瑞木歌乃の日記

瑞木歌乃

文字の大きさ
上 下
7 / 30
日記

9月29日(木)

しおりを挟む
 おはようございます!Good morning!(*`・ω・)ゞオハヨッ!今日は珍しく早起きしたし、最近日記の方は投稿できていなかったので書きます…!
 しつこくごめんなさい、ちなみに一日一話投稿の話ですが、今のところは学校の宿題と塾と部活と色々な課題、そして家の手伝いを両立してなんとかできています。短編集(一話3000文字ほど)を書いたあとだから、普通の小説(私の場合一話1500文字ほど)なら余裕のよっちゃんって感じです!(余裕ではない)
 それに皆様がくださるコメントや温かい感想が励みになって、意外と一日一話投稿いけますね…wあ、ただテスト期間とか普通にきついっす…。
 一日一話投稿問題は解決した(?)ということでそれは一旦さておき、元々のスタイル、小説モドキに入ろうと思います!
    Ready go!!

 ここ一週間、肌寒さが目立つなか、私は薄めの毛布に包まりながらアルファポリスのマイページを眺めていた。それも嬉々とした気分で。何故かというと、いつも私の拙作に感想をくれる読者様とは別の方で、「1年1組 ~kizuna31~」に感想をくださった方がいたからだ。
 いつも感想をくださる方も、もちろん心から嬉しいのだが、新しい読者様が感想送ってくださったこの進歩した感じが、私にとってはたまらなく嬉しかったのだ。
「タタンッ──」
 パソコンで文字ストーリーを打つ音は私の心と比例して楽し気なリズムを奏でていて、私の気分はより一層上がっていく。最近本当に忙しくて寝る間も惜しいほどだったため、どんなに短くてもどんな内容でも、読者様からの感想はやる気と励みになる。そんな励みのもと、私は今日も朝からパソコンに向かい合ってキーボードをたたいているのだ。
 ここだけの話、正直早起きではなく徹夜だ。やはり徹夜して一気に小説を書き、話を貯めておいてその(余分に書いた話が投稿されていく数日)間は課題諸々をやるのだ。これが私が考えたなかで一番効率的だし、一度くらいの徹夜はそこまで体調に響かないためその方法を最近は使っている。
 「二日に一日徹夜」ほどのペースで徹夜しているため、私にとって土日は天国だ。もちろん学校が嫌なわけではなく、土日は生活リズムを存分に整えられる日なのだ。そのため次の土曜日に塾が入ってしまったのは、非常に私としては酷な話である。
 「でもまぁ私より大変な子も世の中にはいるし」というスタイルで私はおっとり少しずつストレスを解消している。無鉄砲に人や物に当たってストレスを解消するのは、自分にとっても相手にとっても良くないし、何よりあまり頭のいいストレス解消法ではないから。
 でもストレスの解消法は人それぞれ。私は徹夜をすることで精神を整えているのだ。

 はい!本当に小説モドキモドキですね!(?)一部煽っているような言葉が出ているように見えますが、これは私のストレス解消法を紹介するにあたっての前置きなので、本当に煽っているわけではないです(´;ω;`)もし気に障った方がいたら、本当に申し訳ございませんm(__)m

 では気を取り直して…私のようなストレス解消法は、体には本当によくないのでマネしないのが吉だと思います。でも責任はご自分で、お願いいたします。では、さようなら~!
 
しおりを挟む

処理中です...