上 下
71 / 91
メンヘラストーカー編

5話

しおりを挟む
 ヘラ君は漫画すら読めない。
 前の話を覚えておく記憶力がない。自分の欲求に正直だが他人の人生には興味を持ってない。
 単純な欲求以外の理念や目標がない。それら以外、つまりお金や異性への欲求以外をテーマにした物語への共感ができない。
 漫画のコマを順番に関連付けて読み進めることも難しい。興味がないから進まない。絵が派手なバトルものならばかろうじて読める。
「ケーキの切れない非行少年たち」という本が出てやっと社会が気づき始めたがこういう人たちもいるのだ。

 どれだけ会話をしても全く行動は変わらない。認知に歪みがありすぎるのだ。 
「少しずつでも物語に触れて言ったらどうだ?」
「音楽は聴いています。音楽はドラマっすから」

 気に入った音楽をずっと何度も何度も聞いているそうだ。そのせいかギターやピアノはそこそこ上手い。しかし他者への興味、社会性は身につかない。 

 注意力、思考力、記憶力などに影響がある認知機能障害というのがある。これは統合失調症の中核障害だそうだ。
 元々知的能力が低く精神障害もある。こうなると成長は難しい。
 性的で気持ち悪いメールを同性異性問わず「よーいどん」と何通も送って交友関係は壊滅したそうだ。

〇〇 (相手の名前、あだ名)よーいどん

 というメールの後、意味不明な卑猥ワードが書かれているメールが複数届くのだ。
 孤立すればするほど俺に依存してきた。
「そんなん気持ち悪いに決まっとるやろ」
「そうなんすか? よくわからんのです」

 嫌がってる反応を想像して楽しむらしい。クズだ。
 通勤中、煽ってきた運転手を殴ったという話も聞いた。本当かどうかは分からない。

 信じられないエピソードばかりだ。自分の中で大丈夫と思ったら「大丈夫に違いない」と思い込んで突っ走ってしまうのだ。
 深刻そうな声で「すぐ来て欲しい」と言うので何事かと思って行ってみた。車に乗り込むと「今日はどこ行きますか」とけろっとしている。殴りたくなる。

 ガソリン代は払わない。皆さんはどうだろう?
 友人間でガソリン代を請求した人いますか?
 俺は請求されなくても長距離車に乗せてもらったらガソリン代出しますよ。常識かどうかはわかりませんがヘラ君が厚かましいということは事実だ。 

ヘラ君はよく出会い系サイトを利用していた。出会い系で出会った女の子と遊んでる期間はヘラ君の連絡が少なくなった。心が休まる。そのまま消えろ。
 そしてトラブルを起こす。女の子にも問題があるがヘラ君は恋愛に向いていない。
しおりを挟む

処理中です...