上 下
30 / 48
第三章 魔法科学校の秋は、イベント盛りだくさん 魔法体育祭と、スティックチーズケーキ

第30話 弁当のリクエスト 再び

しおりを挟む
「ねえイクタ、お弁当を作ってくださいまし」

 デボラが放課後、カウンターからオレに声をかけてきた。

「またか。今度はなんだ?」

 遠足は、この間やったもんな。次は……あっ。

「体育祭か」

「ですわ」

 早いものだ。もうそんな季節か。

「魔法使いにも、体育祭ってあるんだな」

「もちろんですわ。図書館の賢者であるパァイヴィッキ様も、夏休みに絵日記を提出しなければならないほど、当然の行事ですわ」

 魔法使いにとっても、体育祭は重要なイベントだ。

 今の時代、魔法使いも剣術や格闘術を学ぶ。「魔法使いは後方で仲間を守る、病弱な存在」なんて、もはや過去の話である。
 オールラウンドな行動を、求められるのだ。
 
 中にはパァイのような学者一辺倒なヤツもいるが、魔法使いは基本的に文武両道である。

 比重がどこにあるかが、重要なのだ。
 運動系が得意な生徒は、魔法を強化に使う。
 魔法寄りの生徒は、後方支援を担当する。

「デボラ。お前さんは、どの種目に出るんだ?」

「借り物競争ですわ」

 なんとベタな。

 ただ、そのおかげで練習は必要ない。

 デボラが体育祭で、どういうポジションにいるのかはわかった……。

「それで、体力をつけるためにお弁当をいただきたいのですわ」

 メニューは、遠足のときと変わらなくていいという。

 ただ、それだと芸がないな。もっと別の料理を、出せないか。

「イクタどの! お弁当を予約したい!」

 来たぜ。転校生ちゃんが。

「ペル、学校には慣れたか?」

「どうだろうな。まだ二週間弱くらいだしよぉ」

 デボラが、「とんでもない!」と手をヒラヒラさせた。

「大人気ですわ。リレーにおいて、ペルさんはエースと言われていますわね」

 体育祭の練習において、ペルは頼りになる存在らしい。

「授業中も、マジメですわ」

「エドラ姐さんに、迷惑はかけられないからよお」

 ペルは寮に入らず、エドラの部屋に住まわせてもらっているという。

「街のパトロールも、姐さんとやってる。この間は街に入り込んだゴブリンを追い払った。ギルドからこづかいをもらったぜ」

「荒っぽいことは、おまかせしてもよさそうですわ」

 デボラが、ペルを称える。

「ですが、ペルさんといえば、歌ですわ」

「ああ。そうそう。なんか、いい声が厨房でも聞こえるって思っていたんだよ!」

 ときどき、心が晴れ渡るような声が、音楽室から聞こえてくるのだ。

 さすがセイレーンというところか。

「セイレーン族の歌ってのは、『呪われている』ってウワサが立ってるけどよ。あれは外敵を退けているだけなんだ。実際のセイレーンは、歌声で人を癒やすんだぜ」

 そうだったのか。

「えっと、ノドアメ的なものはないか? お手本になってくれっつっておだてられて、調子に乗って歌いすぎた」

 ペルが、「うぅうん」と、咳き込む。

 この時期は、季節の変わり目である。高校初の、体育祭なんだ。カゼでなければ、いいが。

「購買に、イルマ特製のノドアメ型ポーションがあるぞ」

 イルマの家は、薬局と提携している。購買で、未成年用のトローチを売っているのだ。

「おっ、イルマ姐さんのトローチか。なら、間違いねえな」

「ただし、味は保証しないぞ」

「ぐえーっ。そうだった」

 イルマ家の薬はめちゃくちゃ効くのだが、効能だけに重きが置かれている。そのため、エグみがヤバイ。

「でも、治しておけよ」

「そうする」

 ところで、弁当をくれって言っていたな。

「どうした、ペル? お前さんも、体育祭用の弁当がほしいのか?」

「おう! 焼きおにぎりを頼む」

 具体的なリクエストが、ペルから飛んできた。

「夏に食べたあのおにぎり、最高だったぜ。家で再現してみたが、ベタベタになっちまうんだよ! だから、あんたに頼みたいっ」

「わかった。用意しておこう。他に、食いたいものはないか?」

「すぐには、思いつかないな。でも、観戦しながら甘いものは食いたいぜ」

 なんでも、ペルの母校ではアイスクリームの屋台が出るらしい。

「あ、『アイスクリン』ってやつか」

「そうそう。ちょいシャーベット状の。ウエハースのコーンに、載っているやつだぜ」

 わかる。あれって、ときどき無性に食いたくなる味なんだ。懐かしくて。

 といっても、オレも昭和世代ではないのだが。

「話を聞いているだけでも、おいしそうですわ」

 デボラが、ヨダレをハンカチで拭く。

「デザートか。いいな」

 オレの創作意欲に、火がついた。

 よし、スイーツを出そう。

 弁当であり、売り物じゃなくていいんだ。ガッツリして、運動終わりの女子が楽しめそうなスイーツを、作ってやる。

 しかし、オレはスイーツの知識に乏しい。

 一応アイデアはあるが、「あれ」は文化祭限定だからな。

「地方によっては、卵焼きを甘くする文化があるというけど」

 おやつ代わりに、食べるものだそうだ。

「とはいえ、オレはそっち系の出身じゃねえんだよな」

 オレにとって卵焼きは、塩の味である。

「スイーツを作ったことが、ありませんの」

「あるよ、一応……っ!」

 オレは、あることを思い出す。

「ありがとう、デボラ。おかげで、アイデアが浮かんだぜ」

 オレは、デボラの肩を抱く。

「は、ふぁい」

 顔を赤らめて、デボラが視線をオレからそらした。


「よし。あのオヤジに聞いてみる」

「オヤジとは?」

「ドナシアンだ」

 昔、オレは彼に頭を下げて、ウェディングケーキの作り方を教わった。

 金曜日のモーニングを担当するカフェの店主、ドナシアン・カファロに。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】平凡な容姿の召喚聖女はそろそろ貴方達を捨てさせてもらいます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:4,075pt お気に入り:1,454

異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,872pt お気に入り:1,633

祈りの力でレベルカンストした件!〜無能判定されたアーチャーは無双する〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:78pt お気に入り:470

危険な森で目指せ快適異世界生活!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:11,041pt お気に入り:4,177

薬屋の少女と迷子の精霊〜私にだけ見える精霊は最強のパートナーです〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:78pt お気に入り:558

処理中です...