがどのように作用するか分からない。

「だったら!!」

 だから彼女は、前へと躍り出る
 近くでその力を行使すれば効果も強くなると、オーソンを助けられると信じて。

「・・・それを、待っていた!」

 例え対処法が分かっても、その効果を無効化することまでは出来ないレジーの能力。
 その目障りな存在をここまで放置していたのは、彼女がオーソンに守られた物陰に隠れていたからだ。
 そこから飛び出した今、彼女を守るものはもはや何もない。
 それを待っていたのだと、マルコムの刃が彼女へと迫る。

「―――えっ?」

 予期していなかった攻撃に、レジーは呆けたように固まってしまう。

「レジーーー!!」

 その光景に、オーソンの悲痛な声を上げる。
 彼女へと駆け寄ろうとした彼の進路は、マルコムの仲間達によって阻まれ、彼はそれを見ていることしか出来ない。
 そしてその手を伸ばした先で、マルコムの剣が振り下ろされていた。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

処理中です...