13 / 57
序章 その物語について
0-10. Phoenimeryl-Ⅱ
しおりを挟む
ハーリスは、国王と名のついた人形でしかない。彼自身の役目は、玉座に座って「王らしき雰囲気を醸し出す」……言ってしまえばこれだけだった。
「産まれた時から、僕の居場所は限られてた。……広い世界には、物語を読まなければ行くことも出来ない。……海すら、ほんとはどんなのか分かんないし」
古今東西の珍しいものが置かれる王の自室。混沌とした部屋の中、彼は窓の外を見ながら呟いた。
「スナルダ、一曲聞かせて。聞いたことなさそうなの」
スナルダは、手近にあった異国の楽器を手にし、手探りで弾き始めた。瞳を閉じ聞き惚れていた若き国王は、鼻唄のように歌詞にもならないでたらめな言葉を紡ぐ。
「君、異国から来たんだよね?」
王が側に置くものは、みな異国から訪れたものばかりだった。本来であれば信じられぬ振る舞いだが、実権なき王はその命の行く末さえ争いに利用される。
……彼は、「王」であれば大多数にとってはそれでいいのだ。生死は、問われない。
「また、仕事しないとなのかな? 暗殺されるかもしれないのに」
少し、弱った声色。
「……側近がいる限り、あなたが殺されることはないでしょう」
スナルダの答えは、励ましにもならなかった。
「その代わり、ルマンダあたりがすぐ死にそう」
震えた涙声を、ノックの音がかき消す。立ち上がった彼の机に置いてあったのは、お伽噺。
・そして、王子様は、小鳥にしてもらうように願いました。
「そうしたら、ぼくは色んな世界を見ることができます。鳥のお友達もたくさんできますし、大空を自由に飛び回れます」
(童話の一場面より)
***
セルジュ?
……と、我が友が反応したね。
……そうだね。いずれ、語ってもらおうか。
ある意味で、「真実」に最も近い立場の存在を、ボクは知っている。
「産まれた時から、僕の居場所は限られてた。……広い世界には、物語を読まなければ行くことも出来ない。……海すら、ほんとはどんなのか分かんないし」
古今東西の珍しいものが置かれる王の自室。混沌とした部屋の中、彼は窓の外を見ながら呟いた。
「スナルダ、一曲聞かせて。聞いたことなさそうなの」
スナルダは、手近にあった異国の楽器を手にし、手探りで弾き始めた。瞳を閉じ聞き惚れていた若き国王は、鼻唄のように歌詞にもならないでたらめな言葉を紡ぐ。
「君、異国から来たんだよね?」
王が側に置くものは、みな異国から訪れたものばかりだった。本来であれば信じられぬ振る舞いだが、実権なき王はその命の行く末さえ争いに利用される。
……彼は、「王」であれば大多数にとってはそれでいいのだ。生死は、問われない。
「また、仕事しないとなのかな? 暗殺されるかもしれないのに」
少し、弱った声色。
「……側近がいる限り、あなたが殺されることはないでしょう」
スナルダの答えは、励ましにもならなかった。
「その代わり、ルマンダあたりがすぐ死にそう」
震えた涙声を、ノックの音がかき消す。立ち上がった彼の机に置いてあったのは、お伽噺。
・そして、王子様は、小鳥にしてもらうように願いました。
「そうしたら、ぼくは色んな世界を見ることができます。鳥のお友達もたくさんできますし、大空を自由に飛び回れます」
(童話の一場面より)
***
セルジュ?
……と、我が友が反応したね。
……そうだね。いずれ、語ってもらおうか。
ある意味で、「真実」に最も近い立場の存在を、ボクは知っている。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
東へ征(ゆ)け ―神武東征記ー
長髄彦ファン
歴史・時代
日向の皇子・磐余彦(のちの神武天皇)は、出雲王の長髄彦からもらった弓矢を武器に人喰い熊の黒鬼を倒す。磐余彦は三人の兄と仲間とともに東の国ヤマトを目指して出航するが、上陸した河内で待ち構えていたのは、ヤマトの将軍となった長髄彦だった。激しい戦闘の末に長兄を喪い、熊野灘では嵐に遭遇して二人の兄も喪う。その後数々の苦難を乗り越え、ヤマト進撃を目前にした磐余彦は長髄彦と対面するが――。
『日本書紀』&『古事記』をベースにして日本の建国物語を紡ぎました。
※この作品はNOVEL DAYSとnoteでバージョン違いを公開しています。

やり直し王女テューラ・ア・ダンマークの生存戦略
シャチ
歴史・時代
ダンマーク王国の王女テューラ・ア・ダンマークは3歳の時に前世を思いだす。
王族だったために平民出身の最愛の人と結婚もできす、2回の世界大戦では大国の都合によって悲惨な運命をたどった。
せっかく人生をやり直せるなら最愛の人と結婚もしたいし、王族として国民を不幸にしないために活動したい。
小国ダンマークの独立を保つために何をし何ができるのか?
前世の未来知識を駆使した王女テューラのやり直しの人生が始まる。
※デンマークとしていないのはわざとです。
誤字ではありません。
王族の方のカタカナ表記は現在でも「ダンマーク」となっておりますのでそちらにあえて合わせてあります
クロワッサン物語
コダーマ
歴史・時代
1683年、城塞都市ウィーンはオスマン帝国の大軍に包囲されていた。
第二次ウィーン包囲である。
戦況厳しいウィーンからは皇帝も逃げ出し、市壁の中には守備隊の兵士と市民軍、避難できなかった市民ら一万人弱が立て籠もった。
彼らをまとめ、指揮するウィーン防衛司令官、その名をシュターレンベルクという。
敵の数は三十万。
戦況は絶望的に想えるものの、シュターレンベルクには策があった。
ドナウ河の水運に恵まれたウィーンは、ドナウ艦隊を蔵している。
内陸に位置するオーストリア唯一の海軍だ。
彼らをウィーンの切り札とするのだ。
戦闘には参加させず、外界との唯一の道として、連絡も補給も彼等に依る。
そのうち、ウィーンには厳しい冬が訪れる。
オスマン帝国軍は野営には耐えられまい。
そんなシュターレンベルクの元に届いた報は『ドナウ艦隊の全滅』であった。
もはや、市壁の中にこもって救援を待つしかないウィーンだが、敵軍のシャーヒー砲は、連日、市に降り注いだ。
戦闘、策略、裏切り、絶望──。
シュターレンベルクはウィーンを守り抜けるのか。
第二次ウィーン包囲の二か月間を描いた歴史小説です。
鉄と草の血脈――天神編
藍染 迅
歴史・時代
日本史上最大の怨霊と恐れられた菅原道真。
何故それほどに恐れられ、天神として祀られたのか?
その活躍の陰には、「鉄と草」をアイデンティティとする一族の暗躍があった。
二人の酔っぱらいが安酒を呷りながら、歴史と伝説に隠された謎に迫る。
吞むほどに謎は深まる——。
3lads 〜19世紀後半ロンドンが舞台、ちょっとした日常ミステリー
センリリリ
歴史・時代
19世紀後半のロンドン。
属する社会階層の違う3人のlad(にーちゃん)が、身近に起きるちょっとしたミステリーに首を突っ込んでいく短編連作集。
柿ノ木川話譚4・悠介の巻
如月芳美
歴史・時代
女郎宿で生まれ、廓の中の世界しか知らずに育った少年。
母の死をきっかけに外の世界に飛び出してみるが、世の中のことを何も知らない。
これから住む家は? おまんまは? 着物は?
何も知らない彼が出会ったのは大名主のお嬢様。
天と地ほどの身分の差ながら、同じ目的を持つ二人は『同志』としての将来を約束する。
クールで大人びた少年と、熱い行動派のお嬢様が、とある絵師のために立ち上がる。
『柿ノ木川話譚』第4弾。
『柿ノ木川話譚1・狐杜の巻』https://www.alphapolis.co.jp/novel/793477914/905878827
『柿ノ木川話譚2・凍夜の巻』https://www.alphapolis.co.jp/novel/793477914/50879806
『柿ノ木川話譚3・栄吉の巻』https://www.alphapolis.co.jp/novel/793477914/398880017
佐々木小次郎と名乗った男は四度死んだふりをした
迷熊井 泥(Make my day)
歴史・時代
巌流島で武蔵と戦ったあの佐々木小次郎は剣聖伊藤一刀斎に剣を学び、徳川家のため幕府を脅かす海賊を粛清し、たった一人で島津と戦い、豊臣秀頼の捜索に人生を捧げた公儀隠密だった。孤独に生きた宮本武蔵を理解し最も慕ったのもじつはこの佐々木小次郎を名乗った男だった。任務のために巌流島での決闘を演じ通算四度も死んだふりをした実在した超人剣士の物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる