上 下
575 / 597
2024年  1月

正月気分のフレンチトースト

しおりを挟む
 前回、

「おせちを食べきったけど何を食べればいいんでしょう、まだまだお正月気分の物が食べたい」

 みたいなことを書きました。

 家にあるのはあまり大したものがないし、かといってラーメンとかだけだとあまりにもしょぼくれててさびしい、みたいなことを。

 昨夜、寝ながら、ふと、思いつきました。

「フレンチトースト作れるじゃないか」

 冷凍室にお正月用に父の好きなハードトーストを買って冷凍してありました。あれだったら厚みもあるし、いいフレンチトーストになるぞ。

 今朝、「麦田のあんぱん」を食べて満足できたらやめようかなとも思ってたんですが、あんぱん食べたら勢いがついてしまって、

「フレンチトースト漬けとくか」

 と、卵、はちみつ、牛乳を溶いてそこに冷凍してあったハートトーストを漬けておきました。

「お昼までに卵液がしゅんでなかったら(関西弁でしみてなかったらです)明日にしたらいいし」

 そう思ってたら全部吸収してくれてました。
 
 なのでそれをバターたっぷりに焼き上げて、ついでに缶のホイップとチョコソースもかけて仕上げましあ。焼き立てにホイップはすぐに溶けてしまうので、写真を撮ってる間にどんどん液状化していったけど、後で足したからいいのです。

 なんとなくまだ「晴れの日の料理」という感じで、もうお仕事も始まった方も多いでしょうが、まだお正月気分のお昼ご飯になりました。
 ドリンクは「明石天文科学館」の何年か前の福袋に入っていて、私がお気に入りで使っている「日本の歴代ロケット」のマグカップに作った「レンジでチンするチャイ」です。
 マグカップに半分ぐらい水入れてティーバッグ入れてそれを加熱。取り出したら牛乳を足してもう一度加熱。お好みで甘いのとシナモンを入れてどうぞ。
 ちなみにシナモンを入れない時は「ロイヤルミルクティー」ということにしています。

 優雅にナイフとフォークでいただいたら、うむ、ごちそうという感じだ。
 もしもあんぱんをゲットできなかったら、トーストして残ってるハムと食べようと思ってたんですが、こうして朝に続いておいしいご馳走になってくれました。

「まだ冷凍室にパンあるな」

 ということで、また続けて卵液に漬けてるので、明日の朝ご飯か昼ご飯にもう一度登場予定です。お正月用に買っておいてよかった。

 気持ちもお腹も満足できてまだまだお正月を堪能しています。大晦日まで働いてたんだからいいじゃないの! 

しおりを挟む

処理中です...